まだカナシスをやっているのかと言われそうだが、中盤から終盤の入り口を旅してみたい。
両金取(飛車&と金)なので△4四歩で飛車取りを先手に効かせて危機回避だが、▲6五飛とよろけて今度はこちらが角取りになるって、角が香車を取って、こちらも金を取って中盤たけなわになった。
見てのとおり△7四歩の飛車取である。
Bona先生の特徴は、こうやって大駒にアクションを掛けながら、攻めたり守ったりする手を選ぶのが、特徴みたいである。
▲7四同飛と取らせて手順に銀が7三に逃げて飛車当たり、そして飛車を逃げれば馬で、8九の桂馬を取る仕掛けになっている。
ここで長考に沈んだ。
案1 上に書いた手で行く。
案2 ▲2五飛△2四香▲同飛△同歩▲6二と
案3 ▲7七角△7五歩なら▲9九角で△9八飛(角・金両取り)なら▲4四角
案1~3の手順の中にも変化する手が多く潜んでいて、何が何やらまったく解らくなり、だいたい悪手を最終的に選んでしまうのが、これまでの管理人の負のスパイラル。
直感は案1だったので、そのまま進んで▲6三歩を発見して一安心、ここから終盤に入った感じである。
数手進んで、本日何回目の飛車取りになるのだろうか。
もう終盤だから飛車は逃げないで金と差し違え、▲5一と!と進めて寄せ合いに。
さらに数手進んで、今度は飛車で取りに、本当に大駒狙いが好きな先生である。
もう角はプレゼントして▲4一と!と行く、終盤は駒の損得よりスピードと格言とおりに進めてみた。
こうなると左側で待機している飛車と銀が働いてないのが、後手にとってマイナスポイントになっている。
最初の図の時に、ここまで描ければ良いのだが途中の変化も膨大で、やはり将棋は難しいです。