goo blog サービス終了のお知らせ 

キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

2020年 年度代表馬 アーモンドアイ

2021年01月06日 | Horse Racing
2020年の年度代表馬がアーモンドアイに決定しました。
----------------------------------------------------
【2020年度JRA賞】ハイレベルな争いも、記者投票はアーモンドアイ“圧勝”
2020年度JRA賞競走馬部門の記者投票集計結果が6日、JRAのホームページで発表された。
投票者は283名。注目の年度代表馬争いは、史上初のJRAGI・8勝(うち昨年3勝)を達成した
アーモンドアイが、三冠馬コントレイル、三冠牝馬デアリングタクト、安田記念で
アーモンドアイを破っているグランアレグリアらに“圧勝”。
また、最優秀2歳牡馬部門ではホープフルS覇者のダノンザキッドが、朝日杯FS覇者の
グレナディアガーズに大差をつけた。満票となったのは最優秀2歳牝馬のソダシ、
最優秀3歳牡馬のコントレイル、最優秀3歳牝馬のデアリングタクトの3部門だった。
----------------------------------------------------
昨年の年度代表馬がアーモンドアイに決まりました。実績を見れば当然と言える結果です。
一昨年はやや不調でしたが、デビュー以来3年間牝馬最強、そして昨年は牡馬も含めて
日本馬最強だったと思います。少し残念だったのは、凱旋門賞挑戦が無かったことくらい
でしょうか。その点は物足りなさもありましたが、昨年の状況を考えると仕方ないかも
しれません。それはともかく最優秀3歳馬2頭を退けて、文句なしの選出だったと思います。
アーモンドアイは華々しく引退しましたが、他にも引退したG1馬がいます。
ラッキーライラック、ノームコア、ウインブライト、アドマイヤマーズ、
タワーオブロンドン、ゴールドドリーム、そして今日はフィエールマンも引退となりました。
ここアーモンドアイと同世代の馬達が一斉に引退して、少し寂しい感じもありますが、
これが世代交代です。次の世代にも頑張ってもらって、面白いレースを期待したいです。

因みに記憶の悪い中年にとっては、新しい馬達の名前を覚えられない悩みが続きます。
3年掛けてやっとG1馬の名前を覚えたと思ったら、もう引退。
先日の2歳G1で勝った3頭の名前も思い出せません。記憶力の劣化に悩むこの頃です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする