神奈川県立近代美術館鎌倉、鎌倉近代美術館、愛称カマキンが閉鎖(さよならカマキン(神奈川県立近代美術館 鎌倉)2016年01月30日 )となってから3年と少々、リニューアルオープンとなった。
正確には神奈川県を離れて、鶴岡八幡宮の鎌倉文華館鶴岡ミュージアムとして戻ってきた。
板倉準三が1951年に建てた時の建物を元に耐震処置や防火対策が施されたというようなことが説明のビデオで紹介されていた。
外装の大谷石は洗ったのかと思ったら、大部分は新しいものに変えられていた。
鶴岡八幡宮もずいぶん頑張った。
以前のような彫刻がなくなっていたのは残念だけど、新しい歴史を作ってくれるのかもしれない。
かつての階段は使わなくなったよう。
この先どんな展示がされるのか、楽しみ。
カマブン?