滝見台から 振り向くことなく
放水口まで 戻ってきました
林を抜けると 一安心
昼間だと 🌈 見れてたかも
1/10 1/10
水の流れを出すために スローに
時間が長くなると シャドー部が明るくなり
夕焼けも 飛んでしまう
上のは 1/300
そして 放水口の反対側は
発電所跡
いやいやいやいいや~
新しい 渡板が ようこそ
こりゃ 行かねばならんでしょう
躊躇なく 渡りましたが
どどど どーど~~~です
望まぬものが 写りそうですね
写ってる?
床の 大きな穴は 排水口だろうか
この穴が また なんとも 不気味
入り口アーチ部分は 石橋の造り方と同じ
入り口アーチと紅葉が いいかな
ちょっと 空を 入れてみましたが
あのですね
ここ
建屋の中は 空気が違います
入り口の 外からでも 感じます
中には 入りません
以前 他所で迂闊に入って 動けなくなったことあります
ここで また なりたくないです
足元に気を付けて
振り向かず バック
イヤイヤイヤイヤ ビビッタ
こういう時 大魔神 居ないのよね~
9月の時
この時も 夕方 薄暗い時
しかも 小雨
壁が 濡れてて 雰囲気満点
この時は 建屋内に入った
ゾクゾク
川側の 窓
モダン
こっちは そうでもないのですが…
導水路からの 導水管の 穴
これが 特に 不気味
定礎石
明治四十一年一月二日 起工
明治四十二年四月十六日 竣工
豊後電気鐡道 株式會社
社長…
工事請負者 電業社
とあります
あまり 長いこと居る 根性なし
背後が ざわざわするのを感じつつ
上がってきた
いや~ ビビった~~
ヘタレやな~
こんくらいで…大魔神さんは 凄いわ
1/4 まで 落として
窓から見える 川の流れを 流してみた
が 手ブレしてしまった
上は 1/10
あ~ こわかった
また見える紅葉が良いです。
2枚目の夕日は虹っぽく見えますが違いますよね。
🌈オーバーザレインボー♪