またまた 初めて見る 花
どこかの星からでも 連れて来たんかいな…
名前 調べる 気にならない
ハイカラな カフェ やな~
でもここは スルー する~
昭和の商店街に ある
昭和の喫茶店に 行きましょ
ラブラブ しながら
ブラブラ しながら
ふるびた アーケード
こんなお店 できてた
ちょっと 興味範囲外
長い鼻
天狗
わざわざ 言わなくても
天狗だな
👺 まだ 遭ったことない
遭いたくもない
そんでも 団扇 は ちょっと興味ある
長い路地
青空が 似合わない
昼間の 飲み屋街
🍻 まだ 行ったことがない
長い菓子
30cm
恵方エクレア!
🍰 まだ 買ったことない
ネタばれ無し
時々行く駅前の老舗映画館
昭和の映画館 の 雰囲気
学生時代にタイムスリップ
夏休みやからな~
ブゴン
だけど
観に来たのは あんたたちじゃないのよ
👆
今年も上映
戦争の悲惨さ 語る前に これ観てから
という 映画よね
もう 2回観た 怖いから もう観ない
👆
今回は これ
前回は 「帰れない山」
男2人の友情 だったが
今回も 男2人
全盲のクライマー と クライムナビゲーター
登る山 岩は
アメリカ ユタ
フィーシャーズ タワー
👆
こんな の 登るんだ~
と 思ったら
こっちかよ!!
そうだよな~
難しい方 挑戦したいよな~
全盲で 登るって…
怖さは 無いかもしれないけど
イヤイヤイヤイヤ
そういう 問題じゃ ないでしょ
いろいろ と 考えさせられる
全盲 で こんな岩を登るより
杖で街を 歩く方が
断然 危険が危ない
改めて 思った。
昭和の映画館 スクリーン
デジタル放映になってからは
上映できる映画は増えたものの
やっぱり以前のフィルム映写がいい
まあ しかたない
ユタの 大自然
でっかい スクリーンで 観てみたかった
それでも 映画は 観ておいてよかった