

あかりちゃん
ラーニングトゥプレイ―ぜんそうのぶぶんは、フレーズごとに右手を和音でじゅんびしてから
ひくようにすると、とてもスムーズにひけるよ

さいしょに和音をとるれんしゅうをしてね

トンプソン―つぎのきょくは、とてもよくしってるメロディーのきょくだよ

小さなスラーがたくさんついているので、こまどりのようにひきかたにちゅうい
することと、2びょうしなので、2はくめの4ぶおんぷがつよくならないように
気をつけてひきましょう

りのちゃん
インベンション―とてもよくひけていました

きょくのちょうをよくみて、ちょうちょうだったらあかるくたのしそうに、
たんちょうだったらすこししずかにしっとりしたかんじでひくように
しましょう


ギロック―2びょうしなので、16ぶおんぷがおもくならないようにレガートにやさしくひいて、
2だんめは2はくめのひだりてのおとにきをつけてアクセントがつかないようにね

トンプソン―ひだりてがリズムかんよくひけているので、ワルツのふんいきがよくでています

Bのぶぶんはシンコペーションのリズムがおおいので、アクセントのついている
おとと1ぱくめもはっきりひくようにしてね

A''のぶぶんは、16ぶおんぷをかろやかに、すこしよわめにひくようにしましょう

みゆち
インベンション―ふよみをするときに、かたてずつの練習をもっともっとてっていてきに
やって、リズムと音をそれぞれかんぺきにしてからりょうてで合わせるように
してね

しましょう

エリーゼ―今週はちょっと練習不足ですな

今日やった部分は右手の和音を指づかいに気をつけてよく練習しなければならない
ところなので、一番下の音、一番上の音、指づかいというふうにつぎの和音に
うつるれんしゅうをがんばってね


しーちゃん
ツェルニー―右手は引き続き付点2パターンでよくさらって、左手も合わせてやってみてね

ギロック―とりあえず合格にしましたが、この曲はまだまだ弾きこんでよく練習すれば
もっと素晴らしい仕上がりにできるすごくいい曲なので、和音の練習も兼ねて
もう少しおうちで弾いてみて下さい

ブルグミュラー―ツェルニーは16分音符、こちらは3連符なのでリズムがごちゃごちゃに
ならないように気をつけてね

基本的にツェルニーとおなじ練習方法で、右手は和音でさらいましょう

ゆうなどん
ギロック―音の名前を言いながらりょうてで合わせてれんしゅうしてみてね

音とリズムを正しくひけるようになったら、スラーをよく見てスラーが切れていたら
音も切ってひくようにしましょう

トンプソン―つぎは3拍子の曲です

つけて、左手の指づかいにも気をつけてね

水曜6時、忘れないようにね


