川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

栗の花・早苗田<季節のたより>

2017-06-10 11:23:38 | 季節のたより
 けさの散歩道は、早苗田に接する畔際に栗の花が太陽の陽を受けている。
 白い房状の花が沢山垂れ下がっている。その向こうには、植え付けを終わった田んぼとこれから植えられる田んぼがみえる。これからの田んぼには、早苗が運び込まれてきょうにも田植されるのであろう・・・、
 田植も機械化が進み、いっときで済ませれるので時期がづれるでしょう・・・
 むかしは梅雨に入る、一斉に田植の準備、猫の手も借りた忙しさ、総出でやったものです。

 6月5日芒種<二十四節気の一つ>「禾」の稲の種蒔き田植のころです、
 このころ毬栗になる栗の花が咲きます。
 散歩道、栗の花と早苗田の様子をお伝えします。
 <いわどの山荘主人>

 <朝の光に照らされる栗の花 6:04>


 <栗と早苗田 6:04>




 <栗の花とバラの花のコラボ 6:07>


 <ばらと早苗田 6:13>


 <田植前の早苗たち 6:13>




 <田植前の水を張った田に反射する太陽、 6:10>