衆院3補選、自民党全敗でした。
マアマア、「当たり前」の結果でありますネー。
本日のzoom法音道場のお仲間は大拍手。
80歳のご婦人は、
「今晩、ワインを開けます!」と申しておりました。
保守王国。
島根1区の皆さんの投票行動に「大拍手!」であります。
戦後80年。
自民党を中心にした政治がこのお国を差配してきたわけですが、
利権や世襲や対米従属の「負の政治」の顕現です。
特に、この30年間のこのお国の停滞。
与野党が逆転、政権交代が実現したからといって、
そう簡単に政治が好転とはいきません。
このお国の将来展望。
なかなか難しいです。
やはり、市民・国民おひとりおひとりの「哲学」「生き方」が大事ですよね。
「政治への関心・参加」が民主主義の「要」です。
先ず、
しがらみ・利権まみれの議員退治。
世襲議員の退場。
高齢議員のご退場。
そして、若い議員さんによる「政界再編成」でしょう。
最新の画像[もっと見る]
-
夕景 2日前
-
親鸞学習会 2日前
-
【落穂拾い】476号を更新しました。 4日前
-
2月のカウンセリング研究会《くりのみ》 6日前
-
wasan 「正像末和讃」 6日前
-
『透析を止めた日』 7日前
-
2月のカウンセリング研究会【くりのみ】 2週間前
-
最近の「読書」 2週間前
-
前田南斎 作「投網の欄間」 2週間前
-
「親鸞和讃」学習会 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます