雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

リベンジ NGC6960網状星雲 西側

2013年10月04日 | 天体写真(星雲・星団)
先月29日の夜は少しモヤッぽかったのですが、贅沢をいわず
8/31 で、
雲のため1枚しか撮れなかったはくちょう座の網状星雲西側NGC6960)に再挑戦しました。
これまでR200SSで毎年のように撮っているのですが、さて今回は・・
撮影DATA: 2013/09/29 21:28’~22:36’ VixenR200SS(f=800mm F4.0)バーダーMPCCⅢ
露出 5分×13枚  ISO 1600 LPS-P2FIL Cooled 60D (気温19℃ 冷却-5℃)
EM-200USD赤道儀 OrionSSAG ガイドスコープGS-60S PHD Guiding ステライメージ7

透明度はやや悪、露光時間は少なめだったのですが、
親亀子亀方式にしてオートガイドの精度が上がったことから
画像の解像度も上がっているような気がします。
いつもは彩度高めの、こってり画像にするのですが・・
先日のSI7画像処理コンテストで不評だったため、当分のあいだ彩度は控えめにしようと思います。

例によって、部分拡大画像をご覧ください。


網状星雲(はくちょう座)西側(NGC6960)東側(NGC6992-5)
約3°の間隔で向かい合った半弧状の散光星雲です。
数万年前に爆発した超新星残骸のガスが毎秒100kmで
広がっている姿だと考えられています。

( 掲載画像は昨年10月16日にNFD300mmF2.8望遠レンズで撮影したもの。 )
左の緑枠の星雲は東側のNGC6992-5で、西側より明るく、違った美しさがあります。

次回は、この後撮ったNGC6992-5網状星雲東側をお見せする予定です。

==========================================
朝方見えるというアイソン彗星が気になりだして
今朝3時に起きたのですが、予報に反してまだドン曇りでした。
写すだけなら火星と一緒にヨンニッパで固定撮影と思ったのですが・・。
まだかなり暗い事からガイド撮影でないと無理かな?

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←ポチッとおねがいします。
にほんブログ村

==========================================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ