今日は、3月の出勤の代休をいただきました。
連休中に予定していたことを、あらかた何とかこなしました。
先日に作ってみた、「鯵のなめろう」が好評でしたので、また作ることにしました。
今回は、目の下五寸くらいの、手開きでできる鯵を近所のホームセンターで入手しました。
十匹ほどで288円という格安でした。
例のごとく、ゼイゴを取り、あとは、ばらして、手開きの順序でした。
今回は、会津の麹味噌と仙台の粒味噌の合わせ味噌で、ショウガと大葉をまな板で叩きました。
もう、これだけで、ご飯のオカズと、酒の肴になります。
息子の大学で購入した、東北支援の美味しい相馬米と、鯵のナメロウで今日も美味しい夕餉の食卓ができました。
この年になると、何よりも、美味しいご飯と、家族の食卓があれば何もいりません・・・・