今年最後の【くりのみ会 正法眼蔵と坐禅コース】から帰宅しました。
今回の参加者は、新しいお仲間の(元●さん)をお迎えして9人でした。
いつものように、 『正法眼蔵・現成公案』を全員で声を出して読んだ後、講師の菅原先生の講義と坐禅でした。
今回の話題の一つは、「心身」と「心」を先にするか?「身心」と「身」を先にするか?と言うことに関してです。
この頃は、「心身」と書く方が多いようですが、道元禅師は「身心」と身を先にした方を使っています。
「身」とは、(言葉)ではなく(行動)を意味します。
と言うことは、あれこれ理屈を並べる前に、まず身体を動かすところを大事にすることになります。
会の終了後、1階の「築地植村」で夕食(忘年会)をして散会しました。