昨晩は、毎週水曜日開催の、
『歎異抄』うたと語りあい IN 願海庵でした。
本年、2回目です。
ご参加は、4名(男性3名 女性1名)。
細◇さん、伊◇◇さん、音◇さん、お疲れさまでした。
学習会の内容は、以下の通りです。
①お勤め
伽陀(先請弥陀)
正信偈(草四句目下げ)
三淘念仏・浄土和讃二(次第六首)
②『仏説無量寿経』読誦
③井戸端
④お文 一帖目二
⑤二分間念仏エクササイズ
でした。
親鸞さまが一番で大事にした聖典が『仏説無量寿経』ですが、
上下卷で2時間になります。
昨今は、あまり読誦する方も少ないようですが、もったいないことでございます。
本会では、上下卷をそれぞれ五つに分けてこの一年間通して読誦します。
ぜひ、みな様のご参加をお待ちしています。
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
- yo-サン/「親鸞和讃」学習会
- 真聴/行為的直観
- marco8080/行為的直観
- 真聴/シュトウットガルトからのお客さま
- oli/シュトウットガルトからのお客さま
- yo-サン/「南無阿弥陀仏」と「帰命無量寿覚」
- yo-サン/【落穂拾い】No461 462を更新
- baba/Zoomで「安穏なる時空」の実現!
- 真聴/「念ずれば花ひらく」
- yo-サン/「念ずれば花ひらく」
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo