腰痛が酷くて買い物に出かける回数も少なくなりましたが、買い物のレジがセルフレジになり、爺さんには非常に困る様になりました。
先日の歯科医院でも、診察券がマイナンバーカードになり、先着のお年寄りが困って居ました。
セルフレジは企業にとっては人件費の削減には効果があるのでしょうが、年寄りには困ります。
私でさえ、買い物先の店舗によりセルフレジの操作が統一されていないので困ってしまいます。
レシートを受取り忘れることもしばしば有ります。
若い頃には何でもなかった事ですが加齢すると、こういう事なのかと最近は痛く感じます。
かといって、音声対応もかなり先の事だろうし・・・
友人が話していましたが、ファミリーレストランや居酒屋でもロボットが対応してくれるけど、昔の様に割烹着の婆さんが居た頃が良かったなとの事でした。
少し前の様にオバサンが門番のように居てレジスターを操作してくれていた時代が懐かしいですね。
アマチュア無線の通信機も真空管で利用していた頃が懐かしいと思う爺さんでした。
今朝は早朝から時代に取り残されている爺さんの戯言でした・・・