LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

今日は早朝からペンキ塗り・・・

2016年10月31日 21時10分13秒 | アマチュア無線

 ここのところいつになく、アマチュア無線の記事ばかりになります。
 今日は、早朝5時過ぎからペンキ塗りの作業でした。

 昨日は、我が愛車の15年目のスバルに7,14,21Mhz帯の短波用のアンテナと無線機の設置をしました。
 SWRは下がりませんでしたが、もう少しアナライザーを使用して、下げる努力をしたいと思います・・・

 今日は、残っている体力で、早朝から5バンドのダイポールアンテナの基台を作りました。
 もう、4カ月ほどアンテナを降ろしていたのでそろそろ揚げなくてはと思い、ツーバイフォーの木材と金具を組み合わせて
 アンテナの基台を作り、防水防食ペンキを塗りました。

 これで、晩秋のHFバンドのDXは何とかいきそうです。

 あと、何年生きるか判りませんが、QSLを続けたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWRが落ちません・・・

2016年10月30日 21時03分32秒 | アマチュア無線

 今日は、配偶者もここ二日ほど不在であるし、息子たちもいない・・・・

 ラブラドル犬が3頭いるだけ。
 もう、半年以上もたまっていた事を、優先順位をつけて行動しなくては。
 もう、4年ほど我スバルに無線機が取り付けられていません・・・

 そこで、久しぶりに短波帯の無線機をつけました。
 7,14,21Mhz帯です。
 電源から始まり、同軸ケーブル、そしてアンテナの処理・・・・

 何とか、半日ほどで済みました。
 午後は、今晩の晩飯の仕入れです。
 今晩は牛丼にすることにしました。
 仕入れを済ました後で、郊外のオームセンターの屋上で、アンテナの測定をしたのですが・・・
 SWRがいくら努力しても、下がりません!!!!!

 測定器が故障しているのでしょうか。
 それとも、スバルの車体にドリルで穴を開けてしまいましょうか・・・・

 アマチュア無線家としては、思案のしどころです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローウィン考・・・

2016年10月30日 07時04分03秒 | アマチュア無線

 10月も末になると、あちこちでハローウィンの流行ものの行事や売り物が気になります。
 あれれ・・・いつごろからか、また新しい流行ものを日本の文化は取り入れようとしているのか・・・

 私がまだ地方の工業高校の高校生の頃だった半世紀近く前の事なのですが、アマチュア無線クラブの担当の先生がちょうどこのくらいの、寒くなる季節に暖房も無い部室でハローウィンの起源の話をしてくれたことを妙に覚えています。

 私の記憶に違いがなければ、ケルト民族の年末の収穫を祝う行事だと話していました。
 そのころ、貧乏な我が家ではクリスマスが来ると、今年もケーキが食べられることぐらいで、ハローウィンとかイースターとか、ましてや2月の14日のバレンタインなんて知りませんでした。

 21世紀に入り、もうあっという間に16年も経ちましたが、こんなにケルト民族の収穫祭を極東の日本で祝う羽目になるとは思いませんでした。
 まあ、文化や習慣は伝播していくものであり、逆に今あった習慣や風習が廃れて行くのもしかりだと思います。

 あと100年後の日本で、ハローウィンが流行っているかどうかは世の流行り廃りでわかりません。
 そんなこんなを考えていると、アマチュア無線なんていうのも、人間の文明が起きてからたかがこの100年ほどの科学技術の産んだ落とし子ですからあと100年後は制度的に無くなっているかもしれません。

 せいぜい今のうちに、楽しんで記録に残しておきましょうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ハンガリーのコールブック・・・

2016年10月29日 08時21分08秒 | アマチュア無線

 昨日は予定変更で、ワシタカの渡り観察の予定を都心の神田古本まつりになり、雨の中傘もささないで帰宅しました・・・

 マウンテンパーカ一枚で雨をしのいで体が冷えたせいか、夜は羽毛のシュラフに潜りこんだら久しぶりに熟睡できました。
 もっとも、寝る前にバーボンをお湯で割って二杯ほど飲んで体を温めたせいか久しぶりの熟睡でした。

 我が家のラブラドル犬三頭は、主人のベットに潜りこめないせいか、シュラフの周りで丸くなって寝ていました。
 なんだかこんな書き出しで書くと、犬連れの秋のキャンプ場のテントの中の一コマの様ですが、あくまで埼玉の辺境の我が家の6畳間の話です。

 昨日手に入れた、40年も前のハンガリーのコールブックですが、我がJAのコールブックは40年前でさえ、電話帳より厚い冊子
 でしたが、昨日手に入れたハンガリーのそれは、岩波新書を一回り大きくしたような冊子でした。
 しかも、紙質は昔のわら半紙・・・
 活字は、昔使っていたオリベッティのパイカ活字のような硬い活字体・・・

 しかも何故か、元の所有者のこれもまたタイプで打ったような、名刺が挟んでありました・・・

 アマチュア無線を永く趣味にしていると、なんだかこんな異国のコールブックでさえ愛おしくなります。
 ハンガリーというと、第二次大戦後もハンガリー動乱や幾多の困難を味わった国です。
 そんな中で、同じようなアマチュア無線をしている同胞がいるのは、やはりこのグローバルな趣味の世界を感じます。

 私がアマチュア無線を始めた動機も父親の短波ラジオから流れてきたSWLの音でした・・・
 また、爺の独り言でした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田古本まつり・・・

2016年10月28日 20時23分11秒 | アマチュア無線

 10月に入り、私事・仕事が立て込んでしまい、還暦過ぎの爺には大変過激な神無月でした・・・

 今日は、夏休みも取れなかったので、最後の鷹柱を晴れたら観察に行こうと以前から計画していました。
 でも、天気図からは、西からどうも雨らしい・・・

 早暁からのラブラドル犬の散歩はできましたが、朝から湿気た感じでした。
 鷹柱は来年に回して、スイッチを入れ替えて、神田古本祭りに行くことにしました。
 神田の古本祭りは春もありますが、やはり秋が本番です。

 でも、都内の天気は・・・・
 何とか、午前中は持ちました。

 久しぶりの、古書店街でした。
 今回は、秋田のマタギ関係の文献を探していました・・・

 でも、いくつかありましたが、それほどの史料ではありませんでした。
 それでも、5冊ほど安価に手に入れました。
 3冊は、料理関係の新刊半値本。

 あとは、アマチュア無線関係のコールブック。
 1983年版のハンガリーのコールブック・・・
 さすがは、世界一の古書店街。
 40年近くも前の、東欧のコールブックがなんで、極東の古本屋にあるのだろうか・・・
 しかも、元の所有者の方の名刺まで挟んでありました。

 だんだんと、ヲタク爺になっていくような気がします・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスプレイ V-22・・・

2016年10月23日 09時45分33秒 | バードウオッチング

 今週は週の初めから、自宅の階段から落ちたり、駐車場のチェーンに足が引っ掛かり転びそうになったり、数十年ぶりの感電で軽い火傷をしたりと還暦過ぎの爺丸出しの一週間でした・・・
 書こうと思えば、あといくつか書けますが、恥をさらすようなものなので止めときますが。
 まあ命を失ったり、骨折したりとまではいかなかったので、〇でしょうか。

 ここの所、急に寒くなったので、拙宅のラブラドル犬たちも、私のベッドに潜りこんでくるようになりました。
 温かいのでいいのですが、30kgもある大型犬が三頭も潜りこんでくると、寝返りができないので、朝方には背中が痛くてしかたがありません。

 昨日は、息子のアメリカンフットボールのリーグ戦でした。
 調布のスタジアムまで、埼玉の辺地から電車を4線も乗り換えて、2時間の遠距離遠征でした。
 2本目に乗り換えた駅で電車を待っていると、上空を飛び去るエンジン音が、レシプロのエンジン機にしては低いエンジン音だし、ヘリコプターにしては音が高いな~と思っていた飛行機が駅のプラットホーム越しに見えました。

 「アッ・・・」あれほどマスコミで騒がれた、オスプレイV22の二機編隊が西から東方向に飛んでいくではありませんか。
 オスプレイというと、バードウオッチャーではミサゴ別名「魚鷹」の英語名です。
 私のフィールドである、近所の内水面の大きな沼でも、たまに見かけることがあります。
 魚を見つけると、上空をホバリングして急降下で大きなボラや鯉をピックアップするのを見ていると、軍用機のネーミングとしては、ピッタリだなと感心したものです。

 もう、5年も前になりますか、配偶者と東北地方に出かけた時に、仙台の書店でオスプレイの写真集を衝動買いしてしまったので、網膜にあの独特の機影が焼き付いています。
 還暦過ぎの爺がV22の写真集を思わず購入したのだからよく覚えています、まあ1文字違って「AV女優」の写真集ではありませんから・・・

 こんな時間に、こんな場所でみられるなんて。
 まるで、秋葉原駅の雑踏でAKB48のメンバーに会うようなもんです、たぶんそれよりも確率はうんと低いか・・・

 この、1週間は還暦爺のみっともない事ばかりでしたが、オスプレイを初見できたのは何よりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの感電・・・・

2016年10月21日 21時29分46秒 | アマチュア無線

 久しぶりに、「感電」しました・・・

 今日は、お仕事を早く終了して、父親の補聴器の修理を出しに行きました。
 なんとか、修理できそうです。
 拙宅にスペクトラムアナライザーが無いので、周波数特性が不明です。

 帰宅してから、モールスの解読器を久しぶりに出して、パドルの練習をしようかと思いました。
 電源に接続して、簡単にできるかと思いましたが・・・・

 「バシッ」という音で目が覚めました。
 左手の人差し指が、軽いやけどをしていました。

 30年ぶりの「感電」事故でした・・・

 真空管を使用していたころには、よくありましたが、本当に久しぶりです。
 改めて、電気の偉大さがわかりました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QST November 2016 ・・・

2016年10月20日 18時49分25秒 | アマチュア無線

 昨日は、CQ誌とQST誌が同時に拙宅に届いたので、つい夜更かしをしてしまいました。

 QST誌をパラパラとめくっていたら、いましたいました、私が考えていたことをやっていたKD6JUI:Mr Mil Paul。
 QST誌をお持ちの方は30pからの特集です。

 題して、「A Multi-band Antenna for Kayaks and Boat」訳すと、「小型船上からの移動運用」です。
 私自身も、アマチュア無線も趣味ですが、カヌーも趣味の一つです。

 ここしばらくは、親の介護や野暮用で艇庫から出動していませんが、確か最後の出動は息子と内陸の当地から東京湾に下りました。
 13時間ほどかかり、内陸から舟運で栄えた下りの経路をたどり東京湾の花川戸までたどり着きました。

 ほんとに、QST誌を読んでいると、アマチュア無線を楽しんでいる人は、世界中にいることがわかっているのですが、極東の日本で考えている事をアメリカの国内で本当に実行に移してしまう同じ年代のお爺さんがたくさんいることが楽しいのです。

 以前も書きましたが、太陽電池だけの運用でQRP運用をして山岳移動をしているお爺さん・・・・
 今回は、私が年金生活になったら、一番先に実行してみようと考えていた、カヌーからの移動運用・・・

 なんだか、これから先の年金生活が楽しみになりました・・・

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QST誌とCQ誌・・・

2016年10月19日 21時44分12秒 | アマチュア無線

 先週末から、今週初めも毎日が重い週のはじまりでした・・・

 先週末のケブカスズメバチの処理に吸ってしまったピレスロイド系の殺虫剤のせいか、今日現在まだ気管支が炎症をおこしているようです。
 中学生の時の林間学校で、バンガロー宿泊の時にアホな同級生が食事中にバルサンを焚いてしまい、その時以来の気管支炎の有様です。

 ようやく、今日は週の半ば、今日は月に一回のCQ誌の発売日でもあります。
 定期購読をお願いしてある書店に行くと、来月のドイツ語のテキストと共に届いていました。

 自宅に帰り、郵便ポストを見ると、ありましたよアメリカからQSTの11月号が極東の我が家に届いていました!!!
 私にとってはここ40年来、失恋しても!、仕事で失敗しても!、富士山が爆発しても!!!、このアマチュア無線の二冊が同時に着くのは、心のよりどころであると共に、今後ひと月の心の支えでもあります。

 「大袈裟だな~」と表現される人がいるかと思いますが、毎月の楽しみがもう40年も続いているのですから。
 JARLもARRLもほぼ同時期に「終身会員」と「LifeMember」になったのですが、かたや反故に、かたや契約社会の契りで継続の形になりました。
 やはり、所詮農耕社会の日本と狩猟社会の欧米社会の在り方なのでしょうか・・・
 契約は、「契る約束・・・」ですから、履行してもらいたいものです。

 とにもかくにも、アマチュア無線家を継続して行くには、この二誌はこれからも、毎月19日には私の心の支えになると思います。
 今日は、久しぶりに夜更かしをしてしまいそうです。

 還暦過ぎの爺には、明日の早暁の散歩はキツイかな・・・

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・キイロスズメバチのジェノサイド・・・

2016年10月15日 07時50分03秒 | 昆虫観察

 昨日は、夜間の昆虫採集で大変疲れました・・・・

 ピレスロイド系の噴霧剤をいくらか吸ったせいか、喉がヒリヒリとする感じが起き抜けからします。
 早暁のラブラドル犬の散歩後に昨日の持ち帰ったキイロスズメバチの巣を片づけようと思いましたが、むくむくと昆虫少年の探究心が・・・

 昨晩10匹ほどの成虫を顕微鏡で観察していたのですが、なんだか妙に「毛深い」・・・
 googleで調べると、なんと亜種のキイロスズメバチでなく、「ケブカスズメバチ」・・・
 関東近辺はキイロスズメバチが優勢かと思いましたが、ケブカスズメバチでした。

 昨日の巣を新聞紙にくるんで、無線機の置いてあるデスクに置いて、ピンセット二本を両手に持ち育房をばらして、終齢幼虫と蛹、成虫を並べて分類しました。
 成虫は25匹、終齢幼虫は55匹、蛹は40匹ほど。
 現場で廃棄したものを含めると約その倍ほどの巣でした。
 直径30センチほどの巣にしては、中身がスカスカな感じでした。
 でも、この数が成虫になったら空き家になった配偶者の実家のご近所には大変ご迷惑をかけたと思います。
 早期の駆除が最良の策です・・・

 顕微鏡で改めてよく見ると、あごの部分はなんでも噛み砕くことができそうな感じがします。
 尻の毒針を解剖してみると、確かに人間の皮膚に刺さると残置されるような形状をしています。
 昔の仮面ライダーのモデルのような顔つきです。

 今まで学んだ、無線工学や分析化学も面白かったのですが、やはり昆虫の研究も興味がありました。
 還暦を過ぎた爺の独り言ですが、やはり興味を持った分野の事をしているときが、世の中一番幸せなのかもしれません・・・

 昨晩、顕微鏡をのぞいていた時も、一時間ほどの時間があっという間に過ぎてしまいました。

 少年老い易く・・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする