新型コロナの流行の中で、
2020年5月に、「zoom法音道場」をスタートしました。
当初は、月曜・火曜・木曜・金曜の午前中に30分間の開催でしたが、
現在は、以下の通りです。
◆月曜日 午前10時55分~12時 『歎異抄』音読&楽談(談合)
*月曜日(夜) 午後8時25分~9時 親鸞『三帖和讃』をうたう
◆火曜日 午前10時55分~12時 親鸞『三帖和讃』をうたう
*水曜日(夜) 午後8時25分~9時
『教行信証』音読&楽談(談合)
◆木曜日 午前10時55分~12時 『歎異抄』音読&楽談(談合)
◆金曜日 午前10時55分~12時 親鸞『三帖和讃』をうたう
*金曜日 午後8時25分~9時 親鸞『三帖和讃』をうたう
新型コロナでお亡くなりの方々も多くおられます。
後遺症で、いまでもお辛い日々を送っておられるお方もいると聞いています。
ご家族の皆さんも、辛い日々を過ごされたでしょう。
また、医療関係者の献身的な取り組みにも感謝であります。
このような時節に、
後期高齢者ではありますが、
ボクはzoomの勉強をはじめ、「法音道場」を立ち上げた次第。
新型コロナの流行がなければ、
zoomの勉強もなかったと思います・・・
人生は、本当に「不思議」であります。
さて、「zoom法音道場」。
ご参加は少人数ですが、定時に顔を合わせての楽談タイム(談合)は、
皆さんの「洗心タイム」となっているようです。
ありがたいことです。
今日の「zoom」法音道場では、
「老齢になって動けなくなっても、
zoomがあれば皆に会えて笑い合えます」と、感想が寄せられました。
ボクからは、
『蓮如上人御一代聞書』から紹介の紹介。
47 法敬坊、九十まで存命そうろう。
「このとしまで聴聞もうしそうらえども、これまでと存知たることなし。
あきたりもなきことなり」と、もうされそうろう。
201「仏法は、一人居て悦ぶ法なり。
一人居てさえ、とうときに、二人よりあわば、
いかほどありがたかるべき。
仏法をば、ただ、より合い、より合い、談合申せ」
の由、仰せられ候うなり。
楽談タイム(談合)は、身心に効きます。染みます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます