先般 購入した「ステライメージ7」を使用したところ、
「コンポジット時に一部フレームがずれて重ね合わされる」ような現象が
発生した事から、当ブログで何回かに分けて検証を行いました。
並行して、販売元のアストロアーツにも情報提供をおこない、
その後いただいた調査中間報告については
3/22の に掲載しました。
わたしの方もその後の検証で判明した以下の事項について、再度アストロアーツに
情報提供をおこないました。
(1)デスクトップパソコンのメモリを、4GBから8GBに増設したら
正常にコンポジット処理が行われる事
(2)旧バージョン(6.5)に比べコンポジット処理時間が大幅に増加した事
また、3/24の のブログでは、
今回購入したばかりのノートパソコン(メモリ4GB)でも、同じ現象が発生したことを記載しました。
本日、再度の情報提供に対する返信メールがアストロアーツより
届きましたので以下掲載いたします。
□□ □□ 様
アストロアーツ ユーザサポート係 ○○と申します。
平素は弊社製品をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
ご返答が遅くなり大変申し訳ございません。
ステライメージ 7 の [バッチ] - [コンポジット] が正常にできない
件について、メモリを 4GB から 8GB にしたところ正常に処理される
ようになったとのこと、お知らせいただきありがとうございます。
ステライメージ 7 の必要動作環境はメモリ 512MB ですので、□□様の
ご認識の通り、搭載メモリ容量によって画像が乱れるという現象は
問題であると認識しております。
ただし、弊社の環境では□□様と完全に同じ現象(星像が分かれたり
逆転したようになる)が再現していないことから、何か別の問題がある
可能性も考えられます。
□□様のお使いの PC は AMD 製の CPU とのことですが、弊社内には
AMD の CPU のマシンがないため、AMD の CPU 特有の現象という可能性も
ございますが、実機で試していないため詳しいことは分からない状況です。
この不具合につきましては、根本的に解決しておりませんので、引き続き
調査をさせていただきますが、解決にはお時間をいただきたいと思います。
現状では、ご不便をおかけしますが、8GB に増設した状態でお使いいただ
ければ幸いです。
なお、ステライメージ 7 の [バッチ] - [コンポジット] の処理時間が、
ステライメージ Ver.6.5 と比べて遅い件につきましては、弊社の環境でも
同様の結果を確認いたしました。
ステライメージ Ver.6.5:26秒
ステライメージ 7 :4分30秒
※位置合わせの処理は時間比較ができないため割愛しております。
この件につきましても、引き続き調査をさせていただきたいとお思います。
以上、何卒よろしくお願いいたします。
■■株式会社アストロアーツ ユーザサポート係■■
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷2-41-12富ヶ谷小川ビル1階
E-mail: support@astroarts.co.jp
URL: http://www.astroarts.co.jp/
メールをいただいた後、以下の返信メールをアストロアーツ宛に送っております。
アストロアーツ ○○様
調査報告ありがとうございました。
先般お知らせした通り、8GBに増設後はコンポジットは
正常に処理されてますので、コンポジットのみ8GBのデスクトップで処理し、
あとはノートパソコン(4GB)でステライメージ7を使用しております。
返信メールの中で、「AMD製のCPU特有の現象・・・・」とありますが、
それは除外していただいた方が良いとおもいます。
ブログにも載せてありますが、
新規に購入したノートパソコン(東芝 dynabook)のCPUはインテル製ですが、
同じコンポジット時の不具合が発生しております。
(ノートパソコンも4GBから、8GBに増設すれば発生しなくなると思います。)
ブログ 「雲の上には宇宙(そら)」
http://blog.goo.ne.jp/kumonoueniwa
□□ □□
======================================================== わたしにも、この不具合が他のパソコンでも発生しているのかどうかわからないのですが・・・ いずれにしろ、調査にはまだ時間がかかり、すぐにアップデータが 提供される状況には無いようです。
雲上(くもがみ) ブログランキング参加しています。 ← ポチッとお願いします。 にほんブログ村 ========================================================
「コンポジット時に一部フレームがずれて重ね合わされる」ような現象が
発生した事から、当ブログで何回かに分けて検証を行いました。
並行して、販売元のアストロアーツにも情報提供をおこない、
その後いただいた調査中間報告については
3/22の に掲載しました。
わたしの方もその後の検証で判明した以下の事項について、再度アストロアーツに
情報提供をおこないました。
(1)デスクトップパソコンのメモリを、4GBから8GBに増設したら
正常にコンポジット処理が行われる事
(2)旧バージョン(6.5)に比べコンポジット処理時間が大幅に増加した事
また、3/24の のブログでは、
今回購入したばかりのノートパソコン(メモリ4GB)でも、同じ現象が発生したことを記載しました。
本日、再度の情報提供に対する返信メールがアストロアーツより
届きましたので以下掲載いたします。
□□ □□ 様
アストロアーツ ユーザサポート係 ○○と申します。
平素は弊社製品をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
ご返答が遅くなり大変申し訳ございません。
ステライメージ 7 の [バッチ] - [コンポジット] が正常にできない
件について、メモリを 4GB から 8GB にしたところ正常に処理される
ようになったとのこと、お知らせいただきありがとうございます。
ステライメージ 7 の必要動作環境はメモリ 512MB ですので、□□様の
ご認識の通り、搭載メモリ容量によって画像が乱れるという現象は
問題であると認識しております。
ただし、弊社の環境では□□様と完全に同じ現象(星像が分かれたり
逆転したようになる)が再現していないことから、何か別の問題がある
可能性も考えられます。
□□様のお使いの PC は AMD 製の CPU とのことですが、弊社内には
AMD の CPU のマシンがないため、AMD の CPU 特有の現象という可能性も
ございますが、実機で試していないため詳しいことは分からない状況です。
この不具合につきましては、根本的に解決しておりませんので、引き続き
調査をさせていただきますが、解決にはお時間をいただきたいと思います。
現状では、ご不便をおかけしますが、8GB に増設した状態でお使いいただ
ければ幸いです。
なお、ステライメージ 7 の [バッチ] - [コンポジット] の処理時間が、
ステライメージ Ver.6.5 と比べて遅い件につきましては、弊社の環境でも
同様の結果を確認いたしました。
ステライメージ Ver.6.5:26秒
ステライメージ 7 :4分30秒
※位置合わせの処理は時間比較ができないため割愛しております。
この件につきましても、引き続き調査をさせていただきたいとお思います。
以上、何卒よろしくお願いいたします。
■■株式会社アストロアーツ ユーザサポート係■■
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷2-41-12富ヶ谷小川ビル1階
E-mail: support@astroarts.co.jp
URL: http://www.astroarts.co.jp/
メールをいただいた後、以下の返信メールをアストロアーツ宛に送っております。
アストロアーツ ○○様
調査報告ありがとうございました。
先般お知らせした通り、8GBに増設後はコンポジットは
正常に処理されてますので、コンポジットのみ8GBのデスクトップで処理し、
あとはノートパソコン(4GB)でステライメージ7を使用しております。
返信メールの中で、「AMD製のCPU特有の現象・・・・」とありますが、
それは除外していただいた方が良いとおもいます。
ブログにも載せてありますが、
新規に購入したノートパソコン(東芝 dynabook)のCPUはインテル製ですが、
同じコンポジット時の不具合が発生しております。
(ノートパソコンも4GBから、8GBに増設すれば発生しなくなると思います。)
ブログ 「雲の上には宇宙(そら)」
http://blog.goo.ne.jp/kumonoueniwa
□□ □□