
先週からのツケが溜まり今週は仕事が立て込んでいてが、あれこれ整理することでなんとか収まりそうな目処が立ってきた。いくつかの予約仕事はキャンセルしていくつかは結局先延ばしになりそうだが、まあ、仕方ない。

そんなことを言いながら、読みたい本があって、手を伸ばしてしまった。今度読み始めたのは「夢をかなえるゾウ 0」。シリーズ第1作を10年以上前に読んで、いい本だと思ったが、続編は読まないできた。今回の作品は、夢を持たない若者とガネーシャの対話ということだそうで久しぶりに読んでみることにした。
夢がない、夢を持ちたい、というようなことを二月に”夢を持たないでいたことを私に思い出させてくれたエントリー”と題したエントリーに書いたが、それから折に触れて夢のことを考えるのだが、今のところまだそれは見つかっていない。

読書メーターのつぶやき(私は読み始めるときに書き込んでいる)には、
”私も最近、自分には夢が無いと気がついて、しばらく探してみたのだけどやっぱり見つからず、久しぶりにガネーシャ様におすがりすることに。58歳ですが夢を持っていいですよね。”
と書いた。先のエントリーでも、私は年齢的に夢を持つにはもう手遅れだろうかという不安を書いた。年齢的な焦りというのは意外と重いのだということと同時に、自分がまだまだ未成熟であることを自覚する。

この本を読んで夢を持つことができるかどうかはわからないが、そのヒントのかけらでも見つかればいい。
あまり無理せずに
素晴らしいですね。
夢が見つかるといいですね。
いま、私がフォローしている別のブロガーさんも、悪夢、というのをテーマに
ブログ更新をされていて…。
毎日何らかの記事を出されてるのですが、
昨日くらいから急に夢のことを言い出されたんです。
何か、そういう夢とかの流れがあるのかもしれませんね。
なにか発見があったら、ぜひ教えてくださいね。😊🌸
ありがとうございます。
何をもって夢というかもわかりませんが、本の中にそのヒントがあったらいいなと思っています。