LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

アンペールの法則・・・

2020年02月26日 17時41分25秒 | アマチュア無線
ここのところ家に籠もって「引き籠り爺」を続けていました・・・
今日の午前中に無線局の再免許申請と変更申請の最後の短波帯200W局の局免許が関東総合通信局から届きました。
ようやく1月から始まった確定申告や無線局免許状の事務処理が一段落つきました。

それに加え今週末の講義の下調べと、来週の講義の資料探し・・・
そんな中で、「アンペールの法則」が出てきました。

簡単なレベルだと高校生の時に勉強したと思いますが、いざ自分で実験したことがありません。
そんなこんなで、机の上の手の届く範囲で銅の針金とラジオペンチ、そして単三の乾電池、それに加えてスントのコンパス。
これだけあれば、アンペールの法則が実験できます。

いわゆる、物理の電気分野で習う「右ネジの法則」です。
物理の高校の教科書的に言うと「定常電流が作る磁場の方向と大きさを決める法則、棒状の金属に電流を流した場合に電流の方向と右回りのネジの方向を同一にすると、ネジの回る方向と磁場の方向が一致する・・・・」ということになります。

前期高齢者になって初めての実験でしたが、本当に「ネジの回る方向と磁場の方向が一致」しました。
いままではテキストだけのお話でしたが、次回からは授業の中で実験をしてみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗の薹夕餉はやめの地酒かな・・・

2020年02月25日 06時36分39秒 | 日本酒
最近朝刊を読んでいて短歌の投稿欄が興味津々になりました。
やはり齢を重ねたせいでしょうか。

「蕗の薹夕餉はやめの地酒かな」
先日新聞の片隅に掲載されていた長野県の方の短歌でした。

子供の頃にはよく蕗の薹を近所の空き地で見かけたのですが、最近は見かけなくなりました。
蕗の薹を酒の肴にして地酒をいただくという、なんとも今の私の歳になるとしみじみと味わうことができます。

今の私なら散歩していて、蕗の薹を二つ三つ見つけたら酒屋に行き美味しい純米酒を購ってしまいそうです・・・
もう蕗の薹も薹が立ってしまっているかもしれないので、近所のヤオコーさんにでも出かけて探してみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニマルセラピー・・・

2020年02月24日 09時36分14秒 | ラブラドル犬
飼養していたラブラドル犬のアトムが亡くなり2年半、オージが亡くなり1年になりました。
最後に残ったウランの介護が始まってここでちょうど1年になりました。
3頭はそれぞれ個性があり、皆飼い主の指示をよく聞いて従順なラブラドル犬達でした。
特に夭折したオージは、今思うと私にとってはいわゆるセラピードッグだったのかもしれません。

私が現役の頃、家族がそれぞれ仕事や学校で帰宅して食事に揃うのは早くて毎晩21時を回っていました。
帰宅して、家族4人分の夕餉の支度をしながら家族4人分の弁当を作り、夕食の残りのおかずを肴に一人で純米酒をいただいていると、必ずオージが食卓の隣の席に座っていつもじっとこちらを見ていました。

私が呑みながら、オージに今日あった出来事や愚痴を話していると、必ず右手をお手のように出してきました。
ラブラドル犬ですから、人間の使う椅子に座ると目の位置が人間と同じ位置になります。
ちょうどそのころのスナップが現在の私のプロフィールになっています。
ひとしきり飼い主の愚痴が終わると椅子から降りて、アトムとウランのところに戻りました。
たぶん犬同士の会話では、「人間てたいへんなんだな~!」ぐらいの会話だったのでしょうか。

ようやく家事が終わり、ベッドに入ろうとすると既にオージは私の枕に頭を載せて寝ていました。
人によっては人畜共通感染症の問題もあり、危険だという御仁もいると思いますが、訳あって生後3週から来ていたのでそれがもう習慣になっていました。
私が夜中に目が覚めてしまい、夜明けまでもんもんと寝られないときには、眠そうなオージを起こしてまた話をきいてもらいました。

彼が生きていた頃にはアニマルセラピーとかセラピードッグなんて語彙は気にしていなかったのですが、今思うとそんな役目をオージがしていたのだと今になってありがたく思いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分子遺伝学と心理学・・・

2020年02月23日 10時39分33秒 | 雑談・その他
ここのところ来月に担当する3年ぶりの担当講義があるので、以前に作成した資料を書棚から引き出して、再度の復習をしていました。
そんなこんなで、三日間ほど引き籠もり爺さんになっていました。

ふだんは使用していない頭の中を毎日使っているためか、やたらと甘いものが食べたくてしょうがありません。
チョコレートなんてふだんは食べないのですが、美味しくてつい食べ過ぎてしまいます。
脳の特定の部位を頻繁に使うと、酸素と栄養が必要になると物の本で読んだことがありました。
爺でも栄養が必要になるのですね・・・

30年以上も前に上位の無線従事者国家試験を受けたときには簡単に解けた問題も、前期高齢者になると「あれ!こんなに難しかったかな~?」なんて事態になります。
特に理論的な計算問題を解くには、紙に鉛筆で書いて、間違ったら何度でも消しゴムで消したりして解かないと頭の中には残らない様です。

そんなこんなで3日ほど引き籠もり爺さん状態でした。
息子達の使用していた机を借用していたので、息抜きに息子達の使用していた書籍棚から彼らが学生時代に使用していた教科書を何冊か斜め読みしていました。
専攻していた分子遺伝学や臨床心理学の教科書ですが、読んでいるとなかなか面白いのです。

私自身は化学の専攻でしたが、生物分野とか心理学は勉強したことがありませんでした。
今回DNAだとかウイルスの増殖の仕組みが理解出来て、現在騒がれているウイルスの生物学的な意味もなんとか理解できました・・・

趣味としてのアマチュア無線ですが、深く学んでみると無線工学の分野も面白いものです。
分子遺伝学や心理学の分野も仕事だとか趣味から離れて気楽に読んでみると、専門分野の教科書も強制されないためか、小説よりも読めそうです。

もう少し若かったら、勉強してみたい気がしました。
でも、残り時間も少ないので、読書程度でやめておきましょう。

少年易老學難成・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

March 2020 QST 届く・・・

2020年02月19日 08時21分39秒 | アマチュア無線
QSTの3月号が日曜日に届きました。
いつもより1週間以上も早く極東の辺境に届きました。
いつも思うのですが、QSTが予定より早く届くのは世界的に災厄が発生した時や有事の事態が発生した時になのです・・・

今回は、大陸からやってきたウイルスが災厄に相当するのでしょうか。
遅配の時は当該月の半ば過ぎになってようやく届く有様です、ARRLのLife Memberになってからもう30年以上もの時間が経ちますが、経験的に今月は早いかなと思って拙宅のポストを見るとたいがいは当たります。

今月号の特集は「Make Your Own Open-Wire Line」
アメリカ合衆国という国は、日本ではとうに廃れてしまった事や物を再現しています。
先日も自作のモールスキーのコンテストがありましたが、入賞した作品を見ると、本当に美しく機能的な作品でした。

以前に見た、柳宋悦でしたか亀倉雄策のインダストリアルデザインだったか、とても素人の作品とは思えませんでした。
ある意味、懐が広くて深いというか、日本と比べてに同じアマチュア無線の世界でも裾野が広くて、より深い趣味の世界の様な感じがします。

SWLから始まってもう半世紀もこの趣味の世界にいますが、これからもこだわりを持ち続けたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子辞書が手元に5台・・・

2020年02月18日 21時37分56秒 | 雑談・その他
ここのところ、前期高齢者にもかかわらず一日10時間ほど机に向かっていました。
来月の初めに担当講義がある上級無線従事者の講義の下調べです。
だんだんと歳をとりますと、入力よりも出力というか、充電よりも放電のほうが大きくなります。
目も老化しますし、体力もだんだんと落ちてきます・・・

ここのところ、息子たちが居なくなり使用しなくなった道具のお古をいただいています。
電子辞書もその一つです。
なんと、手元に5台もあります・・・

最新の電子辞書ですと、カラー版の百科事典もあります。
本棚に換算すると、たぶんもの凄い場所を占めることになりそうです。
使用してみると、もの凄く便利です。

こんなのが、私が若い頃に有ったなら、もっと知識が豊富になったのかと思うことしきりです。
でも、痴呆になったら年中こんなのを持っているのかと思うと悲しくなりますね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強・勉強・勉強・・・

2020年02月15日 10時41分38秒 | アマチュア無線
ようやく確定申告の書類が纏まり、後は来週の月曜日に郵便局からレターパックで税務署に投函するだけになりました。
加えて、無線局免許の再免許申請も4局分の申請が無事終わり、電子申請上で「審査終了」の表示がようやくでました。
還暦過ぎると、やはり一人がパラレルで物事を進めるのには限度があることが、今回改めて判りました・・・
せいぜい同時進行は二つがせいぜいなのかなと今回感じさせられました。
年寄りはセッカチに加えて欲張るのがいけません!!

それに加え、私事の揉め事も3つほど片づけなくてはならず、頭の中は毎日ゴチャゴチャでした。
現役の時もそうでしたが、目の前の仕事が忙しくて没頭していて気が付くと季節が変わっていたり、気になっていた女性の名前が変わっていたりと時間が過ぎていくのがわかりませんでした。
世間では大陸からやって来たウイルス感染の騒ぎだったようですが、他人事のようでした・・・
後は無線局免許状が郵送されてくるのが楽しみになりました・・・
これで、移動運用の50W局と自宅からの200W局の短波帯運用がようやく出来るようになります。
落ち着いたら、1000W局の予備免許を申請して人生最期の道楽にしましょう・・・

そして、今日は人生65回目の誕生!
そんなわけで、昨夜は純米酒を飲みすぎて、夜中に喉が渇いてしかたがありませんでした。
やはり老人になると、日本酒は糖質が高くていけませんね。
やはり、落花生をつまみながら安いバーボンのお湯割りくらいでやめといたほうが長生きするには身のためです。
でも、純米酒は美味しいですね、昨日は久しぶりに烏賊の塩辛が酒の肴だからだったからでしょうか。

確定申告と無線局再免許、私事の揉め事の山はなんとか越えましたが、まだ来月の山がありました。
来月は上級従事者免許の担当講義がいくつかあります。
3年前にも担当したのですが、今回は章立ての幾つかの担当になりました。
皆さん全国から来られて、2週間宿泊して集中講義なのでたいへんだと思います。
やはり講義する側も一生懸命なので、いろいろと調べて幅広い内容の講義にしたいと思います。

65歳になっても勉強・勉強・勉強、久しぶりに計算尺を使用してのホイートストンブリッジの計算です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだんと消えていく・・・

2020年02月13日 19時32分51秒 | 雑談・その他
今日は久しぶりに実家の近所の酒屋さんに純米酒を購いに行きました。
「帰山」の純米酒です。
いろいろと日本酒は試しましたが、バイクであちこちに出かけてお土産で購入したり吞みましたが、八ヶ岳山麓の日本酒はみんな美味しく感じました。
地元埼玉の日本酒はなんとなく糠臭くて手が出ません・・・
水のせいなのでしょうか、お米のせいなのでしょうか・・・

先日ブログにも書きましたが、若い女性が最近は角打ちをしていくような、気の置けない酒屋さんです。
今日は実家に住んでいた頃の近所のおばさんにお会いしました。
御年90歳です。

近所のいろいろな四方山話をお聞きしました。
ご近所の製麺所が休業したこと、私も父親と通っていた銭湯が今月で休業すること・・・
だんだんと、良かったシステムが止めることになりました。

なんだか、私も歳をとってしまったようです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N95規格の防護マスク・・・

2020年02月12日 13時33分12秒 | アマチュア無線
もう2月の中旬になって来ましたが、なかなか大陸からのウイルスの伝搬は治まりません。
国内でもそろそろ散発的な拡散は花粉症の時期と重複して広まっているのではないのかなと詮索してしまいます。
そんなこと杞憂ならいいのですが・・・

我が家では私以外はマスクは大切と思っているらしく外出時には必ずしています。
だからと言って買いだめに走るようなことはしていませんが、つい先日はどこのドラッグストアーでも段ボールの箱に入って売られていたようなものが、もうありません。
10年ほど前の新型インフルエンザの時もそうでした。
よくよく考えると、ウイルスの大きさとマスクの格子状の構造を対比すると、サッカーのゴールに砂を投げるようなものです。
まあ、しないよりはした方がいいかなと思っています。

過日出講で都内に出た時に、居住している埼玉の辺境では見かけない様なマスクを見かけました。
黒・ピンク・灰色・迷彩柄・・・
固定観念なんでしょうが、やはりマスクは白色なのかな。

そういえば、10年ほど前の新型インフルエンザの時に話題になったN95規格のマスクはあまり見かけないですね。
実は前回の新型インフルエンザが収束したあとに、某ドラッグストアで、N95規格のマスクが投げ売りされていました。
普通のマスクよりもそれでも少し高い価格でした。
ためしにと思い、箱買いしていたことを忘れていました。

ネズミの巣を片づけようとして確か押入れの奥にあったなと思い、引っ張り出してきました、個別包装になっていてたくさん出てきました、しかも3MのN95規格でした。
万が一こんなのをするようになったら心臓病の基礎疾患が有る私なんかは、一番先に川を越えてしまうのかなと思います・・・

まあ、お守りに持っていましょう。
しばらくは、物置に籠ってモールス信号でも打っていた方がいいのかもしれません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛と低気圧そして猫の発作・・・

2020年02月11日 05時00分44秒 | 気象現象
ここのところ飼い猫の金太郎の発作と私の腰痛があまりにも同期しているのでいろいろと考えていました。

金太郎は生後8ヶ月ほどで風邪の様な症状が出たと思ったら、てんかんの様な発作を起こす様になりました。
犬たちもお世話になった獣医さんに連れていったら恐らくは脳炎の症状ですねということで、一日1回の錠剤を処方していただきました。
配偶者の話では、人間も同じ錠剤を処方しているとのことでした。

加えて、私の腰痛です。
金太郎は毎日定量の薬を服用しているのですが、時たま発作を起こすことがあります。
そんな日の前後は私の腰痛も酷くなります。
この人間と飼い猫の同期現象はボッとしたらと思い天気図と対象してみたら、ズバリの現象でした!
低気圧が関東地方に近づくと金太郎も私も発作と腰痛でした・・・

半世紀も前に近所のお年寄りが、「神経痛が始まったから天気が悪くなるぞ!」と話していました。
当時の私には何のことか判りませんでしたが、半世紀もの時間が経過してようやく自分の体で身をもって理解できました。

気象現象と生物の行動は密接な関係なのがこの歳になって痛くわかりました・・・

今日はこれから都内で無線工学と電波法、そしてモールスの担当講師です。
腰痛に負けないで頑張りましょう!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする