資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

マインドマップ検定を受験

2009年11月29日 | 人材開発資格とその活用
 本日、29日日曜日、新宿でマインドマップ検定を受験。この検定、今回が第1回である。受験できるのは7級。受験料は2千円と安い。
 試験場は50人ほど、そのうち小学生が1/3くらい。見たところ親子受験も結構いるようだ。こりゃ落ちれない。
 試験問題は文章を読んでこれをマインドマップで表現するもの。今回の問題は、「火山の種類」、溶岩の種類や色によって三種類に分かれ、その特徴が書かれている。
 A3サイズの白紙に、まず真中に火山の絵、そこからメインブランチを4つ。そしてさらに枝分かれしていく。直列に繋げるもの、並列にするものがある。
 そして、ブランチの上に単語を書き、ところどころに絵を書く。私は、地図に火山の場所、火山のタイプの絵を描いて終了。試験時間50分の5分ほど前であった。
 2週間ほどして結果が送られててくるそうだ。たのしみ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする