キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

皆既日食、3億人が体験?

2009年07月20日 | Science/Technology
いよいよ明後日に迫った皆既日食ですが、中国ではなんと3億人が体験できるのだそうです。
----------------------------------------------
皆既日食、3億人が体験へ=交通事故や犯罪に注意を-中国
【上海時事】新華社電によると、22日に日本の一部でも観測される皆既日食を、中国では約3億人が体験する見通しだ。大都市では朝の通勤ラッシュ時間帯と重なるため、当局や専門家は交通事故の発生や暗闇に乗じた窃盗などの犯罪に注意を呼び掛けている。中国の皆既日食帯は、人口が密集する長江(揚子江)流域を中心に東西3000キロ余りに広がり、上海、蘇州、杭州、武漢、重慶、成都など多くの大都市が含まれる。上海ではほぼ市内全域で午前9時40分(日本時間同10時40分)前後の約5分間、「434年ぶり、次回は300年後」(地元紙)という皆既日食を観測できる。(後略)
--------------------------------------------
日本でも鹿児島のトカラ列島に、多くの人達が皆既日食見たさに集まっているようですが、この皆既日食は中国のほうが条件が良さそうです。大都市でも見られるようなので、船でしか行けない何も無い小さな島に何時間も掛けて行くより、上海で海外旅行を兼ねて楽しむほうが安く済みそうです。でも上海市の当局が「交通事故や犯罪に注意を」と呼びかけているくらいですから(それほど危ないとも思えませんが)身の周りの安全を考えると、やっぱり安いとも言えないのかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする