goo blog サービス終了のお知らせ 

キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

ワールドカップサッカー 日本vsクロアチア戦 結果

2022年12月06日 | Sports
ワールドカップサッカーの日本代表は、クロアチアに1-1の引き分けでしたが、PK戦で敗れて8強進出は成りませんでした。
-------------------------------------
森保監督「勇敢に戦った」 日本、初の8強届かず by共同通信
サッカーのW杯カタール大会で5日、日本は決勝トーナメント1回戦で敗退し、目標に掲げてきた8強入りを逃した。森保一監督は試合後の会見で「選手は勇敢に戦ってくれた。結果は残念だが、受け止めたい」と話した。(後略)
-------------------------------------
昨晩は、夜更かししてこの試合を観戦しました。
前半はいつものように攻められっ放しでしたが、少ないチャンスを上手く掴んで先制。後半早々に相手に高いヘディングシュートを決められて同点になり、その後は一進一退で、延長戦に入ってもお互い得点できずに1-1で終了。PK戦で日本は4人のうち3人が止められて3-1で敗退が決まりました。
観戦した印象として、試合はほぼ互角でしたがどちらも決定的なチャンスが少なく、後半から動きが鈍くなってパス廻しに終始するような展開でした。日本も交替した選手にいつものスピードがなく、あまり持ち味を発揮できなかったようで、さすがに4試合目になると疲れもあったと思います。延長戦でも勝負が付かず、PK戦が決まった瞬間に「負け」を覚悟しました。今まで、日本代表が国際試合でPK戦で勝った記憶が無かったので、今回もダメかなと思ったら案の定でした。ワールドカップのPK戦の重圧は、経験が少ない若い選手には厳しい。(ベテランの吉田選手でさえも外したので)PK戦は滅多にないケースで、結果は責められないけれど、コースを狙っただけの弱々しいシュートは、ちょっと残念な気もしました。蹴った選手の気持ちが表れていたのかも。ダメもとで、もっと思い切り蹴って欲しかった。
最後は残念だったけれど、総じて今回のワールドカップは、日本代表にとって実りの多い大会でした。試合では欧州の強豪2か国を破って存在感を示したし、ピッチ上でも試合後も選手のマナーの良さやサポーターの行動でも称賛されて、とても素晴らしかった。
アジア勢のレベルが向上しているので、今後ワールドカップの出場も厳しくなってくると思いますが、是非勝ち抜いて、4年後には今回以上の結果が出せるように頑張って欲しいと思います。

ワールドカップはまだ続くので、判官贔屓の私はランキング下位チームと日本と同じ組スペインを応援したいと思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする