LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

ハンダゴテ8時間・・・

2020年07月29日 18時53分54秒 | アマチュア無線
今日は朝から25℃程度の気温で湿度を除いては比較的過ごしやすい一日でした。

今日はここ3カ月ばかり延ばし延ばしにしていた、エキサイタとリニアアンプの信号ケーブルを作成していました。
30本ある信号ケーブルと、9・15・25ピンのコネクタをテスタでチェックしながら、虫眼鏡で見ながら15ワットのハンダゴテで8時間かかりました。
回路図と慣れないコネクタのピン配置を確認しながらの時間でした。
終わってからのバーボンの美味しかったこと!!!
ハンダの上手な人、歯科衛生士の人、私の心臓手術をしていただいたドクター・・・
皆さん、神経を集中していただいたのでしょうね。
私のイモハンダやゴマハンダでこの程度なんですから、世の中の細かいお仕事をしている方に改めて経緯を表します・・・

前期高齢者ともなると、老眼は進む、ハンダゴテの手は震えるでホトホトまいりました・・・
でも、久しぶりにニオイを嗅ぐ、フラックスの香りは、気持ちを半世紀前の高校生の気分に戻してくれます。

ハンダゴテも20代の頃に購入したイギリス製のハンダゴテでしたが、ようやく日の目を見ました。
Dサブのコネクタのハンダは、このハンダゴテでないとダメでした・・・

明日から、大容量の疑似空中線回路を使ってエキサイタとリニアアンプの相性を確認テストに入ります。
我が家の配偶者との様に、上手くいけばいいのですが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有次の出刃包丁・・・

2020年07月28日 08時55分05秒 | 料理道具
ここのところ、ラブラドル婆さん犬の介護で寝不足が続いて、PCに向かう気力もありませんでした・・・
目がショボショボで、よく効く目薬も買ってもらいましたが、効果はありません。

息子が先日帰宅して、仕事で魚を下ろす機会がよく有るので、いい包丁が欲しいという話になりました。
そんな話をしていたら、30年以上も前に京都に出張した時に、錦小路の有次で出刃包丁を購った事を思い出しました。
探したところ、防錆処理をしたつもりでしたが、しまいこんであったので、錆が浮いていました・・・

購入してからしばらくは使っていましたが、子育てや親の介護に時間がとられて出刃包丁の活躍する場面がありませんでした。
もうかなりの魚を下ろして、くたびれてしまいましたが、息子にプレゼントしようと思い、砥石で他の柳包丁と小出刃を含めた3本の包丁を砥ぎました。
でも、大きい出刃包丁はなかなか刃が出ません。
錆が取れたので、ご近所のIさんに砥ぎをお願いすることにしました。

私の住んでいる街は、江戸時代以前からの街道筋にあるため、宿場町の名残りで古い宿屋や野鍛冶を生業にしていたお宅がありました。
ご近所のIさんも代々の鍛冶屋さんです。
土間の奥にフイゴがあり、築地のマグロをさばく鋸や包丁が全国から注文があるとのことでした。
包丁の砥ぎをお願いすると、「かなり使った有次だね!」と一言。
当時の出張手当をつぎ込んで購入したものですが、素人には「猫に小判」だと思いましたが、良い刃物は魚をさばいても上手になったような気がしました。
父親と母親にもこの時期には鰤の刺身を作ったこともありました。

話がそれますが、人間の手で触れて直接使う道具は、高くても品質が良好なものを選んだ方が、技量が無くても道具が助けてくれることがあります。
「弘法は筆を・・・」と言う諺がありますが、あれは達人の域に達した人の名言だと思います。
包丁もそうですし、モールスを打電する縦振り電鍵も同じだと思います。

1週間ほどかかるとのことでしたが、研ぎが終わったら息子に3本ともプレゼントすることにしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半世紀前のニューヨーク・・・

2020年07月26日 10時27分30秒 | 雑談・その他
今週末は寝不足が祟り、日中PCに向かう気にもならずに、世の中で言う連休も過ぎました。
しかし今年の梅雨はよく雨が降ります。
確か昨年も雨が降り続いていた気がします。
地球温暖化の影響なのか、地軸のずれによる影響なのか・・・

自粛生活の引籠りも長期になり、昨年の春から聞き流している47年前にアルバイトで購入したリンガフォンの米語コースもそろそろテープをダビングしなくてはならないので、購入していたテキストを見ながら聞き始めました。
まあ、所詮「畳の上の水練」ですが、半世紀も時間が経過したテキストを見ると、時間の推移がよくわかります。
テキストの奥付を見ると1971年のロンドンで出版されており、当然ながらテキストの中で使用されている写真やイラストは1960年代のものです。
しかも、紙質は酸性紙の様で、そろそろボロボロになりそうな雰囲気ですが・・・
日本の年号で言うと、昭和30年代から40年代の時代背景になります。
写真のニューヨークもハドソン川からいわゆるローワーマンハッタンを撮ったものにはWTCはまだ建設されていませんし(同時多発テロの標的になってしまい、今では跡形もありませんが)。
高速道路を走っている車も、アメリカの古き良き時代のガソリンを撒き散らかしているような車です。

まさか50年近くも経過して、再度同じものを使用して勉強するとは思いませんでしたが、テキストをパラパラと読むと、ケントさん一家の会話が頭の中を流れて行きます。
百万人の英語やラジオ英会話も利用しましたが、アマチュア無線をしていると、英語はその国の方言というか訛りがあってもいいのだなと気がつきました。
要は、意思の疎通があらかたできればいいと気がつくまでに時間がかかりました。
改めて、今回半世紀前のリンガフォンを聞き流していると、「米語」のイントネーションでした。
たぶん登場家族はいわゆるWASPと称される上層階層の人々になるのでしょうか・・・
半世紀の間に、このくらいの知識しか得る事がありませんでした。
同じころにカセットテープで勉強した、和文モールスもそうでしたが、何百回何千回も音響受信で勉強すると、その文字を視覚で情報として得ると、頭の中にしまわれていた英会話だとかモールス符号が頭の中から出てきます。
爺になっても、カタカナの文字を見ると、いまだに頭の中には和文モールスが打電されています。
なんだか、二十歳前後のつまらない勉強が、60代半ば過ぎの爺さんの脳の中から出てくるのが不思議です。

やはり、勉強は出来る事なら若い頃にしておいた方が良いような気がします・・・
朝から爺の戯れ事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JST-245とNRD-545・・・

2020年07月23日 06時10分05秒 | アマチュア無線
昨日から、ベランダアンテナにJST-245とNRD-545を接続して、久しぶりのSWLをしていました。

やはり、腐っても鯛というか、古くてもJRCです!
製造から20年も経過しているのですが、送信機と受信機としても十分な性能を発揮してくれています。
そういえば車ももう20年近いスバルですが、JRCもスバルも故障がありません・・・
たぶん、私にとっては、最後の車と最後の送信機と受信機だと思います。
日本製の品質がある程度の良識があった時代の製品だったと思います。
スバルはまだ車検を受け付けてもらえますが、JRCはアマチュア事業から撤退したのは、悲しい事です・・・

ワイドコンバーターを付加してあるので、FM放送も受信するとクリアーな音質でした。
自粛生活で、鬱々としていましたが、久しぶりのSWLで何とか気が晴れました・・・

日中のハイバンドはまだ不安定な感じですが、あと数年でサイクル25が来ると思います。
なんとかそれまで、生き延びて人生最期のサイクルにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護保険料・・・

2020年07月22日 06時27分57秒 | 雑談・その他
先日、「介護保険料納入通知書」の封筒が市役所から届きました。
固定資産税や他の税金の支払い通知書と同じで、一括納入と期別納入の綴りになっているので厚い封書になっています。

確定申告が今年は早々と終わっていたので、固定資産税と市町村民税、自動車税・軽自動車税で終わりかなと思っていましたら、来ました。
気持ちは17歳で思考停止しているのですが、昨日のブログの様に介護を受けないうちに三途の川の土手でラブラドル犬達と散歩をしているかもしれません・・・

だんだんと前期高齢者に片足を踏み込んでから、新聞の訃報欄が気がかりになります。
同年代の著名人が事故や疾患でお亡くなりになり、年齢欄を拝見すると同年同月の生まれだったりすると、思わず合掌してしまいます。
たぶん、同じ年代の空気を吸い、同じ年代の波をもろにかぶり、生きてきた方だと思うと自分に投影するものがあります・・・

ここ10年ほど、毎年元旦から確定申告の計算を始めて程々の税金を納めて、なんとか私は介護保険料を支払うことができました。
もう、半世紀もアマチュア無線の趣味も続けてこられて、まあ人並みの生活を送れるのかなと改めて思います。

月末までの納入期限があるので、これから農協に出かけて収めてくるとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトムとオージが迎えに来た・・・

2020年07月21日 08時20分50秒 | ラブラドル犬
ここ数日ウランの介護が頻回になり、寝不足が続いてブログの更新もさだかではありませんでした。
そんな影響か、今朝がたは亡くなったアトムとオージが夢に出てきて、散歩に行こうと寝ている私を起こしに来た夢でした。

いつもは起き上がるのも難しいウランも起き上がっています。
ラブラドル犬特有の鼻と唾液の感触もあります、犬達の独特の臭いも感じます。
シュラフから出て、しまっておいた革のリードも3頭に着けました。
3頭とよく行った散歩のコースを歩いている夢でした・・・

親の夢はあまり見ることはないのですが、子犬の時からのラブラドル犬の夢は頻繁に見ます。
今日の様な、体感できるような夢は初めてでした。

アトムとオージが、早く来いよと誘っているのかなと思いました・・・
もう少し、やりたいことがあるので、もうしばらくの間うつつの夢を見てから、アトムとオージとウランと散歩をしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

253,041mm・・・

2020年07月19日 04時09分18秒 | 気象現象
先日気象庁が7月の全国の総降水量を発表しましたが・・・
7月3日から12日間の全国964地点の総降水量が253,041mmとのことでした。
正確に表現されていて、よく判るのですが、時間降雨とか24時間降雨なら、判断がつくのですが、いきなり6ケタの降雨数量では普通に生活している人では、感覚的に判断できるのかなと思います。

調べて見ると、当地の年間降水量が1,300mm~1,700mmぐらいになるようです。
253,041mm≒253m、間違っていないよな・・・

普通の生活をしている人が、想像できるのかなと考えてしまいます。
大方の人が認知出来て理解できるのが、せいぜい3ケタなのかなと毎回考えてしまいます。
今回は気象庁の全国の観測地点の一定期間の総降水量の累積値だとは思うのですが、その解説が無いとその数値は無意味な値になります。

最近の言葉を借りると、プレゼンテーションとかリスクコミュニュケーションのスキルが無いと、大切な値が無意味な事になります・・・

総降水量が253m、やっぱり爺さんにもぴんと来ないよな~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外来種の育成・・・

2020年07月18日 18時33分17秒 | 雑談・その他
「外来種の育成」なんて、何だろうと思うでしょうが・・・

個人的にアボガドが大好きなのですが、ほとんどがメキシコ産・ペルー産でご近所のスーパーで売られています。
私はいつも、種を残して猫の額の庭に植えています。
そうすると、忘れていた頃に種のまんなかかが割れて、芽が出てきて気がつくと1mほどに伸びています。

こんな事は判っていますが、外来種の育成になります。
たぶん、このままですとこのメキシコ産やペルー産のアボガドは極東の寒暖の差がある当地でも順応して、育成すると思います。
所謂、人的な外来種の育成になります。

個人的に種から育雛させるのが好きで、今までも柚子・グレープフルーツ・ビワ・葡萄・・・と育成してきました。
種から育成すると、本当にかわいいものです。

比較してはいけませんが、日本の人口構成も今後50年100年後には、いろいろな構成になるのではないかと思います。
良いとか悪いとかではなく、自然の流れになると思います。

所詮、地質的な流れの中では、我々は短い歴史を生きているしかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折込広告の裏白・・・

2020年07月18日 04時14分11秒 | 雑談・その他
「折込広告の裏白」なんて書くと、ア~あれかと思いつくと思います。
最も最近は新聞の定期購読をしない家庭が増加しているという事なので、知らない方も多いと思います。

最近は、経費節減なのかコロナ禍のせいか判りませんが、折込広告も特定の日にスーパーマーケットの両面カラー印刷がほとんどです。
たまに裏が白紙のものがあると、珍しい感じがします。
私が高校生の時には、毎日B5サイズの大きさで4~5枚ありました。
毎日それを紙ばさみに挟んで、計算問題や英単語の暗記に使用していました。

歳を重ねて最近は週に1枚程度になってしまいました。
それでも紙ばさみにファイルして、忘備録や毎週の買い物チェックリストにしています。
パソコンからのプリントアウトは、個人情報や見られたくないものがあるので処分してしまいますが、折込広告の裏白は貴重な気がします。

もう、計算問題や英単語は縁が無くなりましたが、身についた性分は折込広告の裏白を見るにつけ、もったいないと思います。

早朝から爺の戯れ事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探し物はなんですか・・・

2020年07月17日 04時46分56秒 | アマチュア無線
加齢による忘却現象なのか、ボケが始まったのか・・・
ここのところ1ヶ月以上も探しているものが二つあります。
まあ、見つからなくても毎日の生活には大きな影響もないのですが・・・

一つは、アクリル製のパドル
もう、30年以上も前に最後の無線従事者試験に合格して、自分のご褒美にとドイツ製のマニュピレータと縦振り電鍵をまとめて3台注文しました、邦貨に換算すると12万円位だったでしょうか・・・
当時はまだインターネットなんてありませんでしたから、便箋に久しぶりのドイツ語辞書のお世話になって、何回も書き直して銀行口座も開設して、製作中の期間の半年の長かったこと、例えるなら一日千秋の思いでした。
出来上がった真鍮の塊のなんて美しいこと!
その、マニュピレータのアクリル製の交換用のパドルを一対購入してあったのですが、ありません・・・
破損したら、どこかに頼むか、それとも自作か?

二つ目は、ノギス
このノギスは、40年ほど前に、友人が勤務していた工場に見学に行った時、ゴミ箱に捨てられていたノギスでした。
素人の私から見ると、何でもありませんでしたが、測定部分が3ミリほど欠けていました。
友人に言わせると、「機械製品を作る時は、測定誤差は命取りなんだ!」と話していたのを思い出します。
そのノギスをいただいて来てから幾星霜・・・
何処に行ってしまったのか。

何でもないところから、関係ない時に出てくるといいのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする