新年来る 天満神社はまだ秋

2022-12-16 22:53:23 | おさんぽPHOTO ₂₀₂₂

おやじギャグ川柳

 

大掃除  汚れそこそこ  筋肉痛

汚れが そこにも そこにも あるのに

汚れも そこそこに くじけてしまう…

 

呑み過ぎは  胃・肝臓には  いかんぞう

もうベタベタなやつ橋おたべ

 

 

 

 

天満神社の手水鉢の底に もみじ

 

 

 

オーバーフローして 流れ出てるのが

 

 

滝の如し

 

 

立派です

 

 

年が明け 午前0時 から 甘酒もらえる

 

水面に映っていた

 

 

まだ 紅葉してないのもある

 

 

こうくると

 

揺らしてみたくなる

 

 

まーまー

 

絞りがたりない

 

 

向こうが暗いといいのやけど

 

 

あきまへんですな

 

 

たまには こんなのも

 

 

 

手水舎の注連縄は もう 新しくなってる ?

 

 

 

 

境内の イチョウ

 

 

マイナス補正してみた

 

 

普通だと ほんと 普通

 

なので 揺らしてみる

 

 

やっぱ 飛ぶ

 

 

ふつう

 

 

飛んできたのを 激写す!

 

 

これは 揺れんでいいのに

 

 

 

また 初詣が すぐ来る

 

この間 行ったみたいなのに…

 

 

 


冬が来る 晴れ間に寄り道す

2022-12-16 15:51:54 | おさんぽPHOTO ₂₀₂₂

 

道草を  食えば食うほど  腹が減り

 

これは 私が勝手にやってる おやじギャグ川柳の一句

 

歌丸に  座布団とられ  笑いとる

 

歌丸の 前は 円楽 その前は 伸介 でしたか

昇太はごろ悪いので 春風にすれば 季語になるか?

 

 

     

 

今朝の 寒かったこと

あまりに 寒かったので コタツ背負って出かけた

 

ウソ

 

 

晴れ間に ちょっと 寄り道

 

近所の公園

 

 

いつのまにか 大木になってる

住み始めた頃は 気にも留めなかった木

そのころは 子供たちが 遊んでてにぎやかやった

公園から 子供たち 消えてしまった

 

 

この時季 まだ 散ってない

 

 

 

 

なんか ピント

 

 

 

 

 

 

ちょっと 風に 揺らそうと

スローに 絞り最大…

でも 飛んだだけに なった

 

 

ND持ってるんやけど めんどくさいのよ

 

 

 

天気は良くても 風は冷たい

 

冬だわ

 

んでも もうちょっと 行ってみっぺ

 

 

 

 

土手の桜並木

 

小学生の頃には ここが道で 車が走ってた

タクシーは 410ブルで 510が出始めて

コロナ80系 ギャランA2 ハコスカも走ってたな

 

橋は 無くて

その後 ちょうど 住むようになった時にできた

 

 

 

桜の木は 覚えてないんだよな~

 

 

こっちは 旧国道の橋

 

 

今年の さくらの葉は 赤い

 

 

近年 10月ころに 落葉 してた

変なの~

って 思ってた

 

今年は この時季まで 残ってる

 

 

 

 

フレア 入れてみた

 

 

春には 桜のトンネルになる

 

 

毎年 満開の桜を見れると

長生きしたな~

あと何回見れるかな~

 

って

 

今年の冬も 無事に越せるか どうか