:〔続〕ウサギの日記

:以前「ウサギの日記」と言うブログを書いていました。事情あって閉鎖しましたが、強い要望に押されて再開します。よろしく。

★ ちょっと爽やかなお話 

2011-02-04 09:51:41 | ★ 日記 ・ 小話

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちょっと爽やかなお話し!

~~~~~~~~~~~~~~~~~


いまローマのグレゴリアーナ大学は前期の試験中。

神学生達は勉強で頭がパンパンになっているが、養成者の神父たちは気楽なもんだ。

朝食のテーブルに残った年寄りの神父と二人でおしゃべりをした。

彼は小話を一つしてくれた。


何年か前、ユダヤ教の最高指導者のラビが教皇ヨハネ・パウロ2世をバチカンに公式訪問した。

2000年ぶりの歴史的な出来事だった。

ラビは教皇に会って言った。


第二次世界大戦中のことです。

ポーランドではナチスによるユダヤ人狩りが激しさを増していました。

逃げ場を失った若い夫婦が、男の赤ちゃんを抱いて、カトリック信者の家の戸口を叩きました。

出てきた主婦に子供を押しつけて言いました。この子はユダヤ人の子です。

このままいたら、一緒に殺されます。どうかお願いですからこの子を預かって下さい。

そして、物心が付いたら、どうかこの子をユダヤ人社会に返して、ユダヤ教徒として育てて下さい。

そのすぐ後、二人は捕らえられ、アウシュヴィッツのガス室に送られて死んだ。

子供は無事成長して10歳になった。

預かった夫婦は悩んだ。情愛が移って手放したくない。

洗礼を授け、カトリック信者として、わが子として育てたい。

でも、本当の親との約束がある。どうしたものか。

思い悩んで、近くの教会の神父さんに相談した。

すると、その神父はきっぱりと言った。

その子をイスラエルに送りなさい。

そして、ユダヤ教徒として育てられるように計らいなさい。


ラビは続けて言った。


その時の男の子は私です。

そして、あの時の神父、それは貴方でした。


クラカウの教会のうしろのうすぐらいベンチ。神父だった頃のヨハネ・パウロ2世

が何時も跪いてい祈っていた場所に真鍮のプレートが。

誰置くか、そこには薔薇の生花が絶えないという。

今、ユダヤ教とカトリックの関係は、かつてないほど友好的だ!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★ 「奇跡?」 ヨハネ・パウ... | トップ | ★ フリージアは母の思い出 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Laudate Domine! (xxxDANIAxxx)
2011-02-04 19:28:09
すごいすごい! 多くの争いが溢れる世の中でも神はこうして宗教を超えて人々が深く分かち合える機会をちゃんと作って下さる。しかもこうした2人の関係のため宗教摩擦が和らぐのは神の計らいだとしかいいようがない。素晴らしいお話をありがとうございます!
返信する
Unknown (谷口幸紀)
2011-02-06 07:00:57
凄いでしょう。
これはただの偶然ではない。
神様の一人芝居でもない。
二人の母と、一人の若い神父の、それぞれの自由意思の絡み合いの中から生まれた、世にもまれな創造的ドラマです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★ 日記 ・ 小話」カテゴリの最新記事