日曜日は早起きして新宿のバスタ新宿へ。高速バスで金時山登山だ。結構渋滞していて、ほぼ1時間遅れで乙女峠に到着。10時10分にスタート。富士山は顔を隠してる。
45分ほどで乙女峠に到着、ここでも顔を隠す。今日はダメだな。
ここの標識は、普通の標識に比べて、速い感じ、若い人が勢いで歩いた感じだ。金時山までは、35分どころか50分もかかった。
紅葉は今年は、あんまりよくない。
ほぼ唯一のクサリ場、慎重に。
金時山が、樹木の間から見え始める、今日は結構脚の調子は良好。
山頂直前の箱根山。
そして、金時山山頂。昼食を摂り、寒いためそそくさと下山を開始。
登山道には、あちこちにリンドウが咲いている。こっちは暖かいんだね。
明神岳への登り。
矢倉沢峠で見かけた看板。クマもいるんだ。
山頂から、千石まではコースタイム80分だが、55分で下山。こっち側は早いペースになってる。80分を55分とは、速すぎるな。バス停から金時山を一枚、電線が邪魔だね。
今日は箱根湯本から、温泉宿へ。建設業経営研究会の恒例の合宿に参加。食事はバイキングだから、写真は貧しいな。温泉に食事に、仲間に、12時まで話し込んで、楽しい一夜でした。