庭のある石榴と(ざくろ)と枇杷(びわ)の実である。
石榴の花は筒状の朱色の花が愛らしい!
今年は花数が多く、先行きの熟した実を食するのが楽しみである。
「花石榴老人のゐずなりし家」岸田稚魚(庭先で植木の手入れしたいた老人がいなくなった、)
枇杷はばら科ある、<知らなかった、>
わが家の枇杷は、食した種に芽が出て大きくなったものでかれこれ20年は過ぎている。
3年前の頃から実が着き始めた。ことしの生りが一番で美味しい!
「枇杷買いて夜の深さに枇杷匂うふ」中村汀女 (熟すと甘酸っぱい匂いを放つ)
今美味しくいただいております。
<いわどの山荘主人>
<石榴の花 9:29>
<枇杷の実 9:11>
<石榴と枇杷の競演、 9:13>
石榴の花は筒状の朱色の花が愛らしい!
今年は花数が多く、先行きの熟した実を食するのが楽しみである。
「花石榴老人のゐずなりし家」岸田稚魚(庭先で植木の手入れしたいた老人がいなくなった、)
枇杷はばら科ある、<知らなかった、>
わが家の枇杷は、食した種に芽が出て大きくなったものでかれこれ20年は過ぎている。
3年前の頃から実が着き始めた。ことしの生りが一番で美味しい!
「枇杷買いて夜の深さに枇杷匂うふ」中村汀女 (熟すと甘酸っぱい匂いを放つ)
今美味しくいただいております。
<いわどの山荘主人>
<石榴の花 9:29>
<枇杷の実 9:11>
<石榴と枇杷の競演、 9:13>