goo blog サービス終了のお知らせ 

キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

佐藤琢磨選手 インディ500制覇!

2017年05月29日 | Horse Racing

佐藤琢磨選手が遂にインディ500マイルレースを制覇しました。
-------------------------------------------------------
【順位結果】第101回インディ500決勝レース/佐藤琢磨が優勝 by Autosports
28日にインディアナポリス・モータースピードウェイで開催されたインディカー・シリーズ第6戦第101回インディ500。8度目のインディ500に挑んだ佐藤琢磨が日本人初となるインディ500制覇を成し遂げた。F1モナコGPを欠場し、インディ500に挑んだマクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは、一時トップを争うも残り20周というところでエンジントラブルによりリタイアとなった。
-------------------------------------------------------
朝起きて、インターネットの記事を見て自分の目を疑いました。F1時代に応援していた佐藤琢磨が「インディ500制覇」という記事です。数年前からアメリカのインディカーシリーズに参戦していたことは知っていましたが、まさか勝てるとは思っていませんでした。モナコ、ルマンと並ぶ最高峰のインディ500はとてつもなく難しいレースで、日本人選手にとっては、F1で勝つよりも難しいと思っていました。レースを走り切る体力と速く走る能力、的確な状況判断と多少の運がないと勝てないレースです。何度もビデオ映像を見ましたが、佐藤琢磨のレースは単に運が良かったとか、ギャンブルに成功したということではなく、上位争いをしてオーバーテイクを決めた正攻法のレースでの優勝で、これは本当に価値があるし凄いことです。ゴルフではマスターズ、テニスではウィンブルドンに勝つようなもので、アメリカのモータースポーツの歴史に日本人の名前を刻むことができて、とても誇らしい気分です。琢磨のニュースを聞いて、本当に気分が良い1日でした。ありがとう。

因みにアロンソ選手の挑戦も新鮮な話題でした。F1チャンプがどこまで走れるのかに興味がありましたが、わずか2週間のトレーニングだけでトップレベルのパフォーマンスを発揮しました。残念ながらエンジントラブルでリタイヤしましたが、常に全開のインディではトラブルはよくあることだし、今回は運が無かったとしか言えません。でも再挑戦の意思はあるようなので、次回の挑戦を楽しみにしたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする