LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

マニュアルとオートマチック・・・

2016年04月24日 09時48分25秒 | 雑談・その他

 一昨日の夜から,拙宅のガスレンジが故障してしまいました・・・・

  5年前の3月11日の晩飯から、拙宅は電気釜の使用をやめてしまいました。
 5年以上もご飯を炊くのも、料理も圧力鍋と保温調理鍋2台、そして大きな中華鍋で息子たちの大きな胃袋を満たしてきました。
 実際、安価なお米でも、ガス釜で炊いた方が美味しく炊けるのが一番の理由かもしれませんが・・・
 一昨日の夜から、レンジを着火した後に1分少々で自動的にガスが遮断されてしまう現象に見舞われました・・・

 購入したガス器具店に連絡すると、すぐに来てくれました。
 原因は温度センサーの劣化でした。
 現在販売されているガス器具は火災防止のために、ほとんどの機種で温度センサーが付いています。
 構造的には、抵抗値を測定してフィードバックバックをするシステムだと思いますが・・・・
 
 もう50年も前の拙宅では、鋳物製の五徳で毎回マッチで点火する仕組みだったのですが、今やすべてオートマチックになりました!
 マニュアルはヒューマンエラーの根源の元なので、火災防止にはオートマチックが必然なのだとか。
 部品代は650円でしたが、工賃やそのほかもろもろで、6000円ほどの出費に・・・。

 システムは基本的に簡単・簡素なものがいいと思っている私には、だんだんとついて行けない時代になっています。
 SNSもこのブログのインターネットも便利なのですが、両刃の剣なのかもしれません。


 閑話休題

 2月からブログを休止していました。
 2月中旬から、偽計業務妨害の被害に遭いまして、当局に相談したところ、インターネットを利用している犯罪なのでしばらくの間、ブログやホームページ、フェイスブックは休止したほうがいいだろうとのことでした。

 当局はサイバー犯罪には力を入れているところなので、もうすでに捕まったと思いますが直接の被害者ではないので、現行の法体系では犯罪行為を処罰するのは微罪相当の咎しかないとのでした。
 犯罪行為をするに及んでは状況を勘案すると疾患がかなりあるのでは・・・とのことでしたが、困ったもんです。

 そんなこんながありましたが、細々とブログを続けて行こうと思います。
 継続購読をよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする