Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

E31A の DXCAPEスポットを整理して見てみた

2017-05-25 18:32:00 | DX Pedition
 E31A の動向は意外に掴みにくく ( 待ち受けしていても現れる事が殆どない ? )、長時間のオペレート、及び CW の運用が少ないイメージがあります。 本当にそうなのでしょうか?。 DXSCAPE の本日時点のデータを読み込んでソートしてみました。

 DXSCAPE.pdf

 スポットの総数は 70 強で、かなり少ない様に思います。 ソートが上手くないので、傾向が掴めるかどうか分りません。 タイム・スケジュール的な法則は見えてきません。 一箇所で腰を据えての QRV が、あまり見られず細切れ運用の傾向にないでしょうか。 同じ日にちのスポットでも間隔が大きく開いているので、連続した運用にはみえません ( その間は JA 以外の指定だったかも知れません )。 ここと思えば、またあちら ・・・ 牛若丸的な運用に見えますがどうでしょうか ?。 コンデションが不安定なのも原因かも知れません。

 12m、10m で QSO された OM は、ほぼワンチャンスをものにされましたね。 素晴らしいです。 Club Log のデータによると SSB と CW の QSO 数は、トータルでは、ほぼ半々ですから、一見偏りはないようですが、ハイバンドでは、やはり SSB が勝っています。 CW が少ないと感じるのは、このためでしょう。

 

 参考まで、JA の RBN が捕らえた E31A の信号は、以下の通り、たったの 6 個です。 少な過ぎます。 もはや情報源と成り得ていません。

 

 うだうだと、訳の分らない ? 事を書いてしまいましたが、とどのつまり、一番分り易いのは Club Log の Propagation to E31A from JAPAN を見るのがいいと思います (笑)。

 【 追記 】
 5月 25日の 18.150MHz SSB は 1.5 時間にわたって JA 指定で QRV してくれました。 私は 1 時間呼び続けて、やっと QSO 出来ました。 その直後に ( 7 分後 ) QRT してしまいましたから、滑り込みセーフだった訳です。 のどが痛くなりました。 やっぱり SSB は苦手です。

 30分後に再び QRV して来ましたが ( コンディションは下降気味 ) JA 指定ではなさそうです。 YV と QSO したあと急に信号が弱くなりましたので、アンテナの方向を変えた様です。


コメント (1)

E31A とりあえず ONE QSO で ATNO 脱出

2017-05-24 22:44:00 | DX Pedition
 23 日深夜、14MHz CW で E31A が強力に入感 ・・・ JA を指定していて、もう少しで取れそうな予感がしていたのですが、JA の呼び倒し ( 誰に応答あろうが、お構いなしに被せて呼ぶ ) に業を煮やしたのか、呆れ果てたのか、レートの上がらない JA を見捨てて (笑) OC 指定に ・・・ その後 NA 指定となり、最後は QRX を打っていなくなりました。 正真 S は 9 振っていて、私にもタイミングさえ合えば QSO 可能だったと思われます。 コンデションが良かっただけに残念です。

 しかし、幸運の女神が微笑んでくれました。 同時に 21MHz SSB にも出ていて、SSB は私には無理かと思いつつも聞いてみると、これまたびっくりするぐらい強い exclamation2 のです。 14MHz で エリア指定で 待機している ? OM が多かったのか、まだ 21MHz はそれほど泥沼状態にはなっていません。 OP は RA9USU です。 5 UP の指定から 5 to 10 UP に変わった直後でした。 7.5 UP ( 丁度真ん中 ) でコールすると、拍子抜けするぐらい、すぐに QSO 出来ました ( 出来る時はこんなものか eq ) 。 MIX DXCC = 347/334
 
 

 その後もずっと 21MHz に QRV していた様ですが ( この時は 100 局ぐらいは QSO 出来ていたと思います )、私はさっさと (笑) 14MHz に戻りました。 しかし、前述の状況でしたので、結局一度も呼ぶ事無く終わりました。 深夜 3 時頃、何回か 7MH CW で聞いていたのでワッチしてみましたが、これも空振りに終わりました。

 実は、前日も同時刻 ( 7MHz CW 深夜 3 時 ) に網を張って待っていたら E31A が QRV ・・・ CQを出し始めました 「 これは頂き exclamation2 」 とばかりに一番に呼んだのですが、CQ を繰り返され、しかも、後から聞きつけた JA が呼ぶと彼らには一発で応答があり、楽々と QSO して行きます。 しかもパイルになる事もなく、短時間でいなくなりました。
 7MHz 全然飛びません ・・・ これにはショックでした hekomi

 E31AATNO でしたから ONE QSO 出来ただけでも お赤飯 なのですが、人間は欲が深いもので、出来れば CW の方がよかったな~、なんて思っています。 あと残り 5 日ほど ・・・ コンデションと運とモチベーション 次第でしょう。


コメント (3)

今朝の E31A は本物か?

2017-05-19 07:26:00 | DX Pedition
 予定より一日早く 18日 18時 UTC 頃 7002kHz CW に QRV して来た E31A は本物なのでしょうか ?。 22時 UTC 頃に急にいなくなりました。 その間、14MHz SSB、28MHz SSB などにも同時に短時間だけ QRV している様です。 しかし、22時 UTC 以降はパッタリと ( 停電なのか ? ) どこにも QRV して来ません。 怪しい ・・・ ?。

 DX クラスター上では、EU のスポッターは誰も疑っている様子はありません。 W の東海岸の WT2O は 「 ダイポールでは聞えない 」 とスポットしています。 ひとりだけ、「 ペディションは 19 日からではないのか ? 」 と疑問符のスポットがあります。

 また 1916z には 「 JA only ? 」 と苦情めいたスポットが上がったにも係わらず、JA からのスポットは、なぜか、たったの一件だけです。 そこそこのパイルアップでしたよ。 その後に JA からスポット ( QSO 報告 (笑)) されなかったのは、誰も QSO 出来なかった ? からでしょうか 。

 私は取れそうもなかったので、呼びませんでしたけど、信号はバーチカルでも一応聞えていました 。 私に取ってエリトリアは E31FAO ( 残念ながら DXCC には無効 ) との QSO 以来、22 年ぶりです。 ATNO です。 QSO 出来れば、久々のニューとなります。

 

 DJ9ZBRA9USU はリーダーの言う事を聞きません。 ですから、目が届かないと好き勝手にオペレートすると言うお噂です。 ちゃんと JA サービスしてくれるのかどうか心配です (笑)。 因みに E39DI は中止となっています。
 いずれにしても、今後 10 日間は気が抜けないと言う事でしょう。

 【 余談 】 パイルアップになっていたらワザワザ ( あえて ) クラスターに上げない OM が真の DXer と言えるでしょう。 なぜなら、クラスターで苦い思いをした自分の経験を忘れないからです。 余裕があって、他人 ( 弱小局 ) の事を慮る事が出来る OM は素晴らしいと思います。

 一番、最低な DXer は、偽のコールサインを使用して自分でクラスターにアップした後、蜂の巣を突いた状態にしておいてから、やおら登場し 「 俺は強いだろ! 」 と言わんばかりに QSO して見せる OM です。 「 そんな人いるの ? 」 との声が聞えそうですが ・・・ いるんです (笑)。 「 それも楽しみのひとつさ ! 観客は多いほどいいからねぇ~、ON FREQ なら最高だね 」 だそうですが、私は悪趣味だと思いますね。

 【 その後 】 前述の停波のあと、19日 0115z 7002kHz にスポットが上がりました。
 しかし、私のところには入感はありません。 この時間はもう無理か。
 14MHz もスポット周波数が同じなので、全て本物だったのでしょう。
 以下の記録がある。

 【 映像 】 MAY 18 @ 18:00zE31A now QRV.
        Eritrea DX pedition on RM6AA site. 59++

 上記タイトルは 18:00z となっているが映像では 1919z となっている。 この時間帯 JA と QSO しているがレートは上がっていない。
 


コメント

ZF2CJ Grand Cayman Island 

2017-03-23 01:11:00 | DX Pedition
 ZF2CJ Grand Cayman Island ( 20 - 24 March 2017 ) と夕方~、7MHz RTTY で QSO 出来ました。 呼ぶ局がいなかったので数回呼んだら応答がありました。 Digital Mode の嬉しいニュー。 もっとパイルアップになってもいいくらい良く見えていたのですが ・・・ 。 たまにはラッキーな事もあるものです。

 OP は JJ2RCJ さんで ZF1A Contest Club Station からの QRV 。 主に CQ JA を出しているようです。 ZF1A とは過去に何回か QSO した事があります。 いつも強い印象。

 

 


コメント

■ 5U5R のパイルアップ 

2017-03-11 07:37:00 | DX Pedition
今朝、7時 40分頃の 5U5R の 7MHz CW のパイルアップです。
 正直、呼ぶ気がしません (笑)。
 
 


コメント

3XY3D 

2017-02-18 18:19:00 | DX Pedition
 QRV すると、なにかとブログのネタが出来るものですね。 早起きが苦手な私ですが、たまたま無線機の電源を入れてみると、3XY3D7015 MHz に出ています。 土曜日の朝にしては呼ぶ局も少ない感じ ・・・ だが信号は弱く私には無理な様です。 折角ですから少しワッチして見る事にしました。 しかし、まだまだ悟りの境地に程遠い私は、ついつい呼んでしまうのでした。

 ん~、今のは QSO 出来たのか ? 空耳なのか ? 。 こんなのが多いのですが、どうも 8 : 2 で空耳の勝ちの様です (笑)。 よく聞いていると、DUPE QSO に対しては QSO B4 を送っています。 もう一度呼ぶのはいいのだけれど、QSO B4 と打たれたらまずいので、空耳と分かりつつも QSO の時間だけはメモしておきます。 ちっちゃい奴ですね (笑)。

 時間経過とともに信号は上がって行き、完全にコピー出来る様になりました。 UP 5 は黒山の様な人だかりです。 少し内側で呼んでいましたが、聞いてくれません。 なので今度は外側で ・・・ 程なく応答がありました。 QSO B4 ではなかったので、前の QSO はやはり空耳だった様です。

 一旦、599 TU を送って、暫くして又呼び始めるのは恥ずかしいものです。 聞いている人も少なくないでしょうから ・・・ 。 あまりスマートな運用ではありませんでした。 反省 exclamation2 。 いつもそうだけど horori


コメント

VY VY weak NO Propa in JA

2017-02-12 16:32:00 | DX Pedition
 VY VY weak NO Propa in JA ・・・ クラスターの書き込みです。

 NO Propa なら正直に 「 聞えない 」 と書き込めばいいのに ・・・ VY weak と、あたかもちょっとは聞えている風に見栄を張る。 もし本当に weak なら Propa ありでしょ。 もし、あなたより耳がいい OM がいたら QSO が可能かも ・・・ 。

 そこで一句

 ノープロパ
 でもウィークと
 見栄を張り


 詠み人 某有名 DXer

 TL8TT はいよいよ大詰めです。 ロングパスの時間帯は毎日外出しているので、諦めていたのですが、今日はたまたま時間が取れ、QRV 当初だったので一発コールexclamation2あっけなく QSO 出来ました ( 14MHz CW )。 打点付きの ( Mode New ) シングルヒットです。

 幸運な事にクラスターに上がる前でした ( JA1ØSWL が DXSCAPE にスポットする 4 分前、この人は架空 ( あるいは他人 ) のコールサインを騙る詐欺師、捜査二課系ですな )。 その後はお決まりのパイルアップ ・・・ QSO 出来た OM が次々と DXSCAPE に結果報告して行きます。 約 1 時間ほどのオープンで ( ピーク時は S = 7 ) で騒ぎは収まりました。 


コメント

WD6CDU による初めての KH9 曰くつきの QSL 

2016-11-23 00:18:00 | DX Pedition
 他人の サイト やシャックの壁などに自分の QSL や コールサインを見つけるのは楽しいし嬉しいものです。 以下の英文は、物議を醸した WD6CDU/KW6 over-printed "First KH9" の QSL についての記載です。 不思議な事に資料提供者に、私 JL6USD のコールが見られる。

 KW6KH9 に変わってからの初 QRV ( しかも WD6CDU Dan にとってはじめての DX pedition でもあった ) なんですが、QSL のコールサインが、なぜか WD6CDU/KW6 と間違っており、over-printed 処理で "First KH9" として間に合わせる事になった、曰くつきの QSL です。

 ここから原文 →

 Comments added by Club Log administrators ( 2013-11-19 04:51:11 )

 WD6CDU/KH9 was QRV from Wake I in July, 1979. DXNS #868, dated 1979-06-26, gives the QRV dates as 10-18 July, although DXNS#874, dated 1979-08-09, reports that the operation actually lasted six days.

 This was the first operation from Wake I since the prefix changed from KW6 to KH9 in March, 1978.

 The QSL card gives the callsign as WD6CDU/KW6, but is over-printed "First KH9". As far as I can ascertain, WD6CDU had not operated from Wake I before 1978, so why is the QSL printed with a KW6 callsign? One possibility is that there was a planned operation, before the prefix change, that did not materialise, but for which the QSLs had been printed.

  ★ WD6CDUKH9 に変更になる前に、つまり、KW6 時代に Wake Island から一度も QRV した事が無いのに何故 QSL のコールサインが /KW6 になっているのか?。 それは、近い将来 Wake Island に行く予定があり、先行して QSL を印刷してしまったと言う事の様だ。

 DXNS #983, dated 1981-09-23, reports WD6CDU/KH9 as QRV again. He was QRV from June or earlier and still used the KW6 QSL (tnx WX6W). Actual QRV dates required, please.

 ★ 彼は再び 1981年 6月にも QRV しているが、その時も /KW6 の QSL に over-printed "First KH9" の QSL を流用している。

 He actually did sign WD6CDU/KH9 and not WD6CDU/KW6. 73 Magazine, October 1979,
says : "Congratulations to Dan WD6CDU/KH9 for a first-rate performance from Wake Island. Dan's debut into DXpeditioning was a model of good operating practices."

 ★ 彼はオペレートする時は WD6CDU/KW6 ではなく WD6CDU/KH9 と言って QRV している。

 RSGB IOTA has given credit for both calls. Club Log accepts both calls, as the called is certainly not clear on the QSL.

 1979 QSL (tnx JL6USD) & 1981 QSL (tnx WX6W): 
  

 ← ここまで原文


 1979 QSL (tnx JL6USD) とあるが私 JL6USD はこの QSL カードを第三者に提供した覚えがないのです。 発見して 「 びっくり 」 ・・・ 不思議な事もあるものです。


コメント

XZ1A 

2016-11-18 03:34:00 | DX Pedition
 11月 17日の夕方から XZ1A が QRV しています。 XZ1A と言えば 1995 年に JA1BK , OH2BH グループが運用したのを ( 下の QSL ( QSL mgr JA1BK or KU9C ) ) 思い出します。

 今回は JH1AJT グループです。 過去に XZ1Z で QRV した実績があるのに ・・・ どうしてわざわざ XZ1A にしたのでしょうか ? 。  被せられた側は、自分たちのレジェンドが上書きされていくので気分良くないですよね ~ ・・・ それとも喧嘩を売っているのかぁ~ ? (笑)。

 でもお二人は仲がお宜しい様ですね ( JH1AJT OM が US CQ Amateur Radio Hall of Fame 殿堂入りした時は式場で JA1BK OM がイヤミではなく祝辞を述べておられる )。

 

 '70 ~ '90 頃のミャンマーは権力的に統一されていなかったため、対抗勢力からのライセンスだったり、口約束のライセンスだったりしたため、QRV そのものはありましたが、No doc. received / Unauthorized operation が多かったような印象があります。 時代は変わりましたね。

 QRZ.com の XZ1A のデータも前回のものは 削除 されました。 更新日は 2016-11-17 06:55z です。 かと言って今回の詳しいデータに書き換えられている訳ではありません。 その内データ管理者の JA1NRH OM によって更新される事でしょう。
 【 追記 : 注 】  2016-11-18 03:51z に更新されました。

 Club Log の WANTED によると XZ は、ヨーロッパが 66 位、米国東海岸が 22 位、西海岸が 70 位となっています。 我が国からは 171 位です。 我が国から 22 位と言えば、KG4 , 3C , 5A , FJ クラスになります。 米国東海岸が開けている時間帯には指定が入るでしょうから、指定遵守で邪魔をしない様にしたいものです。

 11月 22日までの様です。 Club Log は https://secure.clublog.org/logsearch/XZ1A 。 QSL の送り先は前回の XZ1A とは違いますので注意が必要です


コメント (3)

S79V の breakdown を見ていたら NA が異常に少ない事に気が付いた 

2016-07-20 00:22:00 | DX Pedition
 パソコンに向かっている事が多い今日この頃です。

 古い話題ですが S79Vbreakdown を見ていたら ・・・ なんと NA の少ない事か 。 733 局で全体のたった 3.7 % ですよ。 NA から文句が出ないのでしょうか ? 他人事ながら心配です (笑)。 S79V が積極的に NA を拾わなかったなんて事はありえないので、プロパゲーションの悪戯でしょうか ?。

 仮に S7 が NEW でなくても、アフリカとなれば、聞こえたら一応呼びますよね。
 どうしてこんなに NA が少ないのか不思議です。 反面 JA とはプロパゲーションも安定して、私の印象では、いつの時間も好意的に JA と QSO している感じでした。

 


コメント

S79V の映像 最後の1分に注目 

2016-07-08 11:23:00 | DX Pedition
 S79V オペレートの 映像 です。 タイトルは ” A65BX on key 15m rocks

 ダイアルの回し方が、恐ろしく大雑把ですね (笑)。 ランダム過ぎてオペレータの癖が全くよめません (笑)。 まあ、それは良いとして、結構それなりに捌いていたところ ・・・ JJ2 ? のところで、関係のない局 ( 指定無視 ) の執拗なコール で時間が掛かりました。 最後まで頑張ってくれたので JJ2 某局は QSO が出来ました。
 良かったですね。

 被せてコールする局に対するオペレータの苛立ちがキーイングに表れています。 ペースが乱れて、こういうのさぞかし疲れるんでしょうね ・・・ VTR はここで終わっていますが、何か意味がありそうな気がします ・・・ 考え過ぎかな (笑)。
 This is JA operators みたいで、後味がよろしくない ・・・ 。

 私の時 ( 15m CW ) もオペレータは彼 A65BX でした ( Club Log で確認 )。
 こんな感じでやっていたとはね~ ・・・ よく引っかかったと思います (笑)。

 【 追加映像 】 https://www.facebook.com/1063597730381301/videos/1072981646109576/ オペレータは Joel A65BX, N8XJ, JG1MBQ  日本語が上手です。


コメント

たまたま S79V の CQ に当たる 

2016-07-06 04:03:00 | DX Pedition
 昨日の S79V14MHz SSB ですが、たまたま CQ 一発目に当たりました。 すぐにコールしたら 「 D ? 」 と返って来た。 JL6USD 私だと思い、続けてコール ・・・ なんかおかしい ・・・ しかし、QSO 出来たはずだと、オンライン・ログをワッチ ・・・ なかなか自分のコールサインが現れない。 あれ? 同じ時間に QSO 出来た、ラストレター 「 D 」 が掲示される。 その後も、私より後に QSO した局が続く ・・・ 。

 ここまで来ると、やっと自分の立場を理解する ・・・ あの QSO は 「 俺じゃなかったんだ 」。

 でも CQ からまだ 3 分も立ってないし、クラスターにも上がっていない。 S79V のオフィシャル・インフォメーションもまだ 14MHz SSB の QRV を伝えていない。 こんなチャンスはなかなか訪れない!。 すぐに 2 回目のコールを開始 ・・・ パイルになる前に、すり抜け ・・・ 事なきを得た。

 今回は CQ CQ listening up 5 でしたが、国内がオープンしてましたので、5 kHz 離れても、ガンガン飛沫が飛んで来ます。 スプラッタが酷い OM も何人か ・・・ 。 電流計がピークメーターのように、スイングしない、ALC も目一杯触れっぱなし、しかもマイクをかぶりつかんばかりの大声 ・・・ プロセッサーの効かせ過ぎで 「 ふんずまった 」 音、了解度は良くない。 九州で聞くそれらの信号は思ったほど S メーターを降らしません。

 多くの方が綺麗な電波を発射されていますから、これらの OM はとても目立っています。 昔は周りのOMが注意してあげたものですが ・・・ 。 私も SSB にデビューした時に、ご近所の OM にスプラッターが酷い事で注意を受けた事があります。 その OM は面倒見のいい方で、その後は親しくお付き合いをさせて頂き、DX QSO の手ほどきも受けました。 DXCC も一緒に申請しました。 もう、44 年も前の話です。
 その OM とは JH1DXM 遠藤 OM です。


コメント

たまたま S79V の CQ に当たる 

2016-07-06 04:03:00 | DX Pedition
 昨日の S79V14MHz SSB ですが、たまたま CQ 一発目に当たりました。 すぐにコールしたら 「 D ? 」 と返って来た。 JL6USD 私だと思い、続けてコール ・・・ なんかおかしい ・・・ しかし、QSO 出来たはずだと、オンライン・ログをワッチ ・・・ なかなか自分のコールサインが現れない。 あれ? 同じ時間に QSO 出来た、ラストレター 「 D 」 が掲示される。 その後も、私より後に QSO した局が続く ・・・ 。

 ここまで来ると、やっと自分の立場を理解する ・・・ あの QSO は 「 俺じゃなかったんだ 」。

 でも CQ からまだ 3 分も立ってないし、クラスターにも上がっていない。 S79V のオフィシャル・インフォメーションもまだ 14MHz SSB の QRV を伝えていない。 こんなチャンスはなかなか訪れない!。 すぐに 2 回目のコールを開始 ・・・ パイルになる前に、すり抜け ・・・ 事なきを得た。

 今回は CQ CQ listening up 5 でしたが、国内がオープンしてましたので、5 kHz 離れても、ガンガン飛沫が飛んで来ます。 スプラッタが酷い OM も何人か ・・・ 。 電流計がピークメーターのように、スイングしない、ALC も目一杯触れっぱなし、しかもマイクをかぶりつかんばかりの大声 ・・・ プロセッサーの効かせ過ぎで 「 ふんずまった 」 音、了解度は良くない。 九州で聞くそれらの信号は思ったほど S メーターを降らしません。

 多くの方が綺麗な電波を発射されていますから、これらの OM はとても目立っています。 昔は周りのOMが注意してあげたものですが ・・・ 。 私も SSB にデビューした時に、ご近所の OM にスプラッターが酷い事で注意を受けた事があります。 その OM は面倒見のいい方で、その後は親しくお付き合いをさせて頂き、DX QSO の手ほどきも受けました。 DXCC も一緒に申請しました。 もう、44 年も前の話です。
 その OM とは JH1DXM 遠藤 OM です。


コメント

S79V ハイバンドよく聞こえる 

2016-07-04 21:50:00 | DX Pedition
 S79V のハイバンドのアンテナは VDA だそうですが、SSN がゼロにしてはよく聞こえています。 今晩 ( 19 ~ 21時(現在)) 24.894MHz CW もよく聞こえていました。 だからと言って QSO 出来るか ・・・ と言うと、とても手強いです。 エリア・ナンバー指定でしたが、指定無視も拾っていましたし、結構混乱していました。 明日に期待しましょう。 早い時間に見つけないとチャンスはなさそうです。

 S79VeQSL, LoTW にすぐに上げてくれますので FB です。

 先ほど、オンライン・ログを見てみたら ・・・ こんな事になっていました。 この時間帯に QSO した人は、やきもきしますね。 絶海の孤島からの DX Pedition は何が起こるか分かりません。

 

 Martin and Paul building 80m antenna for tonight. 
 更に 80m antenna ready for tonight. とか ・・・ 。


コメント

S79V bpsk63

2016-07-03 01:25:00 | DX Pedition
 一昨日 S7 ( Seychelles ) の digital は、未 QSO だ ・・・ と書きました。 通常 DX pedition の digital と言えば RTTY なんですが、S79V7.050.4MHz bpsk63 で QRV して来ました。

 私は最近使っていない MMVARI を起動させて呼びました。 マクロのボタンも内容を忘れかけていましたが、なんとか無事に QSO が出来ました。
 モード・ニューです niko 。 

 
 
 私は、bpsk63 の方が RTTY よりレートが早く ( bpsk63 = 102.8 WPM に対し RTTY = 54.9 WPM と、ほぼ倍 )、局数も稼げる ・・・ しかも帯域が狭いため、スプリットの幅も狭くて済みます ・・・ 従って、bpsk63 の方が RTTY より Pedition 向きではないかと、かねてより思っています。

 ただ、デジタル・モードとしてメジャーなイメージがあるのは、やはり、伝統的な RTTY でしょうから、今までは殆どの局が RTTY を運用しました。 王道でしょう。
 最近は稀に bpsk63 なども見られる様ですが、やはり少数派でしょうか ?。

 S79V は今後、リクエストに応じて RTTY にも QRV してくるとは思われますが、今回の様な事例もありますので、bpsk, JT65 などにも QRV 出来る様にしておいた方が良いのではないでしょうか eq

 上の桝目は DIGITALS と複数形になっていますが、bpsk63, RTTY 等があると言う意味で digital を全部 QSO してもいいと言う意味ではありません。 あくまで、桝は ひとつです。 何らかの digital で QSO 出来たら 上がり にして下さい (笑)。 もちろん、個人の自由ですから強制は出来ない事は分かっています。 しかし、DXCC だって RTTY ではなく DIGITAL に統一されましたので、DXCC 上では、デジタル・モードであれば、どれもこれも同じなのですから ・・・ 。


コメント