LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

システムは新しくなるけれど・・・

2024年12月25日 09時18分18秒 | アマチュア無線
 またまたアマチュア無線のお話になりますが・・・
個人的にはアマチュア局の無線局免許状は4局分を私が管理しています。
自分の移動局と固定局、連れ合いの局と所謂社団局の4局になります。
来年と再来年が再免許申請の年になります。
まあ、金額的にはひもじい年金の額からなんとか捻出出来ていますが・・・

 最初は私の移動局の再免許申請ですが、電波法が変わり6ヶ月前から1ヶ月前の申請期間になり、電子申請の手続きをそろそろしようと思い電気通信監理局のホームページを開いて見ると、なんとシステム変更があり、「簡単になりました!」とのことでした・・・
 だけれども、ホームページの手続き方法の内容を見ると、爺さんには大変難しくなりました。

 私自身も現役の頃にはSEもしていて、月に200時間を超える過労死寸前のシステム変更に関わったこともありました。
今年のマイナンバーカードもそうですが、いくら国民に周知しても経験則から感じているのは「あまり日本人は申請主義にして申請申請出来ない人が多くいる事を多くの官僚や自治体は理解していない。」と言うことでした。

 アマチュア無線に限定しては日本もどこかの国に見習って、早く包括免許制度にしてくれないのかなと、毎回思います・・・
半世紀以上も前の、紙申請の時代の方が多少値段と手間がかかっても、わかりやすかった気がします・・・

 アマチュア局も140万局近く有った1990年代と違い、スマートフォンの台頭で局数が激減した事も有り、そろそろ抜本的に改正したほうが良いのかなと爺さんは勝手に思います。

 ましてや、アマチュア局の構成年代はQSOをしていて感じますが、半数以上はお年寄り(私も含めてですが!)だと思います。
いくら免許取得制度を変えても、恐らくは日本人の精神構造から推測すると、限りなく絶滅危惧趣味になってしまうと思いますが・・・

 久し振りに朝から爺さんの戯言でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事のオマケ・・・

2024年12月24日 07時46分01秒 | アマチュア無線
終活の作業も残るところあと僅かになりました・・・
物置の無線室も光回線を引くお許しが連れ合いから出たので、光ファイバーを引くことになりました。
プロバイダーに時間と日時を連絡したところ、比較的短時間に来ていただきました。
工事担当の方と話していたら、アマチュア無線を趣味にしている様で、ついつい話がその方向になり、業界のいろいろな話を聞くことができました。
アマチュア無線を趣味としていると以前ほどではありませんが、いろいろな職種の方がいらっしゃいます。

 そんなこんなで、工事が終了すると余った光ファイバーや保護ケースをいただきました。
なにせ工業高校の時代には、同軸ケーブルなんて買えなかった時代であるし、
先日も物置にエアコンを移設した時には、銅線をいただいて喜んでいる爺さんですから、光ファイバーなんて夢でした・・・

 爺さんへの、嬉しいクリスマスのプレゼントでした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログ爺さんとデジタル息子・・・

2024年12月14日 09時35分53秒 | アマチュア無線
 先日PCと光ファイバーを入れ替えて、ついでにルーターも替えました。
マニュアルを見ながらの接続でしたが、なかなか回線が繋がりません!!!
 息子が仕事から帰宅するのを待って、爺さんの代りに接続をしてもらいましたら、簡単に回線が繋がりました!!!

 だんだんと体力も知力も右肩下がりになってきたようです。
60年ほど前には、小学生で電話級のアマチュア無線の国家試験を受けるつもりで、真空管のEp-Ip曲線なんて理解していたつもりでしたが、幾星霜も経過すると、光ファイバーのコードもLANケーブルの接続も難しくなりました。
そもそも、横文字のマニュアルの言葉が何処を指しているのか難しくなりました。
 これでも、40年前にはコボルやフォートランでプログラムを徹夜して仕事をしていましたが、今思うと夢の様です。
今となっては、リタイア後の専業主夫とHF帯の20mバンドや30mバンドで縦振電鍵を打っているのが関の山になりました。

 アナログ爺さんは、デジタル息子に任せて、昼酒を呑んでいるほうが良いのかも知れませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏アマチュア無銭家は銅線を貰って喜びました・・・

2024年12月04日 07時48分50秒 | アマチュア無線
 ここのところ早寝早起きは休業して、普通の爺さんに戻りつつあります。
師走に入り、ナンダカンダと用事があります。
昨日は友人から相談があり、自宅に「盗聴器」が仕掛けて有るようなので、見てくれないかとの相談が有りました。

 工具と400MHz前後の周波数変調が受信可能な受信機を自転車で持参してみました。
友人のマンションはなんと駅近の所謂タワマンで、エレベータを利用して降りると、爺さんは足が竦んでしまいました・・・

 爺さんは若い頃から、「高い所と美人」は苦手です!!
高い所が苦手なのは半世紀ほど前に岩登りをしていて、利用した残置ハーケンが抜けてしまい、登攀中の岩場から20m程転落をしてしまい、あの時のザイルの延びきった感触は今でも忘れません・・・
美人は当然ながら〇恋が苦手な因縁になります・・・

さて、話を表題に戻します。
爺さんの自宅のように、市街地に在る狭い戸建ての住宅街では20mのタワーを建てる金も無ければ、アンテナエレメントがお隣に領空侵犯をしてしまい、ご近所の視線が気になります。
結局のところ、友人の自宅でコンセント関係を主に調べましたが、盗聴らしき現象は見当たりませんでした!!
 オマケにあまりにも友人のマンションの環境が良いので持参したFT-817で、受信をしてみましたが、144~21MHz帯は申し分ない状況でした。
ベランダ部分も8mスクエアほどあり、貧乏アマチュア無銭家からは天国のような夢のマンションでした。
マンションからDXCCなんて記事を、CQ誌にでも記事で書けそうな妄想を考えてしまいました・・・

 さて、肝心の銅線ですが、先日自宅のエアコンを物置に移設した経緯がありますが、その時に工事担当の方から3相200Vの配線の余りをいただきました。
赤・白・黒の被覆で太さは1.5mm程の長さを測ると7mが3本でした!
貧乏アマチュア無線家としては、20mバンドのダイポールかデルタループが出来る!!
半世紀以上宇前には貧乏な工業高校生でしたから、使えればアルバイト先から不用品を許可を得てからいただいて来ました。
同軸ケーブルなんて、とても買えませんでしたから、平行ケーブルだけでした。
 そんなこんなで、余った銅線で、久し振りに幸せな気分になりました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

October 2024 QST 関東の辺地に届く・・・

2024年10月23日 04時49分10秒 | アマチュア無線
 珍しくアマチュア無線のカテゴリーが2日続きですが・・・
QSTの10月号が当該月内に関東の辺地にようやく届きました。
 
 台湾海峡や中東の紛争に加えてヨーロッパでの争いが続いているので、QSTも届くのが遅いのは覚悟していましたが、今月は以外でした。
関東地方でも今年はB52が飛んでいたり、先日はF35が見られたりと、なんだか、きな臭い感じがします・・・
先日も自衛隊の艦船にF35Bが着艦したのもなんだか・・・

 アマチュア無線の特に短波帯の利用をしていると、地球上の国の変化が手に取る様に理解できます、古くは「ゾルゲ事件」もそうでした。
いくらデジタル技術が発達しても、人工衛星が飛んでいても簡単なシステムが廃れる事は無いと思います。

古希間近な爺さんは戦争体験はありませんが、これから先の世の中を危惧します。
日本は平和惚けにならなければいいのですが・・・

朝から爺さんの戯言でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ第三者賠償責任保険・・・

2024年10月22日 04時37分15秒 | アマチュア無線
 「アンテナ第三者賠償責任保険」なんて早朝から書くと、「何だそれは!」と思う人が殆どだと思います。
アマチュア無線を趣味としていると、無線機器はいわゆる家財保険や災害保険で保証されると思いますが、屋根や敷地にあるアンテナが倒壊して近隣のお家に被害を与えてしまった場合に適用される保険になります。
保険申請の書類が届いたので、昨日郵便局から保険代金を振り込みました。

 そんな保険があるのかと思いますが、私の無線設備のような貧弱なダイポールアンテナでも「いつなんどき」に想定外の事態が発生するか判りません。
私の知人のOMも、アンテナタワーが台風で倒壊してお隣の家屋を壊してしまい、結果としてアマチュア無線趣味を止めざるを得ない方がいました・・・

 保険金額も「アンテナが倒壊する事態」も頻回に無いのでそんな多額ではありません(純米酒1升程度になりますか!」、「転ばぬ先の杖」と考えればと思います。
7月下旬のダウンバーストではアマチュア無線用のアンテナが落ちましたが、何とか事無きを得ました。
今回のサイクル25ではデリンジャー現象も発生していて太陽フレアが発生して太陽黒点の極大期がどの程度続くか判りませんが、サイレントキーになるまではなんとか短波帯を楽しみたいと爺さんは思います。

 朝から爺さんの戯言でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽フレアと低緯度オーロラ・・・

2024年10月16日 04時14分49秒 | アマチュア無線
 先週末はサイクル25の中でも今年の2番目に大きな太陽フレアが発生したとのNICTのホームページでありました。
 マスゴミでは北海道の天文台で赤色の低緯度オーロラの観測があったとのことでした。

 アマチュア無線趣味の特に短波通信を利用していますと、先日のブログでも書きましたが、デリンジャー現象も遭遇することになります。
ましてや、真空管ではなくて、30年前の無線機器ですが、DSP回路が組み込まれた無線通信機器を利用しているこの時代になんて思いませんでした。
現役時代には今回のサイクルには出会えないかなと思っていましたが、なんとか生きてきて間に合いました。

 小学生時分には図書室の図鑑で「デリンジャー現象」なんて活字を見ると、なんだかアメリカ製の拳銃みたいだなと思ったものでした。
現役をリタイアして、本当にこんな現象に会えるんだなと考えると、小学生の時の興奮を思い出してしまいます。

 地球温暖化現象もそうですが、学生時代に見聞きした気象現象や天体現象が身近になると、爺さんも道楽三昧でうかうかとしてはいられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

September 2024 QST まだ届きませんが・・・

2024年09月23日 04時14分19秒 | アマチュア無線
 今年になってから、ARRLからのQSTがかなり遅れています。
昨年までは前月か遅くとも当月には関東地方の辺地でも届いていました。
LIFE MEMBER になり40年近くの時間が経過するのですが、困ったものです・・・
JARLもそうですが、財政状況が右肩下がりなのか、若い頃から生涯の趣味にして考えた末に両方共に終身会員になったのですが、残念ですね。
爺さんになっては、その当時に純米酒が何本買えたのかと、つい頭の中で計算してしまいますね。
 まあ当時は、世の中の景気も良かったことであるし、金利も現在とは比べものにならないくらいでしたから・・・

 思い返してみると、ARRLからQSTが遅配になるのは、大概は中東やヨーロッパでの治政的な争いが起きている時期がほとんどでした。
まあ、この時期も恐らくはそうなのでしょう・・・

 爺さんの英語の理解力もだんだん低下していますから、急がないのですが、早く読みたいですね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りのSWL・・・

2024年09月16日 04時53分03秒 | アマチュア無線
 7月のダウンバーストではアマチュア無線用のアンテナが壊れてしまいました。
やはり、終活と称して専門外の読書とアマチュア無線しかない爺さんとしては、ストレスが溜まります・・・
 しかたがないので、物置を捜したらT2FDのアンテナが出てきました。
これなら短波帯は行けるかもと思い、ダランとした張り方ですが(ここのところの雷が心配ですが!)なんとか、受信出来る様になりました。
TX/RXはJRCのJST-245とNRD-545ですが、相変わらず受信性能は良いですね!!

 爺さんになり、しばし思うのですが、最近の無線機器を見ていると、もう爺さんには使い切れません。
そもそも、聴力が落ちていますからね・・・
 なにせ、最後の無線関係の試験を受けたのが昭和の時代で、専門でした化学工学用の計算尺を持ち込んで、試験監督と張り合ったのが最後でした。ら・・・
やはり、電波を出すよりも、世界中の何処からか電波を出している人を聴いているほうが楽しいですね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KING OF HOBBY・・・

2024年09月09日 04時33分07秒 | アマチュア無線
  ここのところ、晴れると空が高く見えるし、太陽の光線が弱く感じる様になりました。
早朝の外気温も20℃から25℃になり、湿度も下がったのか「初秋」との言葉が適切な様になりました。
5月の連休辺りから焼酎の梅干し割を呑んでいましたが、何となく純米酒が呑みたくなりました、やはり体が求める生理現象なのでしょうか・・・
早朝血圧も6月から気温が上がると血圧も上がり始めていましたが、先週辺りから年齢相当の血圧に戻って来ました。
物置に入っても汗をかくことが無くなり終活もいくらか捗る様になりました。

 終活で一番困るのが書籍の整理でした。
小学生時分からの勉強よりは乱読が好きで、その結果としては古希間近になり、処分する本と残本の選択が迷います・・・
 小学生の時に父親に無理を言って購入してもらったアマチュア無線の免許を取得する通信教育のテキストも出てきました。
昭和40年頃の内容ですから、あちこちに「KING OF HOBBY」という言葉が出てきました。
 今や「絶滅危惧趣味」というか、「爺さんの趣味」とかと表現されているアマチュア無線ですが、60年余り前には、その通り「KING OF HOBBY」と呼ばれていました。
昨今では全く使用されなくなりましたが、「趣味の様様」と称されていた当時にアマチュア無線に興味を持ったラジオ少年が、今のデジタル社会の基礎を築いた事を考えると、あながち誇大表現では無かったと思います。

 今の御時世では趣味の選択肢もありすぎて困るような時代になりました。
「ヲタク」と呼ばれる様なこともありましたが、爺さんは冥途に行くまで縦振電鍵でモールス信号を楽しみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする