
ところが今年はエルニーニョ現象で暖冬の予報です、12月に入ってもこの現象はつづいております。
このせいか、大根は育ちすぎて大太のまさに大根足になっています。それに白菜などは結球しているのにアブラムシが中に入り込んで荒らされる始末です。
毎年の秋野菜の収穫時期ですが何か異変です。
大根や白菜それに蕪やチンゲン菜などまた里芋、山芋も収穫中です。
大雪の日(12月7日)の農園の様子をまとめました。
この日に枯れた皇帝ダリアを撤収しました。
<いわどの山荘主人>






①農園入口、皇帝ダリア霜で枯れる<11:21>

②西、ほうれん草、段階蒔き<不織布で被っている最後の種まき<11:21>

③大根、ねぎ、人参収穫中<11:22>

④ほうれん草、段階蒔き<11:22>

⑤南 白菜、牛蒡、ニラ<11:23>

⑥玉ねぎ、ラッキョウ、イチゴトンネル<11:24>

⑦東 かぶ、野沢菜、白菜<11:26>

⑧きゅうりのトンネルを撤収、手前皇帝ダリア<11:26>

⑨イチゴ畑トンネル被い<11:28>

⑩中 菜花トンネル被い<11:29>

⑪入口皇帝ダリア撤収<13:21>

⑫小屋脇ダリア撤収<13:37>
