Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

西田沼の紅葉

2023-12-06 19:18:44 | 埼玉
森林公園の南口出口付近の、西田沼の紅葉です。夏場は雑草が茂り誰も見ないような沼地ですが、この時期は紅葉が水面に映り、見ていて楽しい場所です。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハノイ戦(A)プレビュー

2023-12-06 19:01:46 | 浦和レッズ
今夜日本時間21時、浦和レッズはアウェイのベトナムで、ハノイFCと対戦します。この試合はACLのグループリーグ最終戦で、既にグループ1位の可能性は絶たれている浦和ですが、2位の中の上位3チームに入る可能性はわずかながらあります。もちろん、他組の2位の勝ち点を見ると、浦和が一番下の勝ち点なので、このハノイ戦は勝利のみが決勝トーナメント進出の最低条件です。

勝っても決勝トーナメントに行けない可能性はありますが、それでも勝利以外に決勝トーナメントの可能性がないということはわかっているので、単純に勝利を目指すと選手にはわかりやすい条件でしょう。ホーム埼玉スタジアムでのハノイ戦は、6-0と浦和の圧勝に終わっています。もっとも、ハノイは地元では武漢(中国)に勝利しており、敵地ならではのやりにくさはもちろんあるはずです。

ベトナムサッカーのイメージで語れば、足元は上手い選手が多くいます。しかし、ベトナムのサッカーはパワーが足りないので、セットプレーの力技を仕掛けると比較的簡単に潰せる相手というイメージです。これはクラブチームなので外国人選手で補強が効きますが、埼玉スタジアムではセットプレーで意表を突く技を見せると出し抜くことができました。

浦和はリーグ戦の札幌戦から中2日と厳しい条件の試合です。しかも、札幌とベトナムの気温差を考えると、選手たちはかなり消耗しているでしょう。札幌戦でほぼベストメンバーを投入したことと、負傷者続出でターンオーバーが機能していないことを考えると、埼玉スタジアムでの試合のように楽に圧勝できるほどの試合にはならないと予想します。

それでも、勝利しておけば他組の結果を待つことができます。たとえオウンゴールの1-0だったとしても同様です。この試合は我慢して少ない点を取って、西川、ショルツとホイブラーテンといった守備陣の頑張りで、何とか勝ち点3を取っておきたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする