screw propeller

2017-02-23 11:23:00 | ふね



   すくりゅう

   


   たまらんな~




   


   神秘的な 輝き 



   


   曲線の 美しさ



   



   固定ピッチ 4枚


   推進軸後端 の 形も 独特です

   こんなに なってると 知りませんでした




   


   これ

   最後は 手作業で 研磨らしい

   高精度な 工作機械でも 無理だとか


        凄ワザだ!




   空の 貨物船 だと なんとか 見れるが

   普通の 船だと 見えないものねぇ~


  
   ずーーーっと 見てても 見飽きない




   


CRIMSON PEARL

2017-02-22 12:05:00 | ふね



   くりむぞん

   


   赤い真珠

   見たことないな~


   想像するに  神秘的な 雰囲気が ありそう



   


   近くに行くと 入りきらない


   ここから 左は 河口


   細く見えるロープも  そばに行くと かなり太い

 
   
   


   船尾


   なんともいえない  ラインをしている


   
   


   この辺は 考え方 見せ所 ですな






新造船 寄港

2017-02-21 12:05:00 | ふね



   かもつせん

   


   建造中 の 貨物船 らしき 船

   給水 の ためでしょうか


   

   


   半逆光 で すっきり 写りませんでした



   


   手前の 砂場   遊び場所に もってこいです

   小さいころは こんな所で 遊んでましたが

   今の子は  遊ばないし  

   そもそも  遊ばしてもくれませんしね






   


   満潮に近いので かなり 浮き上がってます

   ちょっと こっちに 引っ張ったら

   上げられそうです




   


   もともとは 一枚の 鉄板

   どんだけ 溶接 したんでしょう

   すごいです

   手作業の 溶接 ですよね。

   朝から 晩まで  ずーーーっと 溶接



   



   ここまで 上がるのにも 息が 切れそうです


   その前に  安全柵で 安全策してても


   ビビリ そうです。


   でも 上がって みたくは あります。






クルマウォッチング 0620

2017-02-20 11:43:00 | クルマウォッチング



   らしーん

   


   ラシーン  らし~~い ん


   これは 後期型 になるのか

   
   ルーフが オープンに なるようだ    良い屋根~


   角の 処理が すごく 良いデザイン 好きです





   

   
   青い 34  

   時に見かけるけど  わりと 少ない



   でかい リアウイング  フロント  サイドスカート

   アウトレット付の ボンネット


   お金 かかってる  絶滅危惧車種 でした。





   


   青い シルビア  これも 珍しい

   これまで はっきりとした 記憶がない


   オリジナルに 近いけど  

   社外 エアロパーツ

   ちょっと 浮いてるよ


   オリジナルのほうが カッコいいと 思うが

   個人の趣向 ですからね


   青いシルビア  カッコいい





   



   白い シルビア


   いつもの マンション 1F 駐車場

   ブロック塀 越に 隣の駐車場から 撮りました



   カッコいい  ライン ですね~~




   向こう側には 赤いエクリプス


   今月は 28日 までなので タイトル番号がズレます

   なので 次回は 3月1日  0621 から 再開


 
   明日からは 久々  船 電車 でも やります。





クルマウォッチング 0619

2017-02-19 10:52:00 | クルマウォッチング



   しゃこたん

   


   近道しようと思い 狭い 路地に 入ったら…


   な な なんと



   


   まったくの 偶然


   これだから  ブラ散歩 やめられません


   けど なかなか  他人のクルマ を 撮るのは

   なんか 後ろめたい 気持ちに なります




   


   外観は  アルミホイール  DISH なつかしい


   ドアミラー の ほかは  オリジナル度 高い

   ミラーも 板っぽくて いいじゃないですか





   


   色も  オリジナルかな

   こんな 色が あったような 気がする

   
   残ってるイメージは 白 ですけどね

   あと サファリブラウン




   


   ケンカ ワイパー じゃないので 後期タイプ

   グリルは  SSS じゃないですね


   GL か、、、 DX


   内装は 怪しまれるといけないので

   覗きませんでしたが


   ベンチシート だったら  グー

   コラムシフト だったら  グーグー

   L型1400 だったら  グーグーグー



   って とこですね


   
   また  行って みるかな