川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

ナデシコ<大和撫子><エッセイ風>

2017-06-15 15:07:27 | エッセイ風
 近所の花愛好家の奥さんに日本なでしこが咲いているよ・・・紹介された。
 玄関脇の鉢植えに、嫋やかに糸状に裂けた五枚の花弁が咲いてる。淡紅色である。
  <秋の七草の一つでもある、>

 ナデシコの別名。
日本人女性への賛辞。特に古来美徳とされた、清楚で凛とし、慎ましやかで、一歩引いて男性を立て、男性に尽くす甲斐甲斐しい女性像を指す。<ネットから>

  それでは、繊細な花びらを震わせて楚々と咲く大和撫子の花を紹介します。
 <いわどの山荘主人>

 <その1 11:55>



 <その2 アップ 11:56>


 

 <その3 12:00>
  
  

会社OB会写真定例会候補作品

2017-06-12 05:10:40 | Weblog
 恒例の会社OB会写真定例会が第3火曜日の6月20日、東京新橋で開催されます。
ついては4月定例会以降の撮りだめた中から2点選ぶのですが迷ってます。  
 写真愛好家のブロガーのみなさん、のご批評を仰ぎたいと思います。

忌憚のないご意見を賜れば幸いです。
 
いつもお世話になっております。

 <いわどの山荘主人>

 <定例会出展候補作品 8点>
①みどりの影 2017.6.10 <6:42>1/30 f10 iso100


②花菖蒲モデルさん  2017.6.4<9:36> 1/400 f7.1 iso200


③後ろ姿 2017.6.4 <9:24> 1/500 f7.1 iso100 1/500 f7.1 iso200


④マクロレンズの世界・馬鈴薯の花 2017.5.18 <11:20> 1/30 f14 iso100


⑤青麦風景 2017.5.2<7:34> 1/100 f9 iso100


⑥ひたち海浜公園ネモフィラの丘 2017.4.28 <11:55> 1/320 f11 iso100


⑦つつじと松 2017.4.23 1/125 f10 iso100


⑧若葉 2017.4.19 <8:26> 1/400 f7.1 iso100 焦点距離 18mm→27mm











平成の森公園・菖蒲園

2017-06-11 05:38:00 | エッセイ風
 梅雨の晴れ間、といってもまだこの地域はまだ雨は降ってません。
 けさは、隣町の川島町の平成の森公園の菖蒲の様子を見に行ってきた。
 
 先のバラの小径の花は皆さんに楽しませていただいて終わりを告げておりました。
  あさの公園は静かです。芝生のみどりが鮮やかです、手入れの良さを感じます。
  ①緑の芝生 <6:44>




 ②ハス園の様子です。<6:46>




 ③ばらの小径の様子です。<6:52>


 ④花菖蒲園です。やや遅くなったようですが、残っている花たちです。<6:54>




 ⑤水苔と花菖蒲です。<6:54>




 ⑥水苔です、<6:57>




 ⑦花影です、<7:04>




*となり町、平成の森公園は「ふるさと創生資金で平成に代わってから作られたものです。天皇陛下ご退位も決まり、具体的は政令で3年以内なるのそうですが、次の年号は親しみ易い呼び名になってほしいものですね・・・。
 <いわどの山荘主人>




栗の花・早苗田<季節のたより>

2017-06-10 11:23:38 | 季節のたより
 けさの散歩道は、早苗田に接する畔際に栗の花が太陽の陽を受けている。
 白い房状の花が沢山垂れ下がっている。その向こうには、植え付けを終わった田んぼとこれから植えられる田んぼがみえる。これからの田んぼには、早苗が運び込まれてきょうにも田植されるのであろう・・・、
 田植も機械化が進み、いっときで済ませれるので時期がづれるでしょう・・・
 むかしは梅雨に入る、一斉に田植の準備、猫の手も借りた忙しさ、総出でやったものです。

 6月5日芒種<二十四節気の一つ>「禾」の稲の種蒔き田植のころです、
 このころ毬栗になる栗の花が咲きます。
 散歩道、栗の花と早苗田の様子をお伝えします。
 <いわどの山荘主人>

 <朝の光に照らされる栗の花 6:04>


 <栗と早苗田 6:04>




 <栗の花とバラの花のコラボ 6:07>


 <ばらと早苗田 6:13>


 <田植前の早苗たち 6:13>




 <田植前の水を張った田に反射する太陽、 6:10>

山法師並木にランナー走る<エッセイ風>

2017-06-09 10:23:54 | エッセイ風
 梅雨入りの早や中休み、晴れて暑くなりそう・・・、
 けさの散歩道、通りにでる、岩殿観音へ向かって山法師並木、今が山法師の白い花が清新な初夏のイメージである。
 その下を近くの大学の学生さんが大勢で走っている。特訓しているのか、自動車での伴奏が付いている。
 二周目にこのランナーと山法師の位置を決めて撮らしてもらった。
 
 栗畑には栗の花越しに早苗田が広がっていた。

 <いわどの山荘主人>>

 <山法師並木にランナーが来る。 6:17>







 <ランナーが行く、 6:18>


 <山法師並木 6:13>

花菖蒲とモデル<エッセイ風>

2017-06-08 10:25:09 | エッセイ風
 6月4日<日曜日>ときがわ菖蒲園でのモデル撮影の続編です。
 色んな取り合わせがありました。
 ①花菖蒲と電車 ②植えられたばかり早苗田と菖蒲  ③開式にあたりモデルとマスコットなど、

 撮影を始めるとモデルの頭上に飛行機が現れる、3人娘との出会い、一番人気のA子さん、わたしが演出のB子さんC子さん 若々し青春時代に戻った楽しいモデルさん撮影でした。<爺の独白>
  <いわどの山荘主人>>

 <わたしのモデルさんB子さんC子さん 9:46>










 <頭上に飛行機が・・・ 9:34>


 <3人娘と顔合わせ 9:37>


 <モデルA子さん 9:39>


 <花菖蒲と電車 7:16>


 <早苗田と菖蒲 7:21>


 <開式でのモデルさんとマスコット 8:57>

麦の秋<季節のたより>

2017-06-07 10:33:45 | 季節のたより
 都幾川の花菖蒲園を見たあとの帰り道・・・、麦作二毛作地を通る。
 丘陵の棚地にある麦畑は、太陽の光に照らされて<10:22>黄金色に染まっている。
 麦秋は晴れの天気が似合う、黄金色がさらに麦平原に広がっている。
「麦秋や蛇と戦ふ寺の猫」村上鬼城 (竜と虎ように)<日本の歳時記>
 
 近くで作業をしている農家の人に断わって撮らしてもらう。
 暑くてじっとり汗をかきながらの撮影であった。
 <いわどの山荘主人>

 <麦秋畑 10:22>




 <実った麦穂 10:25>




 <前景色 10:30>



 
 

ときがわ花菖蒲&撮影会

2017-06-06 09:42:49 | エッセイ風
 おとといの日曜日、隣町ときがわ菖蒲園で花菖蒲まつりが催された
 天気も良好、早朝から賑わっている。定刻の9:00分より大会会長の挨拶によりはじまる。
 祭りの呼び水、浴衣のモデルさん5人が役員来賓のあとに並ぶ、いずれの方も美人揃い・・・
 わたしはモデル撮影会ははじめてで、これからの撮影が楽しみである。

 ①先だっての花菖蒲園での様子<6:59>






 ②木道、<7:38>


 ③童子、<7:55>




 ④麦なでしこ <8:09>


 ⑤花見の人たち、<8:30>


 ⑥浴衣モデルの登場・それぞれのパフォーマンス、<9:22>













 
 *モデルさんには望遠系のレンズ<70-300mm>で遠くより自然なポーズを撮らしてもらった。
  ありがとうございました。
  <いわどの山荘主人> 


 


二十四節気芒種・農園模様<野菜だより>

2017-06-05 09:54:02 | 野菜だより
 きょうは二十四節気の一つ芒種です。
 芒(のぎ)とはイネ科の植物の花に着いている針の様な突起で、禾偏でおなじみです。
  
 この頃になると夏野菜の木っ端堆肥床で育てた苗たちも3カ月を経過、花が咲き実を着ける時期になります。
  青々と育ってくれるとウレシイものです。ところが植え付けても育ちの悪い物はなんでと思い・・・寒さのせい?土壌のせい?なのか考え込んでしまいます。
 それらが経験につながります。
 そんな中でのけいけんの繋がりを記録に残すべく、二十四節気<凡そ15日間隔、>写真にしています。
 けさは晴れています。梅雨入り前のはれまなのでしょうか・・・
 
 <農園入り口、ひまわり・皇帝ダリア 6:43>


 <西廻り きゅうり・チンゲン菜・蕪・トマト 6:44>


 <なす、じゃがいも、里芋、山芋、 6:45>


 <なす、山芋、ミョウガ、 6:45>


 <南 黄カボチャ、キャベツ、 6:47>


 <ひまわり回廊、 6:48>


 <栗カボチャ、西瓜、 6:49>


 <カボチャ、ニュウメロン、キャベツ、ネギ、 6:49>


 <トマト・イチゴ畑、 6:49>


 <トマト、玉ねぎ、 6:50>


 <そら豆、人参、いちご、 6:50>


 <カボチャ、ネギ、枝豆、トウモロコシ、 6:50>


 <トウモロコシ、いんげん、レタス、 6:51>


 <南東の角、ラッキョウ、レタス、インゲン、トウモロコシ、 6:51>


 <東北の角、直売小屋 花飾り、皇帝ダリア、牡丹、朝顔、綿の花、 6:51>


 <北、 ニュウメロン、西瓜、 6:55>


 <ハウスの中、ニュウメロン、6:57>




 *予報では梅雨入り間近と伝えてます、作業の方は一段落してますが、収穫期を迎えているじゃがいも、玉ねぎ、らっきょうとジメジメした天気になる前に収穫したいと思ってます。
  こうやって並べて写真に残しますと、列挙しただけで23種類、さやえんどう、牛蒡、ニラなど含めると大変な数を作付けしています。
 上手に育つものあれば失敗するものあり、人生いろいろです。
 爺さんの楽しみとして先も生ある限りやって行きたいたいと思います。、
 <いわどの山荘主人>>





 

野菜の赤ちゃん<とまと・キュウリ・メロン>

2017-06-03 10:22:08 | 野菜だより
 新潟・柏崎のブログの仲間より「キュウリの赤ちゃん生ってるぞ、」とのたよりをいただいた。
 わたしの農園も夏野菜に実が着き始める。3月9日木っ端堆肥温床に種を蒔いて育てた「トマト・キュウリ・メロン」に・・・
 同じに蒔いたナスは花が咲いたがまだ実が着かない。

 あれから3カ月弱、寒さ風に耐えての成長である。
 なんとウレシイことか・・・、

 きのうは強風で農園回廊に植えたヒマワリやトウモロコシが倒れてしまい、おこして支柱を立ててやった。
 突風も加わり、その他の野菜も被害に遭遇する、それでも被害が少なかったことはありがたかった。

 <いわどの山荘主人>

 <とまとの赤ちゃん 7:04>




 <キュウリの赤ちゃん 7:13>




<ニューメロンの赤ちゃん 7:26>