年末に里芋を送ってくれた
里山に住む義叔母は料理好きで
味噌もお茶も、
蒟蒻も豆腐も自分で作り
惣菜は勿論、
マロングラッセなどもとても上手。
その叔母が里芋を使った
簡単な一品を教えてくれたので
作ってみることに。
そんな日の夕食です。
揚げ銀杏 (塩)
里山から沢山届いているので
殻を剥いて冷凍保存していますが
解凍する必要がないので
あと一品って時に
特に重宝しています。
※ 銀杏を揚げるときには
冷たい油に入れてから火にかけます。
めかじきと焼豆腐の当座煮
切り落としのめかじきが
安価だったので買い、
焼き豆腐と一緒に
千切り生姜も加えて煮ました。
豆腐にめかじきの旨味が染みて
美味しい。
春菊とハムのかき揚げ
春菊は葉だけを使い
角切りにしたハムとかき揚げに。
少し大きく
↓↓
何年か前、お正月のあと
使い切れなかった春菊とハムを
かき揚げにしてみたのが最初でしたが、
これ、なかなかいけるんです。
塩を振って食べますが
ハムに塩気があるのでほどほどに。
里芋のコロッケ風お手軽焼き
蒸した(茹でてもレンチンでもOK)
里芋をつぶして下味をつけ
炒めた鶏挽肉と
茹でた野菜などを加えて
コロッケのように丸めたものを
油を引いたフライパンで両面焼いたもの。
焼く前は
こんなのです。
熱い時に丸めたので
ラップに包みましたが
冷めてからだとそんな必要もなく
カンタンに丸められます。
里芋の中に入れるのは
炒めた鶏挽肉と
野菜は人参と
インゲンが良いと教わりましたが
春菊の茎があったので
人参と茹でて水気をとってから加えました。
少し大きく
↓↓
やわらかいので、一口食べた時、
「あー、コロッケにすべきだった」
と、悔やみましたが
食べすすんでいくうちに
「やっぱり、これでいいんだ」
と、思い直しました。
コロッケの中身って感じですが
油で揚げないので
調理が簡単でもあり
ほんとうに
「お手軽焼き」です。
ポチッとお願い致します。
↓↓
沢山コメントをいただき恐縮です。
ありがとうございます。
義叔母はほんとうに料理上手なのですが、
私の母をはじめ母方の叔母は誰もが料理下手で…。
ま、そんな私のブログですが、応援していただきますよう宜しくお願いいたします。
それにしても、義叔母さまも料理人なんですね!お茶に豆腐にコンニャクまで?凄すぎて笑えてきます。
銀杏の色がきれいですね。。。手間がめちゃくちゃかかりそうなのに食べたらあっという間ですよね!
今日はハムのかき揚げにコメントを多くいただきました。
そういえば、私も初めて作った時に「なんだかおかしいかも…」と、思ったことを思い出しました。
ハムと春菊、なかなかおすすめですよ♪
里芋、いまだにコロッケの方がいいのか、そのままがいいのか…、ちょっと迷っています。
誰かからレシピーを教わるとなんだか嬉しいです。
高齢者になっても新しいことを知ると嬉しいものです。
そして、作って一緒に食べる相手がいることに
感謝する歳になってしまいましたが…。
メカジキの切り落としは小振りに切った中途半端なものでしたが、焼き豆腐とよく合って…
なんといっても、豆腐に染みこんだ魚の出汁が美味しいのです♪
春菊とハム、思いがけない組み合わせですがおいしそうです。
かき揚げも、もっと発想を豊かにしなければいけませんね。
里芋のコロッケ風は、皮なしコロッケといった感じでしょうか。
レモンをぎゅっとしぼっていただきたいです。
里芋のお手軽焼き、いいですね。
コロッケよりあっさりしていて、カロリーも低い。
メカジキの当座煮、魚と豆腐を一緒に煮るということに考えが及びませんでした。
小さい魚を買ったとき、試してみますね。
焼いていただくには小さくてボリュームが足りないときに良さそうです。
なんたってハムはすぐ火が通るので、同じようにすぐ火が通る野菜でなければならず、
そうなると、やっぱり春菊の葉がベストだったのです。
ちわさんのご実家は皆さん器用なんですね。
ということはちわさんも器用なんだと思います。
それに、マメな性格でなければ出来ません。
きままなので…、毎日登場はちょっと難しいですが、私も記録としてなるべく撮したいと思っています。
まさかのハムを天ぷらのタネに👀 目からウロコです。どこでも見たことがなくて。いただきものが余っているので活用できます。
手作りの味噌 蒟蒻 お茶---実家を思い出し懐かしいです。お豆腐は爺様が担当で3日ぐらい豆腐が続きました…。
ご主人様に喜んでいただけて光栄です^^もう せっかくだから 看板息子様は毎日登場で◎お願いいたします💛=坊っちゃんファンより
銀杏の殻を剥くのは夫の担当になっています。
で、纏めて冷凍保存しています。
揚げる時は、甘皮が付いたまま冷たい油に入れて火をつけ、
穴あきおたまの膨らんだ方を銀杏に当てて軽く押しつけてコロコロします。
そうすれば甘皮が浮かんだり、くっついていても揚げた後、キッチンペーパーなどでちょっとつつけばすぐ取れます。
ま、居酒屋などでは甘皮はくっついていますから、無理に取る必要もないかもしれません。
たとえ僅かでもZUYAさんの参考になったんなら
こんなに嬉しいことはありません♪
突然の話ですが、
私は長い間疑問に思っていたことがありました。
それは、この里山に住む叔母が、毎年、筍、蕗、わらびなどの塩漬けを送ってくれるのですが、その戻し方についてです。
かこさんのくぎ菜の戻し方とまったく同じ方法を叔母から教わり、私も同じようにしていましたが、何かもっと違う方法があるんじゃないかと思っていました。
あー、この方法で良かったんだと、納得しました。
銀杏綺麗な色で美味しそうですが皮むくの
大変じゃないですか?
紙の袋に入れてチンして食べるしか脳がないのですが…
里芋のコロッケ風も美味しいんでしょうね?
一度作ってみたいです!
春菊とハムのかき揚げに釘付けです~
焼き豆腐...今日の夕飯のイメージが湧いてきました~
掃除・洗濯をスーパーに行ってみます~
これは私の大好物ですよ~!!
春菊のかき揚げも食べたくて、私も春菊買って来ました
見たらすぐにでも食べたくなりました(^^♪
銀杏も良い色ですね
おつまみには最高です(^O^)/