東京新聞web版によりますと、
自民・公明両党による与党協議会で、
集団的自衛権行使を可能とすることを明記した武力攻撃事態法改正案など関連法案の全条文を審査し、正式合意したそうです。
平和憲法をもち、
戦後70年間、
戦争で自国・他国の隊員(兵士)・国民を殺すことのない時代から、
戦争に舵を切るようであります。
昨日も、読売新聞の世論調査では、
内閣支持率は横ばいだそうです。
ボクの周囲では、アベ自民党に対する支持者は少ないのですが…
一般社会でも、「接待の裏」には必ず(何か?)があるはずです。(笑)
アメリカの大接待。
安倍首相は、アメリカにどんな(貢ぎ物)をと思うところです。
「永続敗戦論ー戦後日本の核心」で石橋湛山賞を受賞した気鋭の学者・白井聡さんが、
日刊ゲンダイのインタビューに答えています。
ボクは、白井さんのお考えに同感です。
ぜひ、皆さんもご一読を!
日刊ゲンダイ
↓
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159617/1