秋月城 筑前の小京都

2024-12-27 23:09:36 | 秋月城 ₂₀₂₄ +甘鉄 🆕







長屋門前石段


お茶を頂き 元気回復
長屋門を 出ます




門前左手の櫓台




良い角してますね~

黒田前の石積みかもしれません



右手の 空堀…のように見えるが
水路だと 水が溜まっていてた?
それとも 排水溝?





石段下りたところの 説明板





タイルです






石段下りて 右手に 行きますと

瓦坂





杉の馬場を 来た方に戻ると

丁字路があります

来る時に 気が付いてまして
帰りは こっちを 下ってみようと思ってました





                    ↑


曲がると すぐに マンホール発見



          ⇧

長屋門?と思ったけど

眼鏡橋ですね





じわ~っと 坂を下って 突き当りを 右へ折れると





武家屋敷跡 久野邸


昭和の時代 住みやすくしちゃった感 ですね



向かいも 屋敷っぽい




こっちの方が ぽい


コンクリ製ではあるが 水路があると 雰囲気がいい





ここは 石積みのまま

草も 風情がある




水がきれい

笹船 流したくなる







笹 あるし


でも いい大人だから しません







スローで 流してみた



両側に水路のある この道を
まっすぐ行くと バス通りに行くのは間違いない
ので したが
どこかで折れると 他にも 見所があったみたい








杉の馬場の通りに平行な 一本下の道

なんですが 城下町に ある 食違い

そのぶつかる所の 塀に この御方が



         🔻




大黒様よね?



塀より 一段高い所にも




瓦は 右三つ巴

左じゃないのよね



食違いを 抜けるとすぐ 野鳥川




ここに 太閤腰掛石 が ある…


と ある



                   🔺

この 大木の 右手の 辺り なんだが…


大木に 気を取られ

見落としました







橋を渡ると 何やら 古い建物





建物内を 覗く


広い階段
大きなものを 運んだのだろう




天井に 穴が開いてる






醸造所

上の階から ぶら下げる
上の階に 突き抜ける

なんとなく 想像できる



バス通りに出ました


              🔺

辻の たばこ屋さん

出窓の面影が 残ってるね


通りを渡って 撮ったから
左手奥から やって来た ここが バス停 秋月
写真右手に 下っていくことにする
来る時に 甘木の案内所の 親切なお姉さんが
この下にある 眼鏡橋まで 歩いて15分 と教えてくれた
バスの時間まで 30分以上ある
こういう 情報は ありがたい
歩いてて バスに 追い越されるのは つらいから…








来る時 バスの中から この通りが 気になっていた




バス停 秋月

待合所だ





⇧   蒸し雑煮  これは 初めてだ 




なになに



⇧  そば屋さん 入り口は 奥の 左手だ        .


真ん中に 居るのは

秋月 新之助


あーーー!





そーいや 寅さん きてたよなー!






岸本加代子と音無美紀子





あったあった


岸本加代子って 時間ですよ で 売れた頃?


音無さん いいわ~~







寅さんが寄った タバコ屋さんだったかー!







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑顔なんですが (栗八)
2024-12-29 12:25:08
夜は違う道、行きます。

秋月街道、主要道路じゃなかっただけ、残ってくれましたね。
高石垣も櫓もありませんでしたが、、、くたびれました。
返信する
鬼瓦が (馬鹿琴)
2024-12-28 23:26:06
大黒天さん、初めてです。
夜見ると怖いかも(笑)

雰囲気がまだまだ残る町並みですね。
返信する

コメントを投稿