今日のスポニチの記事にオークス出走馬の馬体診断が出ていました。各馬の記事の見出しに採点結果とコメントが表示してあります。
----------------------------------------------
【オークス】ソウルスターリング100点!非の打ちどころなし
【オークス】リスグラシュー95点“優美”小柄でも繊細な筋肉
【オークス】リスグラシュー 軽め調整で雰囲気上々「順調」
【オークス】ミスパンテール90点 威風堂々!鎧まとう女武将
【オークス】ブラックスビーチ90点 肩の傾斜滑らか好馬体
【オークス】レーヌミノル85点 体の張り抜群!顔つきも穏やか
【オークス】アドマイヤミヤビ85点 体形ゆったり各部位に遊び
【オークス】カリビアンゴールド80点 背中が長く間延び
【オークス】ホウオウパヒューム80点 大人に成長も気性不透明
【オークス】モズカッチャン80点 キ甲未発達の“やんちゃ鳥”
【オークス】モーヴサファイア80点 体つき立派も切れ感じず…
【オークス】ヤマカツグレース70点 距離が課題で毛ヅヤも不満
【オークス】マナローナ70点 腹下が長く、背中にもゆとり
【オークス】ブラックオニキス70点 腹下が短めで詰まり気味
【オークス】フローレスマジック70点 筋肉量豊富も管囲が細め
【オークス】ハローユニコーン70点 膝と飛節小さく下半身不満
【オークス】ディーパワンサ70点 全体にパワー不足気味
【オークス】ディアドラ70点 体重の割には全体小さい
-------------------------------------------
馬体診断結果が必ずしも能力を示すものではないと思いますが、勝ち馬予想の要素の一つとして参考にするのは有りだと思います。
ちなみにPOG登録馬のフローレスマジックは70点です。ちょっと気になる低評価ですが、先週の記事では、ヴィクトリアマイル勝ち馬アドマイヤリードも70点評価だったし、その前のNHKマイル勝ち馬のアエロリットも70点評価でした。馬体診断結果とレース結果はそれほど相関があるように見えないので、「70点組」だからと言って、評価を下げる必要は無さそうです。むしろ逆相関と見て本命馬は、ここから選んだほうが良いかもしれません。と、、勝手に解釈して、フローレスマジックに期待したいと思います。