箱根合宿の翌朝は、塔ノ沢温泉へ。箱根には日本百名湯が3つもある。箱根湯本に、芦の湯、そして塔ノ沢だ。塔ノ沢だけは、一度も入ったことがない。仙石から湯本へのバスで通過したり、箱根駅伝でも通る温泉だ。今日は箱根登山鉄道で、湯本から一駅。
この温泉は10軒ほども旅館がある。温泉街は下に下る。
そして、お目当ての一の湯へ。文化財の旅館だ。
一の湯の玄関に入り、入浴できるか確かめる。
ダメだ。日帰りは午後から。近所にも朝からの温泉はないという。しょうがない、今日は諦めだ。
再び、山を登って、塔ノ沢駅へ。
この塔ノ沢駅から、ハイキング道があって、3時間で明星ヶ岳だって、3時間はちょっときついねえ。
この塔ノ沢の湯、ネットで調べると、箱根湯本温泉とほぼ同じ泉質。これで諦めもつくか。また今度。