娘と某中学校に願書を出しにいった際に遭遇したすごい景色、景観、というか光景。こういう場合、どう表現していいか判らない。
いや、特に絶景とか、悲惨なとか、目を覆いたくなる、とかそういったものではない。
解像度の悪い写真で申し訳ないが、なんと、これ、送電線の鉄塔に緑の布が被せてある状態。
だが、”被せてある”というよりは、風に飛ばされた布が引っかかっている様なものなのだが、その”布”がとてつもなく巨大というわけ。
怪獣映画のようだ。
どうやって引っ掛けたのだろう・・・東電に聞いたら教えてくれるんだろうけど。もしかすると、すでに、ナントカ珍百景とかに、投稿されているかもしれない。そこで、解説でもがあったとしたら、だれか、教えて下さい。
足場かけて、修理でもするんだろうけど、強い風が吹いたらどうするんだろう、なびいたりしちゃわないのだろうか。心配。
もっと、近くで見たかったのだが、塾に行く時間の迫っている娘と一緒だったので、泣く泣く帰ってきた。
合格発表の頃は、何となく”まとも”になっちゃっているだろうな。
うーん、珍景(?)
いや、特に絶景とか、悲惨なとか、目を覆いたくなる、とかそういったものではない。
解像度の悪い写真で申し訳ないが、なんと、これ、送電線の鉄塔に緑の布が被せてある状態。
だが、”被せてある”というよりは、風に飛ばされた布が引っかかっている様なものなのだが、その”布”がとてつもなく巨大というわけ。
怪獣映画のようだ。
どうやって引っ掛けたのだろう・・・東電に聞いたら教えてくれるんだろうけど。もしかすると、すでに、ナントカ珍百景とかに、投稿されているかもしれない。そこで、解説でもがあったとしたら、だれか、教えて下さい。
足場かけて、修理でもするんだろうけど、強い風が吹いたらどうするんだろう、なびいたりしちゃわないのだろうか。心配。
もっと、近くで見たかったのだが、塾に行く時間の迫っている娘と一緒だったので、泣く泣く帰ってきた。
合格発表の頃は、何となく”まとも”になっちゃっているだろうな。
うーん、珍景(?)