LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

久しぶりに明け方の大火球を見ました・・・

2023年07月28日 10時20分50秒 | 天体観測
 ここのところの関東地方は梅雨明けで気圧配置も太平洋高気圧が踏ん張っていて、当地でも毎日40℃近い記録が続いています。

 昨日は父親の命日で、お墓に線香を手向けて、花屋さんに桔梗の花があったので供えてきました。
夕方には弟の住いにある仏壇に線香を手向けてきました。
久しぶりに父親と母親の位牌に線香を手向けたせいか、今日の明け方に父親と母親の夢を見ました・・・
寝苦しかったこともあり、水分を取ろうとベッドから起き上がったのと同時に南南西の方向が急に明るくなり、久しぶりの大火球が天空を横切りました。
時計を見ると午前2時20分30秒くらいでした。
何年ぶりの大火球だったでしょうか!
父親母親の墓参りを久しぶりにしたので、両親が古稀間近の息子にプレゼントしてくれたのでしょうか?

 戦後のあまり時間が経っていない頃で、裕福な生活ではありませんでしたが、私と弟の兄弟が興味を持った事には多少のお金をかけてくれました。
私が小学生の時に「ハム」と言う言葉でアマチュア無線に興味を持った時も、今で言う通信教育にお金を出してくれました。
 父親の収入からすると、現在の金額で数万円だったと思います。
大きな茶色の頑丈な封筒に教材が入って送られて来た事を、60数年経っても昨日の事のように覚えています。
アマチュア無線については細々と続けて、興味のある人に資格を取る講習会の講師を続けています。

 加えて、天体観測と野鳥観察にも興味がありました。
私自身、学校の勉強は出来ませんでしたが、おそらく科学的な事象には興味があったのだと思います。
その当時の星座早見盤から始まり、本棚にはいくつもの星座早見盤が今でも書籍のあいだに挟まれています。

 今朝の大火球を見るに付けて、古稀近い爺さんになっても、こんな事に興味を持っている息子に育ててくれた父親と母親に今さらながら感謝します。
 合掌・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨が明けて、梅干し三日・・・

2023年07月26日 04時14分21秒 | 料理・レシピ
 先週末に気象庁から梅雨明け宣言が出ました。
梅雨が明けると、漬けておいてあった梅干しの土用干しです!!

 いろいろなレシピを拝見すると、塩分濃度を低く書かれたものが有りますが、私の場合は適当です。
毎年3kgほどの梅を売れ残って安価になった頃を見計って、購入して所謂粗塩で漬けます。
そもそも料理はその時の体調や気分で「さしすせそ」は「適当な塩梅」で良いのかなと思います。
 もう半世紀も前に、アルバイト先の「まかない」を作らされていた時に、塩辛いとか甘いという感覚や感性はその人の年齢や生育環境で異なるのを知りました。

 そんなわけで私が作る梅干しも、「適当」でした。
小学生の頃に、三軒長屋のお隣ではオバサンが美味しい梅干しを作っていて、毎年この時期には屋根のひさしに大きな笊に梅干しが載っていました。
夏休みには、この梅をつまみ食いするのが、楽しみでした。
まあ、考えるとこの頃に酒呑みの基礎的な感覚は出来たのでしょうね。

 今年も梅酢が甕の中に揚がってきて、昨日から大きめの竹笊に干しています。
 干し上がったら美味しい「梅チューハイ」になりそうです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートフォンと文庫本・・・

2023年07月25日 05時12分17秒 | 雑談・その他
 関東地方も先週に梅雨が明けて、今週の週末までは天気予報を見ると、晴天が続くようです、加えて台風5号が北上しています。

 先週末に早朝から都心に出かけて一日講義をしていました。
関東の辺地から都心に向かう電車の中は、マスクをしている人が大凡半分でしょうか、3年前には皆さんマスク着用で中にはキッチン用のゴム手袋をしている女性もいました。
 
 それにしても、乗り合わせている人が皆さんスマートフォンを相手にしています。
皆さん何をしているのか興味津々です。
右隣のお隣に乗車している20代の女性はゲームに夢中でした。
左隣の男性はメールを作成していたようです。
こんなことを書くと、覗き好きな爺さんですね・・・

 私はというと、電車に乗るときには大概は自宅で読む時間が無かった雑誌をパラパラ開いています。
それ以外は、文庫本がほとんどです。

 私もスマートフォンを持ってはいますが、ほとんどニュースか家族からのLINEの連絡用件です。
なんだか、日本人は一方向に向かうと、皆さんが一斉にその方向を向いてしまうのが、なんとも怖い気がします。
電車の中の時間帯にもよるのでしょうけど、未だに新聞を開いてたり、休みの日は競馬ニュースを開いていたりするのでしょうか・・・

今日も朝から、爺さんの戯言でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@150のスイカ・・・

2023年07月23日 05時06分14秒 | 雑談・その他
 関東地方もようやく梅雨明け宣言が出ました!!
海に山にと、皆さん外出されると思います。
でも、COVID-19には十分気をつけましょう、最近の拠点方式の集計になっても、現象どころか徐々に右肩上がりの数字になっています・・・
この暑い中でマスクをするのも辛いものが有りますが、しかたがありません。

 先日とあるホームセンターに同軸ケーブルを購入しに出かけたところ、入り口にあるワゴンに直径15cmほどのスイカが@150円で売られていました。
おそらくは、ホームセンターの土地提供者の農家の方が、出しているのだと思います。
茄子も胡瓜もたくさん入って100円ほどの価格で売られていて、毎回たくさん購入してしまいます。
今やスイカが高値で売られていて我が家ではほとんど食する機会がありません。
小学生の頃に当時済んでいた2軒お隣に八百屋さんがありました。
当時のスイカというと、ほどほどの大きさで200円くらいでしたか。
当時の我が家では、そんなに贅沢な暮らしはしていませんでしたが、一夏にスイカは何回か食する機会がありました。
 たまに、売れ残ったスイカを八百屋のオジサンが持ってきてくれました。
井戸水で冷やしたスイカは母親がつくってくれた麦茶と共に、夏の思い出でした。
物価高騰の時代なので、この時期の旬の野菜がいただけるのは何と幸せな事でしょうか、美味しいスイカでした。

 今日はこれから始発のバスに乗り電車を乗り継いで、都内での出講です。
久しぶりに満員御礼の集合講習ということで、事務局担当の方から連絡がありました。
全員合格を目指して頑張りましょう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大古墳展」見学・・・

2023年07月22日 11時01分44秒 | 歴史探訪
 ここのところ毎日猛暑・酷暑の日が続いていますが、2日ほどは曇天の日が続いて、室内気温も30℃を超えることがありません。
物置の無線室は41℃を超える日が続いていました。
大切な受信機や送信機が熱で故障する事は無いと思いますが、この暑さは心配です。

 先日お隣の市で毎年この時期に開催されている埋蔵文化財の出土展の通知葉書が来ていたので、暑い中でしたが出かけました。
26回目ということですが、確か20年ほど以前の頃から毎年出かけています。
お隣の市は私が住んでいる市よりも規模は小さいのですが、毎年このような発掘展を開催していて、私の様な爺さんでも非常に理解しやすい展示品と説明資料が用意されています。
しかも、写真撮影も自由ということで、見学者の皆さんはスマートフォンで記録しています。
 地形的には縄文海進の影響もあり、湿地帯と台地に富んでいて食料生産も可能で在ったためか、今回の古墳文化も盛んだったと思います。
住宅開発で在ったはずの古墳もかなりの数が墳丘が無くなり新興住宅地に変貌しているようですが、専門の職員の調査で発掘調査が行われているのがよく判ります。

 今回の発掘古墳展もそうですが、「形象埴輪」に出会えるのが毎回の楽しみでもあります。
あちこちの博物館や郷土館で開催されている縄文時代から弥生時代・古墳時代に至るまでの展示は毎回楽しみで居住している地域での、数千年の人の歴史を垣間見ることが出来て楽しみです。

 最近は発掘される形象埴輪でも、人間の表情に興味があります。
人物埴輪を作製した人がどんな気持ちで作製したのか、つい想像をかき立てられます。
 言語も記録も無い中で、埴輪に託した情念が何だったのか考えると人間の歴史とか日本人と爺さんはつい考えてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメの子育て見聞録・・・

2023年07月16日 09時00分52秒 | バードウオッチング
 ここのところアマチュア無線の講習会で使用する教科書が改訂版になり、改訂箇所の書き込みや、データの書き込みで朝の涼しい時間に机に向かっています。
 机がある部屋は北向きの部屋ですが、このところ10年ほどは6m程離れた電柱にある柱状変圧器の下部にスズメが毎年巣を作り、子育てをしています。
 年間で4~5回ほど育雛をしており、我が家の車庫に餌台を置いておくと、親スズメが何度も餌を取りに来ています。
そのうち、雛が巣を離れると車庫の給餌台に小雀たちが集まってきます。
たかがスズメですが、最近は見かける頻度が少なくなり、都市化の現象でスズメの個体数も減少傾向にある様です。

 8倍の双眼鏡で覗いてみると、柱状変圧器の下部から出ている配線がちょうど都合の良い小雀たちの止まり木になっているようで、早朝から我が家の猫達も気がかりなようです。
最近は小雀の巣立ちを狙ってか、ハシボソガラスや同類のオナガが電線に止まり親スズメの隙を伺っているようです。
まあ、彼らにとっては良いタンパク源の小雀ですが、自然界の現象なのでしょうか・・・

 勉強に疲れてスズメの子育てを見るに付け、自分の子育て時期の記憶と重ねてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20数年ぶりの「トランジスタ技術」を購入する・・・

2023年07月15日 10時25分21秒 | アマチュア無線
 埼玉の辺地は昨日に続いて曇天のためか、室内も30℃で今週初めの猛暑日から比べるとなっています。

 昨日は久しぶりに車で郊外の大手書店に出かけました。
爺さんも新しい書籍の傾向やトレンドの知識を充電しないと、惚けてしまいます。
TVをほとんど観ない生活(TVもありNHKの受信料も払っていますが、観ている時間よりも本を読んでいる時間が欲しいので・・・)を半世紀をしているので、たまに家族が観ているのを覗くと、NHKのアナウンサーが変ったのにビックリしてしまいます。
 雑誌の棚を見ていると、「トランジスタ技術」の背表紙がありました。。
私自身は化学のお勉強をしましたが、電子・電気特に高周波関係は趣味のアマチュア無線の範疇でしたから、知識は独学の範囲でした。

 そんなこんなで、大学の図書館でのトランジスタ技術の立ち読み程度でした。
久しぶりに発売されたばかりの8月号を手に取り、爺さんでも面白い記事があり、最新の技術情報も面白そうなので久しぶりに購入しました。
夜の就寝前に読んでも、頭が冴えてしまうこともなさそうです、久しぶりにパラパラとページを捲りましたが、最近のトラ技はなんと読みやすいのでしょうか。
古稀間近の爺さんの頭でも、最新の技術情報が理解出来ます。
もう少し若かったら、高周波の分野も面白い技術だなとつくづく思います。
今月号のトランジスタ技術を眺めていたら、安価な測定器が欲しくなってしまいまいました。
 終活でいろいろと片づけている最中ですが、またガラクタが増えそうです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウラジロ・・・

2023年07月14日 08時09分27秒 | 文房具
 関東地方の辺地である当地は、昨日に続いて曇天になり、気温も20度台の後半で、何とかしのげる気温になっています。
週末から連休になり、梅雨明けも近いかなと思います。

ここのところ、太陽黒点も200超えになっていて、HF帯も良いのかなと思いますが、そうもいかないようです。
なにせ都市雑音も酷いし、アンテナも貧弱であるし・・・

 「ウラジロ」なんて表題を書きましたが??
新聞広告の裏面が白紙状態のことを、我が家ではウラジロと言っていました。
もう、半世紀以上も前の高校生の当時に、通っていた工業高校から大学を受験するのには、独学でかなりの勉強をしなければなりませんでした。
2年生からは実験実習で毎週のレポート作成で受験勉強はなおざりでした。
時間がありませんから、朝しかありません。
そんなこんなで、英単語や数学の計算をするには新聞広告の裏紙でした。
毎日の新聞の折り込み広告の裏紙を全部使い切ることを、目標にしていました。
休みのアルバイトの時も平日も、ウラジロに書きまくりました。
当時のウラジロは所謂ザラ紙がほとんどでしたから、ボールペンのほうが書きやすいので、ボールペンも替え芯を大量に買い込んで、一日1本をノルマにしました。
その結果は何とか現役で目標でした工学部に滑り込みましたが、右手の中指には巨大なペンダコが出来てしまいました・・・
いまでも、その痕跡が残っていますが、爺になってもあの頃はよく勉強したなと今さらながら思い出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの人間ドック受検・・・

2023年07月12日 07時54分24秒 | アマチュア無線
 ここのところ関東地方は毎日猛暑・酷暑の日が続いています。
西日本では梅雨前線が活発で線状降水帯が頻繁に発生して、梅雨末期の様相です。
 
 日中はあまりに暑くて使用している机の上のアルコール寒暖計は昨日の午後は37℃もありました。
物置の無線室にペンチを取りに入ったら何と40℃もありました。
送信機や受信機は生物ではないので、大丈夫とは思いますが・・・

 昨日はリタイア後しばらく利用していませんでした、人間ドックを受検してきました。
30年以上も利用していた病院を替えて、心臓手術を受けた病院の人間ドックにしました。
まあ、夏の端境期もあると思いますが、受検する方も10人ほどで、落ち着いた感じの病院でした。
以前の病院では、毎回「芋を洗うような」人間ドックのありさまでした。
検査項目もほぼ同じなのですが、以前の病院では「流れ作業」の検査で、今思うと検査結果も?と思うことしきりでした。
今回の病院では、検査の説明まで入り、CTの検査もかなり長い時間を費やしていただけました。
 さらには、検査項目での検査機器が別の階にあるときには、看護師さんが案内して付き添っていただけるという場面もありました。

 検査結果はデータと共に後日郵送ということでしたが案の定、γーGPTと血糖値がかなり高めだとのことで、要治療になるかも知れません・・・
その上に、身長が10年余りで5cmも縮みました!!!
看護師さんの説明ですと、加齢による軟骨の減少とのことでしたトホホ!!
 聴力検査では低音から高音までなんとかクリアできました。
CWの音が聞えにくくなっていましたが、まあ周波数が純音ですと、なんとか聞えるのでしょうか。

 これからは加齢で健康維持が必要なので、来年からは今回の病院を利用していこうかと思いました。
 リタイア後は山の中でHF帯のフルサイズのアンテナからKwのアマチュア局の運用を夢想していましたが、自宅から歩きか自転車で行ける距離に頼りになる歯医者さんと病院が有る方が現実的なのかもしれません。
元気なうちは、右手で縦振電鍵、左手でパドルを握りたいと思います。

今日も朝から爺さんの戯言でした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルミのフライパン・・・

2023年07月07日 08時31分55秒 | 料理道具
 関東地方は雷雨の日が続いたと思ったら、夏日・猛暑の日が続いています。
昨日の午後は巻積雲が見られました、来週辺りには梅雨明け宣言が気象庁から出るような気がします。

 ここのところ東京都の西部地区では水道水から高濃度のフッ素化合物が検出された内容の記事が散見されていました。

フッ素化合物はいまやあちこちで使用されています。
我が家でも、子育てで忙しい時期からフライパンにフッ素コーティングの物を使用していました。
何の料理をしても、焦ないので時間に追われている時期には非常に便利な道具でした。
2年も使用すると、コーティングの部分が剥がれてくるので、その度に新しい物を購入してきました。
 今回のニュースを見るにつけ、もう20年以上も前に購入したアルミのフライパンを思い出しました。
記憶が正確なら、年末のホームセンターでのワゴンセールで、売れ残り半額セールの対象品になっていました。
直径が24cmと30cmの業務用の頑丈な物でした。
今回の事案で、出して使い始めたのですが、アルミニウムの熱伝導率がいいのか、野菜炒めも卵も肉類も美味しく調理が出来ました。
 便利さにかまけて、フッ素コーティングのフライパンを使用していたのがなんだったんだろかうかと思わず思い返してしまいました。

 フライパンで思い出しましたが、送信機と受信機もそうですね。
今や新しいトランシーバが量産されていますが、私がいま現在使用しているのは、もう30年も前のJRCの送信機と受信機ですが、CWの音を聞いていると澄んだ音が時間経過をしていても変りありません。
JT65とかFT8とは言っても、やはりアマチュア無線はCWなのかなと思います。
 アルミのフライパンも通信機器も爺さんはだんだんとついて行けません・・・
 今日も朝から爺さんの戯言でした・・・





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする