キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

本「続・定年バカ」

2019年11月25日 | Book

正直なところ「バカ」が付いたタイトルの本は好きではないのですが、
この著者は、本音丸出しで面白いので読んでみました。

彼の定年本はこれまでも何冊か読んだことがありますが、主張していることは、
「定年であれこれ心配しても仕方がない。自分の好きなように生きよう」ということ。
これは彼のどの定年本でも一貫しています。
定年後に気になるのは、カネ、健康、生き甲斐、この3つが大きなテーマで、
この本では、定年に関する専門家の様々な著書を読み漁り、実態との比較で
内容を考察しています。専門家が書く定年本は、自分の経験や専門分野からのアドバイス
という形で書かれていますが、その中には実態とかけ離れている理想論も多い。
定年をネタに一儲けしたい著者と出版社の意図が見え隠れして、著者はそういう文章を
読むと腹が立つらしく、矛盾点を率直に指摘しています。(感情的な文章が多いけれど)
著者の辛辣なコメントも楽しいし(著者が全て正しいとは思わないが)
色々な本を紹介してくれて、定年本の選択の参考にはなりそうです。

自分も数年後に定年を迎えますが、気持ちとしては著者と同じ。
今ある貯金と将来もらえるはずの年金でやっていくしかないと割り切っています。
健康維持の運動を日課として、好きな趣味を続けていく。気持ちとしてその程度で
いいのではないかと思う。時間があるとあれこれやりたくなりますが、
欲を出してはいけない。著者のように見栄や体裁を捨てて、
まず自分の身の丈を知ることが重要ではないかと思いました。

しかし、この本は面白かったけれど、取り上げている事例が最近の話題ばかり
なので、時間が経つと「何のこっちゃ」という話になりそうです。
賞味期限が短い本なので、興味があればお早めに、、、という感じかも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする