LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

多変量解析と指数関数と・・・

2020年03月30日 09時25分02秒 | アマチュア無線
ここのところ大陸からのウイルスの報道が毎日ほとんどで、例年なら桜が咲いたとか、卒業式が入学式がと続くのですが自粛自粛のオンパレード状態です・・・

ここのところパンデミック、ロックダウン、オーバーシュート・クラスター・・・と聞きなれない横文字でなんだか煽られているような感触さえあります。
ましてや、マスクの品切れ騒動もそうですが、花粉とウイルスの大きさと不織布のマスクの格子の大きさを考えればマスクの効果がどれほどかが判断可能だと思うのですが・・・
まあ、しないよりはしたほうがいいのかなとその程度だと思いますが。

ここのところのマスコミの報道をある程度の信憑性があると信用してみて、イタリア・スペインとニューヨークの罹患者の増加傾向、それに東京都の罹患者の増加傾向とその罹患母集団の分析を試みると・・・
あくまで工業高校の化学工学で学んだ基礎的な統計処理方法からの俯瞰ですが、多変量解析の方法と指数関数を混ぜて考えるとたぶんこのままだと急拡大の一途になる危惧が心配です。
先日このブログに書きました40年も昔に読んだ小松氏の日本沈没や篠田氏の夏の厄災のSF小説が現実味を帯びてきます。
過日ドイツのメルケル氏がドイツ国民の6~7割が云々という話がありましたが、さもありなんと思います。

まあ、爺は埼玉の辺地でΔループのアンテナ製作に励もうと思います。
上手く組みあげて、五月の連休にひと気のない山の上から50W出力で高周波を出して見ましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・デルタループアンテナ・・・

2020年03月29日 04時57分37秒 | アマチュア無線
関東地方は「外出自粛令」が出たためか、ふだんの休日よりも自宅近辺の車の通行量が少なくなりました。
やはり爺さんは引籠っていた方が良いようです。

昨日はそんなわけで物置の無線室に籠り、デルタループを組み上げて見ました。
14・18・21の3種類を作りましたが、移動運用で使用する予定なので、買い込んでいたグラスロッドをマウントに組み合わせて、ロッドの中をワイアーを通す計画でした。
3本ともかなりデカイアンテナです!!
比較的標高のあるところで、この周波数帯ですから、太陽黒点のコンディションが上昇してくると昔の様に1Day WACも50Wで夢ではありません!!

それにしても、マウントとU字ボルトは上手くいくのですが、いまいちかみ合いません・・・
それに、グラスファイバーのロッド自体が劣化しています。
余り強くマウントに固定してしまうと、「バキッ!!」になります。
仕方がないので、後日塩ビパイプで補強してマウントをしようかと思いました。

前期高齢者になって始めてのアンテナ工作なので、「簡単で良く電波が飛ぶ!!」を目標にしたいと思います。
それにしても、移動運用で風力があると、たぶんかなりの応力がかかるのかなと心配になりました。
爺さん一人での移動運用はキツイかな・・・
引き籠っていると、弱気になってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7ケタ5ケタ・・・

2020年03月28日 06時15分23秒 | 雑談・その他
ここ数日久方ぶりのアンテナ製作と積読の本の読みふけりでブログもおざなりでした・・・
アンテナは大体ラフスケッチのイメージ通りでできそうですが、考えていたより重そうなので移動運用で揚げられるか・・・

大陸からのウイルスがだんだんと身の回りに迫って来ました。
確か1月の終わりでしたか2月の初めでしたか、海外に滞在していた知人のメールでは、「今回のウイルスの感染者は7桁、死亡者は5桁」と書いてました。

そんなことは無いよと、高を括っていたのですが、いよいよ現実の数値になってきました。
現役時代にはリスクマネジメントの研究をしていたことがありましたが、最悪のシナリオを推定するのがシンドイなと思っていたら、原発の事故が発生しました。

時間が経ってからの当時の検証では、いくつかの奇蹟が重なって今に至っていたことが検証されてます。
当時の少ないマスコミの記事から見据えると、私が学生時代に学んだ浅薄な知識でも、早い時期から核分裂した生成物からメルトダウンしているよねと思いましたが、当時の政治の中枢にいた方はテレビで「安全です!」なんて声高にアナウンスしていました。

アンテナもマスコミも自分の手で確認してみないと、いけませんね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デルタループアンテナ・・・

2020年03月25日 16時45分34秒 | アマチュア無線
今日は関東の辺地でも一日暖かい日でした。
今日は昨日からの続きで在宅勤務で日がな一日PCに向かっていました。
猫達も一日静かにしていました・・・

本来はこのブログは趣味のアマチュア無線の事を書こうと思い立ち上げてもう8年ほど経過しましたが、ここの所は短波帯のアンテナを降ろしてしまいなかなか書けなくなりました・・・
そろそろ暖かくなってきて現役時代に買い漁ったもので作らなくてはと思い、物置にしまいこんであったワイアーやアルミの厚い板を引っ張り出しました。
短波帯のデルタループアンテナを作ろうと思い、温めていたガラクタです。
興味の無い人には何のことか意味不明だと思いますが、ギリシア文字のΔの形になったアンテナです。

ドイツ製のワイヤーを120mも買ってありました、1:4のバランも作りました、なんとか6mm厚のアルミニウム板も穴を開けたりバフ掛けもしました・・・
グラスロッドも某釣具店から7mを2本、6mを4本購入してありました。
設計図も14・18・21Mhzのデルタループ・アンテナが出来ました。
移動用のアンテナポールも買い込みました!!
家族から見れば、ほとんど不燃物回収に出されそうです・・・・

後は、頭の中の出来栄えと、どこかで組み立てる体力があればいいだけです。
猫と犬を連れて荒川の土手にでも行きましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の恋、犬の恋・・・

2020年03月23日 14時07分23秒 | 猫達
ここのところ埼玉の辺地の我が家でも三寒四温とはいえ、寒暖のサインカーブはかなり大きくて昨日は真夏日、今日は赤外線ストーブを点ける様な寒さです。
昨日はお隣の市で担当講師があり早朝から15kgの荷物を担いで出かけていました。
1月にISSとのアリススクールコンタクトが開催されたためか、40名を超える受講でした。
皆さん全員の合格を祈ります。

さて、ここの所ご近所の犬や猫の声がけたたましいのが気になります。
猫や犬の恋の季節です。
季語でも猫の恋は春の季語だったと思います。

我が家のラブラドル犬達も猫達も静かです・・・
去勢や避妊手術をしてしまうと、本来は光の感受性で彼等彼女等のホルモンバランスが恋の発情期を促すのでしょうけれど、それがたぶん無くなってしまうのですね。
我が家のウランは人間換算ですと100歳は超えているのですが、避妊手術をしてからはかなり肥大化してしまいました。
しばらく体重を測定していませんが、35kgは超えているのではないかと思います。
猫三匹とラブラドル犬が遊んでいるのですから別にいいのですが、それにしても猫と犬が炬燵に入っているのはYou Tubeの画像にも出せません・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失くした物が机の下から・・・

2020年03月21日 11時16分47秒 | 
先日ブログを書いていて「ふと」気がつくと傍らに猫の桃太郎が・・・

もしやと思い、LEDの明るい懐中電灯を出して、机の下の書籍の隙間を床に這いつくばって覗いて見ると!!
何と探していたROMとマニュアルがありました!!

多分、いや絶対に桃太郎とハナコのいたずらです。
以前にも、キーホルダーやお金が同じところから出てきたことがありました。

ラブラドル犬は子犬の時でもこんなことはしませんでした。
まあ、ラブラドル犬達には覚えているだけで、畳には大穴を掘られ、椅子は壊され、電話台はバラバラにされ、襖は穴ぼこだらけ、障子はばらばら、ZEISSの双眼鏡は壊され・・・
猫達は観察していると、なんでも玩具にしてしまいます。
まあ、ROMなんて猫から見れば、毛虫のようなものでしょうから、当然のごとく悪戯するのでしょうか。

それにしてもA5版のマニュアルもなんででしょうか、表紙は保護フィルムでカバーしてありましたから、猫にとってはツルツルピカピカしていたからでしょうか・・・
それとも読もうと思ったのか!?!?

この二ヶ月は何だったんだろうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物は何処に行ったのやら・・・

2020年03月20日 09時59分35秒 | 雑談・その他
ここのところ寝不足が続いているためか、しまい忘れやなくしものがいくつか出てきました。
たいがいは、何かの拍子に出てくるのですが・・・

現在探しているのは無線機器のマニュアルとROMの二つなのですが。
マニュアルはもう2カ月になりますか、メーカーに依頼すれば頒布してもらえると思いうのですが、出てきたときに2冊もあってもしょうがないし・・・
ROMも外して導電性のスポンジに包んでどこかにしまったのか・・・

前期高齢者になったからと言う訳ではありませんが、同じ本を2冊も購入してしまったりすることが多くなりました。
短期記憶の分野がダメになってきたのか、はたまたボケが始まったのか・・・

朝から爺の戯言でした・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブラドル犬の介護・・・

2020年03月19日 09時59分21秒 | ラブラドル犬
我が家のラブラドル犬で1頭になってしまったウランの介護で毎日ほとんど寝不足でした・・・

我が家にウランが来たのは2005年の秋でした。
その時にもうすでに2歳のアトムがいたので、名前は当然のことながらアトムの妹のウランになった経緯があります。
冬に避妊の手術を施したのですが、手術用の縫合糸にアレルギーがあり手術は3回もして入院したのですが、それからは食欲も旺盛で体重は30kgを常に保持していました。

この後に我が家に来たオージが生後6週の子犬で来た時には、本当の母子の様にしていました。
捨て猫のハナコが我が家に来たときには、出るはずもない乳を与えていて一緒に寝ていました。
アトムが老衰で3年前に亡くなり、オージも咽頭麻痺で11歳を迎えることなく天国に行きました。
かかりつけの獣医さんは普通のラブラドル犬よりも皆長命ですねと話していましたが、飼養している動物が亡くなるのは辛いものがあります。

ウランの介護は、2時間毎の排泄介護があり、ここの所は午前2時3時に起こされると、もうほとんどNHKラジオの「夜の深夜便」のリスナーになるしかありません。
もう、1年も続いていますが、さすがに冬の期間は羽毛のシュラフに入って寝るのは辛いものがあります。
昼寝をしてしまうと睡眠のサイクルが乱れるのでしませんが、もう夕方になるとほとんど頭の中は朦朧状態です・・・

家族の介護でマスコミで尊属殺人なんて活字がありますが、睡眠不足が重なると正常な判断が出来なくなるのが判ります。
たかが犬とはいえ、やはり15年も起居を共にしていると、もう家族の一員になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸い緑の山手線、真ん中通るは中央線♪♪~・・・

2020年03月15日 11時58分35秒 | 雑談・その他
昨日は世の中ホワイトデーとやらでしたが、元鉄っちゃんとしては山手線の「高輪ゲートウェイ」の開駅の方が気になりました。
駅の表示が明朝体がとか、いろいろと話題を提供したことがありましたが、西日暮里駅以来の新駅でした。

今回改めて山手線を地図で俯瞰してみると円形でも楕円形でもありません。
どちらかというと、斧型というか品川駅に向かって尖っています。

以前に浜松町に所用があって通っていたことがあるのですが、池袋駅からですと新宿周りよりも、東京駅周りの方が近いのです。
まあ、埼玉の辺地から池袋から先は渋谷もハワイも同じようなものですが・・・

つい、どこぞやのカメラ屋さんのコマーシャルに頭の仲が洗脳されて「丸い緑の山手線♪♪~・・・」になり、山手線の駅は距離的にほとんど同じ様な気がしたのですが、山手線の線路は丸くは無いのです・・・

また、爺の戯言でした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏の災厄」か「復活の日」か、はたまた・・・

2020年03月14日 09時57分40秒 | 雑談・その他
昨日は弥生の三寒四温の典型的な暖かい一日でした。
こんな日は昼間から美味しい純米酒をいただくに限ります。
冷蔵庫には、秋田の高清水の純米酒が寝ています・・・
プランターに播種しておいた菜花が咲きほこっているので、一束摘み取って鍋で湯掻いて辛子醤油で酒の肴にいただきました。
プランターに肥料を入れ過ぎたのか、茎の部分がしっかりと育ち少し硬かったのですが、美味しい春の昼酒でした。
ブログなんか書いている時間はありません、昼酒の純米酒は何物にも代えがたい至福です。

ウトウトとしていると、夕方のニュースでは大陸から来たウイルスがプロパゲーションしていて、あちこちに影響が出ているようです。
マスコミからの報道も、国からの情報もある程度のフィルターをかけないと正しい情報にはなりません。
マスクだとかアルコール系の除菌剤の買いあさりも、正しい知見を持たないと金の無駄使いになります。
1973年のオイルショックの時も1998年のコメの不作の時もそうでしたが、日本人はその時の経験を忘却してしまっているのかなと思います。
2011年の時のガソリン騒ぎもそうです。
車の燃料計が半分を切るとガソリンを入れるように心がけてしますが、みなさんは「喉元過ぎると・・・」でもう忘れていると思います。

ここのところのいわゆる「パンデミック」なんて普段聞かない様な横文字を目にしていたら、もう遙か昔に読んでいた本を思い出しました。
「夏の災厄」は確か篠田節子さんのSF,「復活の日」は小松左京氏のSFでした。
前者はまだ私が40歳代でしたか、仕事が面白くなくてその頃は子育てもあり、貪るように風呂の時以外は本を読んでいた様な気がします、年間で100冊は読破していたような・・・
後者は、学生時代の交通事故で休学していて病院のベッドの上で読んでいたような気がします。
どちらの本も読んでいた時は、「こんな事ってあるわけねーだろー!」でした。
確か後者は映画にもなっていたような気がします。(映画は好きではないので観てませんが)
それから40数年もの時間を経て、まさかと思いましたが、「事実は小説よりも・・・」ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする