:〔続〕ウサギの日記

:以前「ウサギの日記」と言うブログを書いていました。事情あって閉鎖しましたが、強い要望に押されて再開します。よろしく。

★ マドリッド=トーマス・ハヌスとの出会い

2015-03-25 16:04:40 | ★ シンフォニー 《日本ツアー》

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

マドリッド = トーマス・ハヌスとの出会い

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

キコは私をマドリッドに呼んだ。日本ツアーの骨格について話し合うためだ。

朝食のためマドリッドのホテルのロビーに降りると、どこかで見たような顔とすれ違った。ひょっとして写真だけで知っているあの人?と思って「失礼ですが、トーマス・ハヌスさんではありませんか?」と声をかけたのが最初の出会いだった。

眼鏡をとってカメラを意識してポーズをする彼の写真はキザな奴という感じがしたが、実物ははるかに温かみがあった

「そうですが・・・?」という返事を待つのももどかしく、手を差し伸べて握手を求め、「ジョン谷口神父です。東京であなたが指揮するキコのシンフォニー《罪のない人々の苦しみ》のマネジメントをします。お会いできてよかった!」

偶然、同じ階の近くに部屋を与えられ、リハーサルと本番のあいだ、ずっと一緒だったので、すっかり親しくなり、友情のようなものが芽生えた。彼は、妻と7人の子供と一緒だった。

ハヌス一家のフルメンバー

まめまめしく子供たちの世話をする時のトーマスには子煩悩の言葉がピッタリだった

 

彼はバスの移動の間に身の上話をしてくれた。

母親は敬虔なユダヤ教徒。ユダヤ教徒として育てた一人息子のトーマスがカトリックに改宗したことは、彼女にとって大変なショックだった。1700年以上にわたるキリスト教徒によるユダヤ人迫害(アンチセミティズム)はユダヤ教徒とキリスト教徒の間に越えがたい深い不幸な溝を刻み、ユダヤ人にとってキリスト教に改宗することは民族同朋への赦しがたい裏切り行為を意味していた。

彼の母と、母の兄、妹はナチスによるチェコの有名なテレジン強制収容所に捕らえられ、アウシュヴィッツ送りを待っていた。

 

 テレジン収容所の入り口のスローガン「働けば自由になれる」何という欺瞞だろう。だが、この収容所は殺人工場への中間施設で、子供たちには自主的な学校があり、オーケストラも合唱団もあって、まだ人間の尊厳が最低限確保されていたと言えるのかもしれない。下は子供たちの描いた絵。

 

 

1930年生まれのユダヤ人の女がすべてアウシュヴィッツに送られることになった時、トーマスの祖母は娘の出生年を故意か誤りか、1年ずらして届け出ていたために、テレジンに残されて一命を取りとめた。母の兄と妹はアウシュヴィッツ強制収容所送りを免れなかったが、兄は強制労働への行進中、疲労で昏倒し立てなくなった。隣の男もほとんど同時に倒れて動かなくなった。そんな場合、監視のSSは拳銃を取り出し、その場で射殺して行進を続けるのだが、一人は即死、兄は弾がそれて死を免れたのにSSは彼の死亡を確認しないまま行進を続けた。死体のそばにじっと倒れたまま動かなかった兄は、足音が遠ざかったのを確かめてから近隣の村に逃げ込み、解放の日まで身を隠して助かった。一方、母の妹は踊り子だった。一人のナチスのSSの妻がたまたま大の踊り好きで、彼女に目を止め、踊って楽しませる奴隷として彼女を囲い、ガス室行きから除外した。こうして母とその兄妹の3人はアウシュヴィッツ強制収容所でのガス死から辛くも免れることが出来た。母が殺されていたら、私も、私の7人の子供たちも、この世に生まれてくることはなかった、と彼はしみじみと言った。「アウシュヴィッツの《罪のない人々の苦しみ》はトーマスにとって、今もって他人事ではないのだ。

さて、音楽の勉強で頭角を現した彼は、ある日、心の中に聖職(神父)への召命を感じた。しかし、決定的一歩を踏み出すことためらっていた。キリスト教に改宗しただけで母親に大きなショックを与えた。一人っ子の彼が、母親を捨てて聖職への道に走ったらどれほどの打撃を与えることになるだろうかを思うだけで足がすくんだ。音楽への思いも断ちがたかった。それなのに、聖職への召命感も強かった。

神のみ旨が何れにあるかを識別するために、彼は一年間音楽の勉強を中断し、ポーランドの黒のマドンナの聖地=チェストコーバ=で祈りと奉仕の生活に没入した。彼自身、改宗後もキリスト教徒の根深い反ユダヤ主義とまだ十分和解しかねていた。彼はそこで神に印を求めた。やがて、キコの音楽の中にユダヤ教とキリスト教の和解と一致への希望を見出し、納得した。そして、音楽の道に進むことを自由に選び、心晴れて学校に戻った。音楽大学の同僚は、出戻りの彼を冷やかに迎えたが、彼はくじけず好成績で卒業した。

 

一通りの話が終わると、私も曲折の多かった自分の人生のあらましを話し、互いの数奇な運命を分かち合い、肩を抱き合った。

ホテルでの短い共棲の中で、トーマスの優しい父親としてのプライバシーを垣間見ることが出来たのはよかった。

指揮者としては、一切妥協しない烈しいリハーサル風景に、また完成度の高い本番に、私はキコの作曲したシンフォニー「罪のない人々の苦しみ」が全く新しい命を吹き込まれたのを感じた。

 

 

 

彼は私に来年の5月7日のサントリーホールでは必ず棒を振ると約束してくれた。

彼は指揮者としてデビューして以来、実はすでに数回にわたり日本で演奏している。来年も2月28日から3月11日まで、新国立劇場で同劇場のオーケストラと合唱団によるヤナチェックの新曲「ジュネファ」を指揮することがすでに決まっている。そのあと、一旦日本を離れるが、5月1日から再度来日して、キコのシンフォニーのリハーサルと本番に備える。

今回のマドリッドの本番はじつに大がかりなものだった。1万2000人収容のスタジアムの舞台の死角になる席を除いて、残りの約8割がふさがったところから割り出して、7500~8000人の入りと見て取れた。

スタジアムの傾斜に合わせて仮設席スタンドがせり出し、フィールドには椅子が並べられた

舞台に無数に立てられたマイクのミキサーはフィールドの最奥にあった

頭上には巨大スピーカーが二対(4個)吊り下げられスタンドの奥まで音を届ける

スタンドは舞台裏を除く3方がぎっしり最上段まで人で埋まった

今回の編成はオーケストラとコーラス合わせて150人ほどの小型だったが・・・ 

マドリッド教区の新しい大司教を迎えた、シンフォニー「罪のない人々の苦しみ」の演奏の夕べであった。キコのオーケストラとコーラスからトーマスが紡ぎだす音楽は、聴く人の心をしっかりと捉えた。東京公演が本当に楽しみになってきた。

(つづく)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 指揮者が決まりました!

2015-03-13 22:51:17 | ★ シンフォニー 《日本ツアー》

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

指揮者が決まりました!

キコのシンフォニー「罪のない人々の苦しみ」の日本ツアー

トーマス・ハヌス(Tomas Hanus)45歳

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

おーい、シンフォニーの 新しい指揮者 が決まったぞ! と、キコから連絡がありました。

日本ツアーには彼を連れていく、と作曲者のキコは言う!

 

 

トーマス・ハヌス(Tomas Hanus)45歳は、今やチェコ共和国の最も重要で刺激的な指揮者の一人として認められていま。ヤナチェック音楽ドラマアカデミーで学び、1999年のカトヴィチェ国際指揮者コンクールで受賞してデビューしました。

 

 

オペラ部門では、バーゼル劇場、ベルリン・ドイツオペラ、オペラ・ド・リヨン、ミュンヘン・バイヤーリッシェ国立歌劇場、マドリッド王立劇場、ポーランド国立オペラ、ドレスデン国立オペラ、フィンランド国立オペラなどでの演奏実績があります。

シンフォニーの指揮者としては、バイエルン州立オーケストラ、ザルツブルグ室内楽団、プラハラジオシンフォニー、シュトゥットガルト・オペラ・オーケストラ、マドリッド・シンフォニー・オーケストラ、BBCシンフォニー・オーケストラ、ニューヨーク・モーツァルト・フェスティバルなどの演奏があります。

そのほかにも盛んにレコーディング活動を行っています。

 

 

 

キコのシンフォニー「罪のない人々の苦しみ」(散々試行錯誤を重ねた末、結局 "The Suffeering of Innocents" の訳語をこれに固定することにしました)の指揮をすることにトーマス・ヤヌスは意欲を燃やしています。

世の中には苦しみが、それもひどい苦しみがある。

悪を行った当然の報いとしての苦しみもあるだろう。

軽率な過ちが招いた苦しみもあるだろう。

しかし、当人に何の落ち度も罪障もないのに、ふりかかってくる苦しみ、恐ろしい苦しみもある。

何故、苦しみはあるのか?誰がそれを許したのか?

苦しみに積極的な意味があるのか?

キコのシンフォニー「罪のない人々の苦しみ」は、

この人類の永遠の問い、魂の深い叫びに立ち向かう。

果たして、答えはあるのだろうか?

キコのシンフォニーはただの新しいクラシック音楽の試みに留まらない。

深い思想性、哲学、を秘め、共感と慰めと癒しをもたらす精神的な力に満ちあふれた

新しい音楽分野を切り開く野心的な作品と言ってもいいだろう。

イスラエルで初演された。

ローマ法王の前でも披露された。

ボストン、ニューヨーク、シカゴで大成功を収めた。

アウシュヴィッツ、ルブリン、ブダペストでも好評を博した。

ユダヤ人たちが涙した。それは、ホロコーストの記憶に直結したからだ。

果たして、広島・長崎を、阪神淡路大震災を、3.11を、フクシマの原発事故を経験した日本人に

どのような共感と慰めをもたらすだろうか。

2016年、3.11の5周年の節目に、ヨーロッパからオーケストラとコーラス220人の

チャリティー音楽集団がやってくる。

東京では2016年5月7日(土)にサントリーホールで多くの被災者を招いて、、、、

(つづく)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 教皇フランシスコ、宣教家族を(再び)全世界に派遣

2015-03-07 18:24:04 | ★ 新求道共同体

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

教皇フランシスコ 250家族をその600人の子供たちと共に全世界に派遣

3月6日(金)パウロ6世謁見場にて

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

教皇に選ばれたとき二人はまだお互いをよく知らなかっただろう

この1年の時間の流れの中で相互理解は急速に深まったのがこの写真からもうかがえる

 

新求道共同期間の「道」のメンバーに対する教皇フランシスコの言葉

 

2015-03-06 Vatican Radio

(バチカンラジオ) 教皇フランシスコは金曜日(3月6日)カトリックの宣教運動、新求道期間の「道」のメンバーを謁見し、彼らが教会にもたらした偉大な恩恵のために彼らに感謝した。

 

 

その日の挨拶を読み上げる教皇フランシスコ

 

以下は新求道期間の道のメンバーに対する教皇の挨拶の日本語訳である。

  

親愛なる兄弟姉妹の皆さん、 

ペトロの使命は、彼の兄弟たちと姉妹たちの信仰を固めることです。ですからあなたたちもこの態度(教皇が会場に姿を見せた瞬間から鳴りやまなかった歓呼の声を指す:訳注)によって、ペトロの後継者があなたたちの召命を確認し、あなたたちの使命を支持し、あなたのカリスマを祝福することを求めているのでしょう。だから私はそのようにしますが、それは私が賄賂で買収されたからではありません:断じて!(会場から爆笑が湧く:原注)私がそうするのは、私がそうしたいからです。あなたたちはキリストの名において彼の福音をもたらすために世界の中へ突き進んでいくでしょう: キリストは先立ち、キリストは寄り添い、キリストはあなたたちがもたらす救いを成就して下さるでしょう! 

あなたたちと共に、私は今日あなたたちと歩みを共にするすべての枢機卿たち、司教たち、そして彼らの司教区であなたたちの宣教を支援する人たちに挨拶を送ります。特に、新求道期間の道の創始者、キコ・アルグエイオとカルメン・エルナンデスとマリオ・ペッツィ神父にあいさつします:また私は、この「道」を通して彼らが教会にもたらした偉大な恩恵に対して私の感謝と励ましを表明したいと思います。わたしは常に、新求道期間の「道」が教会の中において偉大な善を行っていると語ってきました。 

キコが言ったように、今日の私たちの出会いは、キリストが私たちに求めたことに対する従順としての宣教の任務の委託であります:「全世界に行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えなさい。」そして私が特にうれしく思うのは、この宣教の使命が共同体に結ばれたキリスト者の家族のおかげで遂行されていることです。彼らは、人々をキリストの言葉における福音の美しさに惹きつける私たちの信仰を証しする使命を持っています:「それによってあなたがたが私の弟子であることを、皆が知るようになる。」(ヨハネ13章34節参照)また「世が信じるようになるように一致していなさい。」(ヨハネ17章21節参照)司教たちによって招聘されるこれらの共同体は、一人の司祭と、成人したものを含む子供たちを抱えた4ないし5家族からなり、非キリスト者に福音を宣べ伝える使命を帯びた「ミッシオ・アド・ジェンテス」(異邦人への宣教団)を構成します。イエス・キリストのことを全く聞いたことがない非キリスト者、イエス・キリストが誰であったか、イエス・キリストが誰であるか忘れてしまった多くの非キリスト者:つまり、世俗化と現世主義とその他もろもろのことのために自分の信仰を見失ってしまった洗礼を受けた非キリスト者たちに、あの信仰を再び目覚めさせよう!そうです、キリストの啓示の核心を表すのは、まだ言葉にすらなる以前のあなたたちの生活の証しです:神はご自分の命をなげうつまでに人を愛していること、私たちが自分の命を他者のために与えることができるほどの恵みを私たちに与えるために、キリストは御父によって復活させられたこと。今日の世界はこの偉大なメッセージをとても必要としています。どれ程の孤独が、どれ程の苦しみが、どれ程の神からの離反がヨーロッパやアメリカの周辺部や、アジアの多くの都市部にあることでしょうか!今日、あらゆる地域で人類は神が私たちを愛していること、愛は可能であること、を聞くことを大いに必要としています!あなたたち宣教家族のおかげで、これらのキリスト教共同体はこのメッセージを見えるものにする極めて重要な任務を帯びています。では、このメッセージとは如何なるものでしょうか?それは「キリストは復活した、キリストは生きている。キリストは私たちの間で生きている。」 というメッセージです。 

あなたたちは、小さな共同体の中で体験し生きられたキリスト教的入門の過程を通して、あなた方の洗礼の計り知れない豊かさを再発見し、そこから、すべてを後に残して遠い土地へ旅立つほどの強さを受け取りました。これこそ、私の前任者たちがすでに述べた通り;特に、聖ヨハネ・パウロ2世が「私は、新求道期間の道を社会と私たちの時代に有効なカトリックの養成の道程として認めます」(使徒的書簡「何時であっても」1990年8月30日:AAS82 [1990], 1515)という言葉の通り、新求道期間の「道」は、我々の時代の教会に対する神の摂理的なまことの賜物であります。「道」は教会の三つの特質、つまり「御言葉」、「典礼」、「共同体」の上に基礎をおいています。従順に絶え間なく神のみ言葉を聴くこと;日曜日の第一晩課の後に小さな共同体において祝われる聖体祭儀;すべての子供たちが一緒に集まって他の兄弟姉妹たちと自分の信仰を分かち合う日曜日の「朝の祈り」の家庭祭儀、が主のあなたたちに与えられた多くの賜物と司祭職と奉献生活への多くの召命の源です。これらすべてを見ることは大きな慰めです。なぜなら、それは神の霊が教会の中で今日も生きて活動していて、現代の人間の必要にこたえていることを確証しているからです。 

幾つかの機会に私は、教会は単純な現状維持の司牧的奉仕から、断固として宣教に焦点を当てた司牧へと移行しなければならないことを力説してきました(同じヵ所、福音の喜び、15、参照)。私たちはどれほど度々イエスを教会の中に閉じ込め、彼が外に出ることを許さなかったことでしょうか。・・・どれほどしばしば! もし(恵みの)水を教会の内部に滞留させることを私たちが望まないなら、これこそなされねばならぬ最も重要なことです。教会が存在しない場所で、あるいは、もはや人々に教会が届かなくなってしまった場所で、「道」はすでに何年にもわたって、非キリスト者の間に教会を植え付けるため、新しい教会の現存のために、ミッシオ・アド・ジェンテスを行ってきました。「あなたたちは、あなたたちの存在と活動によって私たちにどれほど多くの喜びを与えてくれたことか。」-と、福者パウロ六世はあなたたちに対する最初の謁見で言われました(1974年5月8日:教皇パウロ六世の教え、XII[1974],407)。私もまたこれらの言葉を私自身のものとします。そして、あなたたちの新求道期間の「道」に霊感を与えた祝された処女マリアにあなたたちを委ね、前へ進むように励まします。彼女があなたたちのために彼女の神聖な御子に取り成してくださいますように。 

私のこよなく愛する者たちよ、主があなた方とともにいて下さいますように。私の祝福と共に前進しなさい。

(バチカンラジオから)                               (訳責:谷口) 

5人、8人、10人以上もの子供たちを連れて 教皇に祝福されて 宣教家族は5大陸に散っていく

結婚したばかりの若い夫婦はまだ1人か2人かもしれないが 彼らも派遣された先で大家族を構成するだろう

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 教皇の改革8人衆の一人、キコのミサを司式

2015-03-04 16:20:37 | ★ ローマの日記

集会場の上を舞う白いハトの群れ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

教皇フランシスコ の 改革8人衆の一人ペル枢機卿

キコの共同体ミサを司式

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

谷口神父は ローマでよっぽど暇を持て余して 年甲斐もなく

ブログを連発して 気楽なマスターベーションに耽っている と陰口をたたかれると

いささか辛いものがあるのでありますが

来年5月 キコの日本でのシンフォニーツアーを成功させる という大任を仰せつかって

少しでもキコという人物を日本の人々に知ってもらいたい

そのシンフォニーのテーマ

「無垢な人々の苦しみ」

という言葉の意味内容を 一人でも多くの人に理解してもらいたいという 一途な思い以外にはないのです

 

ポルトサンジオルジオの丘に立つ大きな十字架

この十字架のもとに世界5大陸に散っている新求道共同体の旅人宣教師約1000人が集まって情報交換をしている

 

 足元には小さな花が無数に咲き 春を告げている

その十字架の隣に巨大な宇宙船が舞い降りたような これをイタリア語でテンダという

この「宇宙船」はキコの設計によるコンクリート製だが

テンダとはテントのことで 私が初めてここを訪れた1990年には まだこの場所に巨大な粗末な円形の大テントが本当にあった

 

去る3月1日の日曜日 テンダの中では ペル枢機卿司式のミサが荘厳に行われていた

後ろの壁画はキコが描いたもの

 

教皇フランシスコはペドフィリアやバチカン銀行の黒いうわさなどで威信が深く傷ついたカトリック教会を抜本的に改革するために、その実行部隊として8人の枢機卿のチームを任命し大幅な権限を与えた。(俗にいう改革8人衆だ。)

その中の一人、オーストラリアはシドニーの大司教であるジョージ・ペル枢機卿はバチカン銀行の解体も辞さぬ勢いで大鉈を振るった人物だ。彼が日曜日にわざわざここまで来て共同体のミサを司式するということは、彼が共同体を認め高く評価している印であり、ひいては彼を8人衆に選んだ教皇フランシスコがそれを支持していることにほかならない。

司式者の座に着いたペル枢機卿

 

私はなぜそのことをブログに書くのか。それは、キコという一介のスペイン人信徒の始めた新しい福音宣教の運動が、現代のカトリック教会の中でどのように認知され、位置づけられているかを客観的に評価していただきたいと思うからだ。

香をたいて祭壇の供え物の「種無しパン」と「葡萄酒の盃」を清めるペル枢機卿

後ろに居並ぶのは いまや世界に102校を数えるレデンプトーリスマーテル(贖い主の母)神学校を出た司祭たち

 

聖変化でカリス(盃)を奉げる枢機卿

 

直径25センチほどの種無しパンを約1000人の参会者に分けるために裂く司祭たち

パンと葡萄酒をこの大人数に15分ほどで粛然と配り終える

 

そもそも、キコの新しい福音宣教を評価して、この場所でキコが編み出したやり方に従ってミサを行ったカトリックの高位聖職者のなかで、もっとも初期の最も顕著な人物は、今や聖人の位に挙げられた聖教皇ヨハネ・パウロ2世その人だった。同教皇は1988年12月30日「聖家族の祝日」にバチカンからここの駐車場に設けられたヘリポートに専用ヘリコプターで飛来し、今回のペル枢機卿が行った通りのミサを(当時はまだ質素なテントだった)ここで自ら行い、実質的にそれを承認した。そして、同じ日、ヨハネ・パウロ2世はまとまった数としては初めて、72組の信徒家族を「宣教家族」として全世界に派遣した。この日、カトリック教会のキリストの福音を宣教する使命の最前線の担い手の役割は、「独身者」の司祭や修道女の手から、ごくありふれた生活人の「家族」の手にバトンタッチされたのだった。

 

キコは自作の数百曲の讃美歌から選んで式を進行していく 彼はギターの名手だ 声も渋い

 

ミサが滞りなく終わると 前の数列の人が輪になって 祭壇を囲んでキコの歌に合わせて踊り出す

 

ミサ後 名を名乗って挨拶をするほどの身ではないことをわきまえつつ 何となく取り巻く小さな輪の中に身を置いてみた

 

 

私がこのところ立て続けのブログを連発するのは、この金曜日、3月6日に、現教皇フランシスコがバチカンのパウロ6世謁見場で去年に続いてまた大勢の宣教家族を全世界へ派遣する式を荘厳に執り行うことになっているからだ。その中には日本に派遣される宣教家族も含まれていることは言うまでもない。

 

これ何語? SEXTA-FERIA は週の6番目の日つまり金曜日

 とにかく「3月6日金曜日に教皇フランシスコが新求道共同体に謁見を賜る」と読める

(上のツーショットはフェースブックから 写真は去年の宣教家族派遣式の時のものだろう)

3月6日(金)の教皇謁見と宣教家族の派遣式は 衛星を通じて全世界にテレビ同時中継 が行われ、

ラジオでも全世界で聞かれる。日本では

日本時間19時から ネットのバチカン放送でライブ中継が見られます。

 

(つづく)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする