LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

犬派 or 猫派・・・

2019年06月26日 09時32分25秒 | ラブラドル犬
拙宅ではラブラドル犬3頭と野良猫3匹を飼養していました。

現在はラブラドル犬の婆さんと猫3匹になりました。
ラブラドル犬は人間の年齢に換算すると100歳を越えているでしょうか。
たびたび粗相をします。
大型犬を飼養するのはかなりの覚悟がいるのは判っていましたが、いざ寝たきりの介護になると大変でした。

雄2頭の介護は30kgを超えていましたから夜中の体位交換も4時間おきの褥瘡防止のために必要でした。
それでも褥瘡ができました。
でも、二頭は亡くなる時に間に合いました・・・
飼い主である私も体力があった時なので、早朝深夜の散歩も出来たのだと思います。

猫たちも三匹いるとそれぞれの個性があります。
犬猫はそもそも個性があるのかないのか不明でしたが、皆それぞれの個性があります。

でもやはり、個人的には犬の方が好きです。
よく犬派・猫派と表現しますが、犬はホモサピエンスに飼われて約4万年ですが、猫は1万年だそうです。
しかも犬は集団派、したがって常にボスに従いますが、猫は単独行動派。

もう少し元気なら、ジャーマンシェパードを飼養してみたいなと思いますが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モールス受信とリンガフォン・・・

2019年06月21日 09時15分13秒 | アマチュア無線
 もうこのブログを始めてから7年が過ぎ8年目に入りました。
毎回、毎日の出来事をつらつらと書き綴ってよく続いたものです。
小学校の時から何をやっても「三日坊主」でしたが、なんとか続けることができました。

 現役をリタイアしてからというもの、通勤をして朝のミーティングやら所定の作業をして・・・というようなルーチンが無くなり、早朝から短波帯のコンディションを確かめてからメールをチェックする、そんな生活にも慣れました。
講師業と古物商という次元の異なる業をしていると、人とのコミュニュケーションがこの歳になって非常に大事かなとつくづく感じます。

 押入れから発掘した40年以上も前のリンガフォンも聞き始めて3カ月ほど経ちますが40年前には気が付かなかったことが、ボロボロと出てきます。
その当時のアメリカ人社会の考え方とか、物に対する対処の仕方、親子関係の在り方・・・
学生時代には気が付かなかった事柄ですが、よもや還暦過ぎになってまた聞くとは思いませんでした。
アメリカ英語の癖のあるイントネーションにも慣れてきて、だんだんと、聞き取れるようになってきました。
もう少し続けて見ようかと思います。

 加えて、モールス受信でした。
昭和の最後の年に上位の無線従事者資格を受験してからもう30年以上もの月日が流れました。
最近は7MHz帯の和文モールスを聴きながら寝る前の時間を過ごしていたのですが、30年前の様にもう少し早い受信練習が出来ないかとあちこちの周波数を聞いています。

 還暦を過ぎて、いろいろな欲が消去していく中で、DXCCとかを切磋琢磨するのでなく、14MHZ帯で遠くに住む人たちとたわいもない話をできればいいのかと最近思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の糠漬け・・・

2019年06月20日 11時14分28秒 | 料理・レシピ
ここのところ梅雨入りはしましたけれど湿度が低い数日が続いています。

室内温度が上がってきたせいか、信楽塗りの糠漬けの壺も本格稼働になりました。
もう、15年以上も使用していますが、キュウリ2本・ナス2本・にんじん2本を漬け込むのにはちょうどいい大きさです。
今年の冬は少しさぼって糠床を冷蔵庫に退避しないでそのままにしました。
 でも、糠床は大丈夫でした。

春分を越えたあたりに新しい糠を加えて、塩も特別のものを加えました。
ようやく一晩漬けると漬物らしくなりました。
キュウリやナスはご飯のおかずにも、酒の肴にもなります。

最近加齢なのか、酒量もだんだんと落ちてきて2合もあれば十分になりました。
ナスとキュウリで純米酒の冷酒ですから、まあホドホドなのかなと思います。

昨日も昼酒と称してキュウリとナスを肴に本を四冊ほど読みました。
現役時代に一生懸命働いたのですから、このくらいはご褒美なのかなと自分に言い聞かせています・・・

至福の時間です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QST誌・CQ誌・QEX誌・HAMworld誌・・・

2019年06月19日 17時44分34秒 | アマチュア無線
今日は19日。
アマチュア無線を趣味にしていないと興味も無いと思いますが、アマチュア無線関係の書籍の販売日でした。

それに加えて、いつもはアメリカからの遅配で月末になるARRLの機関誌のQST誌も午後の便で極東の我が家にも届きました・・・
そんなわけで、今日は午後から缶ビールを2缶飲みながらの久しぶりの読書です。

昼酒なんて現役の頃には夢でしたが、現役をリタイアすると自分へのご褒美の様なものです・・・
今月は旧知のOMが皆さん記事をお書きになっていました。

30年ほど前に短波帯の周波数でよく交信をさせていただいたOMの方々です。
なんだか、自分がまだ三十代の様な気がします。
自分自身は少しも進歩していないかなと最近感じることしきりです。

引き籠り老人の戯言でした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家電製品の進化・・・

2019年06月17日 09時14分06秒 | アマチュア無線
息子夫婦の家電製品の購入に付き合って家電製品の量販店巡りを先週末にしました。

家電製品の量販店なんて最近は出かけたことがありませんでした。
TVの進化は4K・8K位は判るのですが・・・

冷蔵庫や洗濯機に至ってはもう、引籠り爺さんには操作不能です。
それに加え、付加価値の増加と共に価格のすさまじい上昇・・・
冷蔵庫と洗濯機のハイエンド版を購入すると、福沢諭吉さんが50人位です。

アマチュア無線のトランシーバもそうですが、最近の機器はもう使い切れません。
価格も趣味の範囲を超えてしまっています。

引籠り爺の様に短波帯のCWを楽しんでいる身には、耳の良い受信機と、質の良い電波の送信機に、調整のとれたダイポールアンテナがあればいいのですが・・・

最近頻繁に発生している、高齢者の交通事故もそうなのですが、アートマチックのアクセルとブレーキの2価値判断は心理学的には高齢者にはハイレベル過ぎます・・・
従前の原動機の接続のクラッチ、ブレーキ、アクセルの3価値の操作の方が人間工学の視点からも原動機付きのモノについてはなじんでいるのです・・・
日本の様に販売台数のおそらくは8割以上を占めるいわゆるオートマチック車においてはこれからも限定免許と増幅して事故率は増加すると思います。

家電製品もアマチュア無線のトランシーバも自動車もそうなのですが、機能の進化と共に操作する人間の機能が劣って劣化してきているのは間違いありません・・・

やはり、人間の劣化かな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の劣化・・・

2019年06月16日 12時13分57秒 | 雑談・その他
ここの所、何やかんやと忙しくて、ブログの更新もなかなかできませんでした。
しばらく休んでいると、「入院したか・・・」とか、友人から連絡があったりとしますが、とりあえずは生きています。
ここから以下は「引籠り老人」の日常の戯言になりますが、ご勘弁を・・・

新聞を5紙読んでいると、たぶん間違いではないのですが、あまりに人間の劣化が酷すぎますね。
本来の職務であるべき身分の方が詐欺の被害者から捜査上の理由をつけてネコババしてしまったり、無免許で公用車を運転していたり・・・
地方行政で福祉行政の長が生活保護のお金をネコババしたり・・・
IMEで「ネコババ」と入力すると、「猫糞」と変換されます。
挙句の果てに、懲戒免職ではなくて依願退職・・・
教育関係では、教員が児童・生徒に強制猥褻・・・羊の群れに狼を放つ様な有様です。

拙宅で飼養している猫たちは出自は皆捨て猫ですが、みんな糞尿は確かに「砂かけをしてネコババ」を上手く処理しています。
たぶん過去の時代にもこのような現象はいろいろあったと思いますが、時代の趨勢で包み隠さずにマスコミの俎上に載る様になり、市井の人の目に触れる様になったことが多くなったからだとは思いますが。
対象母集団が増加してきたからか、対象案件も漸増してきたのか・・・

それにしても職業倫理上の劣化が止まりません。
だんだんと、人間の劣化が酷くなります。
最後はスタンリーキューブリック監督でしたか、「猿の惑星」になってしまうのか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き籠り老人、終活の序章・・・

2019年06月06日 10時21分52秒 | アマチュア無線
五月晴れではなく、暑かった五月が終わって梅雨の時期に入りましたが太平洋高気圧と梅雨前線の駆け引きでなかなか梅雨入りしません・・・

毎週日曜日の民放の「ポツンと一軒家」以外ほとんどテレビジョンを見ないのですが、ここの所の惨劇事件の詳報を昼飯時間帯のワイドショウで観ていて気になった部分がありました。

いわゆる「ひきこもり」の定義なのですが、4つほどのランク順があり、自分なりにチェックボックスを入れていくと、なんと4カ所ともチェックが何とか入りました・・・
ウ~ム!これは由々しき事態!
世間の判断基準からすると、自分は引き籠り老人の一人か・・・

 でも、よくよく考えると、リタイアして本業の仕事を止めると、ほとんどの人はそうなるのではないかと思います。
先日ゾルゲ事件の事で調べたいことがあり、地元の図書館の蔵書をネットで検索できるので検索したところ文献があったので、中央図書館にでかけました。
 驚いたのですが、お爺さんの人数と加齢臭の凄さ!!!(まあ考えれば、自分も発生源の一人なのだが・・・)
別に高齢者が図書館を占拠してはいけないというのではなくて、そのほとんどが新聞と雑誌のコーナーなのでした・・・
本を読んでいる方はいませんでした。

 昨夜はお隣の市で開催しているアマチュア無線講座の関係の集まりがあり、2時間ほどの講師兼ワークショップのお手伝いをしました。
ここの所、自分自身の「終活」もあり、計算尺とフォックスハンティング用の受信機を持参して関心がある方に差し上げました。
不燃ごみとして廃棄するには可哀そうであるし、計算尺と受信機の第二の人生にはその方が幸せだと思いました。
 たぶん私が亡くなったら、10台以上もある短波帯の送信機や受信機は家族にとってはガラクタだろうし、いままで数多くのOMがサイレントキーになった時を見てきたので、個人の趣味なんて、家族には共有するものが無ければ所詮ガラクタになってしまいます。

 現役時代から思うのですが、「趣味」を持つなら、一人で出来る趣味を持たないと趣味ではなくなるのかなと考えています。
別に、ゴルフだろうと社交ダンス、麻雀、スポーツ何でもいいのですが・・・
亡くなった父親が釣りを趣味にしていましたが、一人で出かけることはなさそうで、いつも複数で出かけて行き、その度に母親が参加人数分のお握りを作っていました。
息子から観て、これは趣味ではなくて仕事の延長なんだなと感じました・・・

あと、10年とは言いませんが、次回の太陽黒点のサイクル25までは電波を出したいなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクスウェルの電磁方程式・・・

2019年06月03日 13時48分58秒 | アマチュア無線
アッという間に皐月から水無月になりました。

還暦を過ぎると「月日は百代の過客にして・・・」の言葉通りになっていきます。
五月というと、新緑にあふれて清々しく楽しい季節なのでしょうが、私にとっては正直あまり好きな季節ではありません。
若い頃からこの方、ろくでもないことが五月に重なっていたこともあり、なんとなく自分の中では物事が消化できない月でもあります。

リタイアしてからは二足の草鞋を履きながら一年が過ぎましたが、講師業をしていながら自分の知識の薄さに恥ずかしい思いを感じています。
化学を勉強したにもかかわらず体得せずに、無線関係の資格を独学で勉強してきましたが、やはり独学では体系的な知識に欠けます、ましてや資格試験の勉強はやはり偏りがあります。
そんなこんなで、しばらく無線関係の基本的な所から復習を始めました。

どちらかというと、物理の電磁気学の初歩からです。
現役の時代にリタイアしたら読もうと沢山購入しておいた書籍から何冊か書棚から引き抜いてマーカーでラインを引き、3Bの鉛筆で書き込みをしながらのまるで半世紀前に戻った様な有り様です。

 でも、こんな勉強を落ち着いてできるのが思えば至福の時間です。
一日8時間以上も机に向かっていると、夕刻には腰が痛くなる有り様ですが・・・

 午前中もマクスウェルの電磁方程式を原理からやっていました。
試験のための勉強は無味乾燥なのですが、還暦過ぎの勉強は面白いのです。
細かいハンダ付けや回路の図面を見るのは老眼には厳しいので、アンテナを暫くは研究してみようかとおもいます。

 小学生の時から、何で電波が飛ぶのだろうかの疑問がだんだんと理解できるようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする