岡城 秋 西の丸物見台

2024-11-03 20:30:40 | 岡城 ₂₀₂₁ 夏 秋 +滝 🆙






PM 15:03

大手門 下ります



大手坂




これは やはり 番所跡だろうか



かなりの急坂 気を付けて下りなければ


岡城
東西に 1.6km あるらしい
大手門から 西の丸の端 ~ 東の端・下原門
大手門に 戻って来たので
単純に 3.2km
でも ジグザグに 歩きましたからね~


ということで 膝は 半笑い





山でも 恐いのは 下山です

城は…

登城の時は あまり感じないのですが
下りるときは いつも感じます

だれか 後ろから ついてくるような…



そっちの 怖いかい!!

いや こっちの 恐い の方が コワイ






大蛇じゃ~




ここの 外側 谷側の石垣と 岩盤のつなぎ部分





接合剤が無かったから
なるべく 密着安定させるために
石を岩盤の形状に合わせて 加工してます






ちゃんと 排水溝もあります




ながら撮り 危険が危ない 大手坂








この辺まで下りてくると 西日も射していません
山に沈む地域は 日が落ちるのが 早いです
これが 筑紫平野に行くと 水平線に沈むので
なかなか 日が沈まない









大手坂 下りるの 名残惜しいのですが

すぐに 下りてしまいました




大手道 脇に




これは 残念石 か?

柱状節理か?


いいな~ これ




上り口の 鏡石まで 下りてきました






ここに 上がってくる 道が あったはず

枡形が あったはず


と 思っています








そして 廻り込んで この上側に 道があった


そういう 気がします




この上には



              🔺            🔺
             総役所の屋根        鏡石の位置

この岩盤の下に 道らしきものが あるのですよ
次の機会に 探ってみることに…




西の丸 物見台





下りてきたら 青空です

城は 西日が当たっています


岩盤のうえに 石垣 かっこいい



              ⇧
              七曲りへの道


こっちから 下りてきたかったけど
一周して 大手門から 近戸門まで行く元気が無かった
これもまた 次の機会に…




端の端の 物見台                        .
⇩                         .




ここも 行けなかった 次の機会に…



光の具合が良くなったので もうちょっと撮ろう









岩盤の下に 石垣があって 道らしいものが 見えますよね~



⇧      .
白い車の 向こう辺りが 七曲りへの入り口
鏡石の上につながる 道ではないだろうか

案内MAP には 描かれていない道が あるよね





断崖の上の 物見台





カッコいい

今の人風に言うと


断崖 スゲー!


やばっ!






断崖の下に 道が 見える見える





断崖の上


中央に 物見台






物見台造らなくても 断崖に上で 充分な気がする

敷地を 広げたかった ってことか




石垣から生えた木を 切ってるね





ここ崩れたら 元に戻せないよ

技術的にじゃなくて コスパ的に



幟とか立ってると いいな~





帰ろうか というところで いい天気

それでも これだけ 撮れたから ラッキー

クッキー 洗濯機 倦怠期







まだまだ 見逃してる所が ある

また来よう






🅿からの 西の丸

まだ 車が残ってますね




PM 15:23

ちょうど 大手門から 20分




2021.11.24.

豊後竹田 岡藩 岡城






いや~ 楽しかった~

これで 岡城 秋編 終わりです


なんですがね…

翌年 春に 花見に 行ったのですよ

岡城 春編 またの機会に…



灯明まつり編もある…

またのまたの機会に…






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長期間 (馬鹿琴)
2024-11-04 19:21:11
の連載、お疲れ様でした。
たっぷり秋の紅葉を楽しめました。

私も機会作って再訪したいです。

岡城の記事、ありがとうございました。
返信する
秋の岡城 (栗八)
2024-11-04 22:41:59
お付き合いありがとうございました。

結局いつものように写真貼りまくりになってしまいました。
岡城、遠いですし、交通も不便なんですよね~。

岡城攻めのときは、、、迎え撃つでござる!
返信する

コメントを投稿