今日は2年ぶりのカーゴトレーラの車検です。
金も無いのに20年以上も乗っているスバルにスウェーデンに手紙を出してスバル用のヒッチメンバーを取り付け、構造計算をして車検場で車体の構造変更車検を受けました。
それから中古のキャンピング用のトレーラとカーゴトレーラを購入していましたが、寄る年波に勝てず前者は友人に譲り、残ったカーゴトレーラはユーザー車検も7回目になりました。
今日は朝一の順番なので、1週間ほど準備が大変でした。
そんなこんなで、ここのところ昼ご飯は簡単にサンドイッチばかりでした。
なにか挟む物はないかと、キッチンのシンクの下を捜していると、鯖の水煮に混じり、スモークオイルサーディンの瓶詰めや缶詰が沢山出てきました。
日本語に訳すと「燻製鰯の油漬」でしょうか。
ほとんどが外国産でオリーブオイルやヒマワリオイルに漬かっている、小さな鰯やカタクチイワシの類いでした。
恐らく私のことだから、秋葉原辺りに出かけた折に店頭で特売で売られていたのをまとめ買いをしたのを忘れていたのだと思います。
沢山出てきたので、サーディンのサンドイッチを作ろうと、薄切りのパンにカラシバターとレタスに胡瓜の薄切りを乗せて、粒のマスタードとスモークオイルサーディンを挟みました。
「美味いの一言」でした・・・
先週の昼飯はそんなわけで、スモークオイルサーディンのサンドイッチで久し振りのご馳走でした。
これに安い白ワインでもあれば、もう文句なしのご馳走でした・・・