今週も毎日を忙しく過ごしていたらブログの更新もしないで週末になってしまいました。
それにしても梅雨が明けて2週間経ちますが暑い!!!
物置の無線室は寒暖計が摂氏40度を超えていました。
こんな状態で趣味を楽しめる状態ではありません・・・
ついついブログも料理関係にシフトしてしまいそうです・・・
そんなわけで昨日は秋葉原の計測器メーカー主催のオシロスコープとスペクトラムアナライザのセミナーに参加してきました。
拙宅から1時間半の時間ですが、週末のためか行き帰りの電車は座って行けました。
特に地下鉄はホーム自体が涼しくてたまりません。
午前・午後と操作も含めて勉強になるセミナーでした。
参加者は20~30名かなと思いきや、私を含めて6名の小規模のセミナーでした。
でも、皆さん意識もスキルもハイレベルしかも、質問もハイエンド・・・年齢もハイエンドでした。
私が多分一番若年かな・・・
北は宮城、南は静岡から参加しており、私のように1時間半なんて近い方でした。
皆さん今回の新スプリアス規制の対応に関心があり、いろいろな意見を伺えました。
狭い日本と思いましたが、地方によりこんなに違うものなのかなとつくづくと感じました。
やはり、リタイアしても新しい知見は自ら求めていかなくては時代遅れになります。
今回は技術的な革新の知見とアマチュア無線の制度上の問題を改めて考えさせられました。
今回はスペクトラムアナライザを購入しようかと予定していましたが、もう少し待ちましょう。
いまの頭の状態ではしばらくは宝の持ち腐れになるような気がします。