![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a2/d8cb01cc6d2f9794e8840cfc252df166.jpg)
豆田町めぐり
クンチョウ酒造 あまざけ 🍦 〆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/a7ce0b06862c5ccd8682b081301028a9.jpg)
豆田上町通り
向こうから やってきて 花月川まで来ました
こうやって見ると 街中は 低くなってます
豪雨、氾濫が ありませぬように…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/86/6f7d0d22b0d6d4941a57833ef946dcbb.jpg)
花月川 に 掛かる 一新橋
江戸の頃は 大橋 ですか
下の 現・御幸橋は 殿橋
木の立派な橋だったんでしょう
鬼平で出てくるような 日本橋みたいな…
その橋の上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/829ca8eade0d874eb50c970eff3af609.jpg)
クンチョウ酒造
シンボルの煙突
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/5992645fbab72cb9a2af329ede5aeec0.jpg)
豆田の辻公園
🚻あり
薫長酒造の敷地ですね
お庭を提供してるのでしょう
地域貢献
🍦
ここで 着座して 食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/b6142c76856bc7f7d1bc2de2ea9dbea4.jpg)
お酒 なんで 買わなかったんだろう…
車だったからかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/98/e21c69d9712870b7abbb57df81390a33.jpg)
🅿 へ向かう途中の公園
入り口
金属のメタル
木製のウッド
この 鳩 何のために?
って Eテレ で やってたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b1/e389af1a1d50f08aa275f063f1579465.jpg)
あじさい
額が 咲き始めてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/24/dac016665604126e657a889fb975cc21.jpg)
額の茎が長く 数が少ないから
ダンスパーティー かも?
うちのも 咲いてほしいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/28/484b477d97895ea12026fb39b1173deb.jpg)
月隈公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9e/b21107b6f635b66556b587b1aad2e9f1.jpg)
限りなく 切り込み接ぎ に近い
高度な 打ち込み接ぎ
と 私個人的な考え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/6a7965b2723a530eb2173a7816327524.jpg)
永山城 丸山城
本丸石垣も 一新橋から 中腹に見えた
ちょっと 気になる
機会があれば 行ってみたい
それよりも
ちょうど 今日は 三隈川 川開き祭り
7月は 日田祇園
10月は 天領まつり
11月は 千年あかり
2月は おひなまつり
とま~ あれもこれも 行ってみたい
寅さんも 来てるしね
初の 豆田町めぐり これにて一巻の終わり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます