Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

磐田戦プレビュー

2019-07-18 22:00:40 | 浦和レッズ
浦和は、今度の土曜日に、アウェイのエコパスタジアムでジュビロ磐田と対戦します。浦和にとって、東海地域のアウェイ戦は苦手だった時期もありますが、今回は16位に沈む磐田相手ということで、確実に勝ち点3が欲しい試合になります。敗れると残留争いに巻き込まれる恐れがある、大事な試合です。

磐田は一時最下位に低迷したので、名波浩監督が辞任して、鈴木秀人ヘッドコーチが後任監督に就任しています。鈴木秀人といえば磐田黄金期のCBで、1996年のアトランタ五輪でブラジルを破った「マイアミの奇跡」でDFに入っていた選手でした。前節のアウェイの松本山雅戦を勝利して監督初勝利を飾っています。

磐田の強みはポーランド人のGKカミンスキーです。Jリーグ全体でも評価の高いGKで、押している試合でも彼の好セーブでなかなか得点できない恐れもある相手です。事実、埼玉スタジアムでの対戦では粘る磐田にゴールが遠く、最後の青木のバックパスのミスで失点して0-1で敗れています。確実に引き分けておかなければならなかった、痛い敗戦でのちのオリベイラ監督解任の引き金になっています。

もっとも、今の浦和は人数をかけて攻めるよりは確実に守ることを重視したチームを作っており、苦しくなったら5-4-1で守ってもいいことになっています。前節の横浜FM戦ではこの守りが破綻しましたが、シャドーに動ける選手を置いて確実に守って、前半は0-0でいいという試合運びをするかもしれません。

その均衡がどこでどのように破れるかが大きなカギです。ロースコアの試合にはなりそうですが、浦和の興梠が決めるか、磐田のロドリゲスを軸にしたカウンターが生きるか、少し浦和優位ではと予想はできますが全く油断はならない試合です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする